海外「こんな渋谷初めて見た!」 サイバーパンク化したセンター街の写真に外国人が見惚れる 海外の反応



1海外の反応を翻訳しました

最近、旅行で東京を訪れた時の写真





2海外の反応を翻訳しました

この写真のオリジナルを見れないものかと思ったよ




3海外の反応を翻訳しました

これは建築的概念に寄って描かれたものだ!




引用元:Took a photo in Tokyo on my recent trip

4海外の反応を翻訳しました

この写真の明るい色合いがすごく好き




5海外の反応を翻訳しました

東京には月曜に行く予定なんだ、待ちきれない!




6海外の反応を翻訳しました

>>5
日本に行って最初にやることは「ギャツビー」を探す事だよ
それから私にお礼をしてね





7海外の反応を翻訳しました

>>6
特に7月~9月迄は必要だね




8海外の反応を翻訳しました

「カラオケ」が4件以上見えるんだけどw




9海外の反応を翻訳しました

>>8
東京では無駄な空間が全くないんだ、信じて!
渋谷のありとあらゆる場所にレストランや商店街があって、無作為な小道や地下にまで店があるんだ




10海外の反応を翻訳しました

日本が大好きなんだ
数か月前に一ヵ月滞在したんだ
これは素晴らしい写真だね
夜の散歩が恋しいよ




11海外の反応を翻訳しました

わぁ!
映画の舞台みたいだな




12海外の反応を翻訳しました

この写真を壁に飾るよ




13海外の反応を翻訳しました

どうしてみんな同じ方向に歩いているの?




14海外の反応を翻訳しました

>>13
渋谷駅を背中にして、この写真を撮ったんだ
渋谷駅はいつも駅で降りる人で溢れているんだよ
ここで下車するのは、桁外れに多いレストランやお店に繁華街があるからだよ




15海外の反応を翻訳しました

>>14
カラオケ館が左側に見えてTSUTAYAがその後ろにあるから、これは渋谷センター街だよ
渋谷駅や有名なスクランブル交差点は、この先にあるんだ
あと、この写真を撮っている場所の後ろにはマクドナルドがあるんだよ




16海外の反応を翻訳しました

>>15
これは間違えた
渋谷駅は俺の後ろにあると勘違いしてた




17海外の反応を翻訳しました

グーグルの地図で見るとここ!





18海外の反応を翻訳しました

素敵な写真だね
青色の雰囲気がすごく好きなんだ
80年代のアニメのようだね




19海外の反応を翻訳しました

>>18
ありがとう!
しっくり来るような色を使うようにしているんだ! :D




20海外の反応を翻訳しました

将来そこに住みたいな!




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

半袖がいて長袖がいてなんか季節感無いんですけどお上りさん達は

返信する
名無しの海外まとめネット

↑そうかもしれないけど、そんなこと言っても仕方がないし不毛だと思う。
これは「日本の」渋谷の話であって香港が凄かろうが関係ない、この景色だけを目的に日本に来ているわけではないだろうから。

返信する
名無しの海外まとめネット

いや、お上りさんの方がましだと思う。道民だけど5月に東京いったら、私は半袖にカーディガンでそれでも暑くて汗がにじんでくるくらいだったのに、通勤のOLさん達がトレンチコートとかファー付きのブーツとか履いてて、気温とか季節感無視?と思ってビックリしたわ

返信する
名無しの海外まとめネット

上海のほうがすごいけどいいのは写真の中だけだからな

返信する
名無しの海外まとめネット

※4
ヨーロッパ人が日本に来ると秋でも半袖でケロッとしているのと同じ現象じゃないの?

返信する
名無しの海外まとめネット

>20:海外の反応を翻訳しました
将来そこに住みたいな!

こんなとこ住みたくはないわ、、

返信する
名無しの海外まとめネット

なんか、こんな色味弄った写真観て
実際、日本きたらガッカリすんじゃね?

返信する
名無しの海外まとめネット

※4
5月で東京で半袖着てるのは一年中半袖のデブか外国人くらいだよ
5月で暑いとか言ってたら8月には溶けてなくなってるわ

返信する
名無しの海外まとめネット

※11
5月の終盤あたり、すげー暑い日なかったっけか?
同僚とまだ6月にもなっていないのにって話しをした記憶がある

返信する
名無しの海外まとめネット

欧米の人はこういう加工した画像平気なんだね。
俺は嫌い。もっと普通で単純がいい。

返信する
名無しの海外まとめネット

とりあえず青いフィルター掛けとけばブレードランナーっぽくなるよな

返信する
名無しの海外まとめネット

数年前に運送屋でバイトした事あって、そのエリアが正にここ周辺だった、車止めるとこは無いし、人は多すぎるし、3・4階のビルにはエレベーター無いし、結局道玄坂に駐車して台車で運んだわ

で2日で辞めたw

返信する
名無しの海外まとめネット

外人ってすぐ写真の色彩度上げてどぎつい色にするんだよな

返信する
名無しの海外まとめネット

これのどこら辺がサイバーパンクなのか説明してほしい。

返信する
名無しの海外まとめネット

※17
カメラやソフトにそういうフィルタがたいてい用意されてるからね

返信する
名無しの海外まとめネット

彩度・コントラストあげまくってフォトショで加工した新宿・渋谷・道頓堀の写真を見て「ワオ!サイバーパンクだね!」っての多すぎ。

返信する
名無しの海外まとめネット

渋谷なんて外国人が薬売って薬漬けのアホが「外国人との共生社会最高れふ~」とか言いながらクラブで踊って毎日S○Xしてるイメージしかないわ
あとゲロ臭い

返信する
名無しの海外まとめネット

毎回思うけどサイバーパンク風な街なら香港が一番だよ。
日本の昔のアニメも香港をイメージしてるし

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)