1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
4:海外の反応を翻訳しました
引用元:世界の発音/World Accents in Japanese
5:海外の反応を翻訳しました
ありがとう
6:海外の反応を翻訳しました
うまく再現してるね
7:海外の反応を翻訳しました
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
喋れるのか?
あんた凄すぎるよ
11:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
2017年に見た動画の中で最も素晴らしかった
13:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
16:海外の反応を翻訳しました
17:海外の反応を翻訳しました
18:海外の反応を翻訳しました
19:海外の反応を翻訳しました
私たちアメリカ人のアクセントを見事に表現できてる
20:海外の反応を翻訳しました
21:海外の反応を翻訳しました
22:海外の反応を翻訳しました
23:海外の反応を翻訳しました
君のおかげで今日は楽しく過ごせる気がするよ!
24:海外の反応を翻訳しました
そして君は素晴らしいアナウンサーになれるよw
この投稿へのコメント
タモリさんと、中川家の礼二さんほどの完成度ではないな。
旨いなと思った。韓国語がもう少しざじずぜぞをなまってればなおよし。
※2
何で日本人による日本人向けの芸人と比べるの?ばかなのしぬの
思いっきりアメリカなまりなのに「僕は頭がいいから、早くペラペラになりました」と思い込んでるアメリカ人の性格まで完璧にコピー出来てるね
韓国はもっと騒々しい感じ
ここだけ似てなくて残念
中国人が話す日本語ってこうだろ
( `ハ´)「ワタシ、金持っているヨォ!!オマエ貧乏人ネェ!!!」
やたらクソをひねり出す様なリズムで喋る
予想してたより上手くて笑ったw
ボビーとかサンコンさんとかあっちの人はこんな感じだよな
パックンとかボビーとか浮かんできたww
なるほどなーイタリアでジローラモが思い浮かんだわ
昔見た、いろんな地域の英語を使い分ける動画すごかったな
あれは英語の勉強にもなる
これはいい芸だわ
いろんな国の人が話す日本語の物真似って、サッシャも上手いよね(笑)
こないだ自転車ロードレースの番組でチラッとやってて面白かった
コンゴもフランス語圏だから基本訛りは一緒で特徴つかんでるね。
韓国はあれ、ヨン様風でしょう。
同じ英語の国の人でも、アメリカ人とイギリス人は
あんな感じの違いがある。
すごいわー、このひと。
フランス人の日本語が一番いいんだけど。
韓国人のは再現出来てないね。もっと赤ちゃん言葉みたいなうえに、キツイ感じだよ。あと無駄に早口で喋ろうとするからツバが飛んできそうな感じで話すと思うw
イタリア→ジローラモ
アメリカ→パックン
だな
すごい再現度だな。
何者なんだこの男は。
まあさすがにアジア系は難しいだろ
これ、テレビのワールドランキングとか、日本在住外国人大量登場番組の各国外国人の喋り方を真似てるだけだよね
喋り方じゃない当人固有の口癖やお約束ネタも真似てるからすぐわかる
面白い、ジローラモとパックンとボビーとヨン様を参考にしてるのはわかった
黙って飲め!
で笑った。
無性に殴りたくなったw
イギリス人のアメリカの発音とイギリスの発音は関係ないから勘違いしないで、は高校の時のALTのイギリス人女性も言ってたw
そして同じ職場のアメリカ人女性と仲が悪かったw
まあ、うまい。
韓国語はこういうやたら落ち着いている風なタイプと騒がしいタイプとがあって、日本人の思う韓国人は騒がしいんで、そこはもうちょっとかな。
かなり上達した日本語だが、やはり「H」の発音ができないフランス人
であった。
「人」は、正しく「hito」と発音してください。「ito」ではない。
後半失速してるのは上の感想に共通してるのなw
前半おもしろかっただけに残念
というかパッくんの声に似たいい声だ
フランスの出だしの部分、栃木弁と似てるとか思っちゃった。
栃木弁って尻高にあがるんだよね。
当の日本人でも理解できる
こんなので笑ってしまたw
標準語は一般人というよりアナウンサー喋り(発音が明確でちゃんと聞き取れるような話し方)だと思った。最後の提供はアナウンサー喋りで最初のほうの日本語は一般人みたいな感じになれば完璧じゃないかな。
それにしても特徴掴んで上手だな。いろんな言葉聞いてある程度理解出来る人なんだろうな。
この人の凄いところは発音だけでなく、その国の国民性や気質、性格まで表現しているところ。
自信過剰なアメリカ人や鼻持ちならないイギリス人、難しいことは考えないロシア人、初対面だろうと誰かれ構わず「愛してる」と連呼して回る韓国人
標準語はちょっとな行がひっかかるけど
うめえw
素直に感心した
若いころのタモリの芸を思い出した
まああっちは一世を風靡した完成度だったからタモリは一躍スターになったわけで、この人のと比較するようなもんでもないけど
※27
フランス語はHを発音しないからこれが正しい
有名なネタだから釣りだろうけど
この人すごい!
イギリス訛りが好き…
まあ全部外人。
アメリカ人なまりでおっ*い占いの歌を思い出した
宮崎県小林市のPR動画で話される
フランス語に聴こえる西諸弁を思い出した
韓国似てる、女くどきに来てるやつらあんな感じだよ
一緒に仕事した時も普段はあんな感じで落ち着いた感じの舌足らずだったわ
イタリア人は関西弁を習得するのも早そう。
うめえwwww素直に感心したわwwww
これはすごい
いい動画の紹介をありがとう
インド人はなまりのない流暢な日本語をしゃべるイメージ
これは純粋に凄い…
完璧な日本語が出来るだけじゃなくてそれぞれの特徴を捉えた喋りまでできるなんて
実際にその人らと触れたことが無くても伝わってくるよ
標準語が微妙だけど、外人の話す日本語のマネは完璧で良かった!