フランス、たばこ1箱1300円に値上げへ 首相が計画発表
エドゥアール・フィリップ(Edouard Philippe)仏首相の思い通りに事が運べば、フランスの歩道脇のカフェでたばこをくゆらすのを、最も熱烈な愛煙家ですらその値段を考えて、ついには諦めてしまうかもしれない。
フランスではたばこ関連の死者数が毎年8万人に及んでおり、この現状を受けてフィリップ首相は4日、「何もしないという選択肢はない」として、たばこ1箱の価格を現在の7ユーロ(約900円)から10ユーロ(約1300円)に引き上げる計画を発表した。
フィリップ首相は国会演説の中で、たばこは「回避可能な死の主要な原因であり、日常的な喫煙が若者の間で増えている」と述べた。
フィリップ首相は値上げの時期については言及しなかったが、同時に「この政策を台無しにする密売人らとの容赦ない闘い」を実施する意向を表明した。
現在のフランスのたばこの価格は、欧州連合(EU)の中で英国、アイルランドに次いで高い。
フランスの喫煙者数は非習慣的喫煙も含めて1600万人と推計されており、これは15歳から85歳までの人口の約3分の1に相当する。
仏政府は2016年、たばこのパッケージに生々しい画像を用いて健康被害を警告する統一デザインを導入した。
5月に選出されたフランスのエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領は選挙遊説で、タバコ1箱を10ユーロに値上げすることに異存はないが、喫煙者らが安いたばこを探し回れないようにするために近隣諸国にも同様の措置を講じるよう強く求めると述べていた。
Yahoo! Japan
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170705-00000026-jij_afp-int
海外の反応
1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
じゃなきゃ納得できない
3:海外の反応を翻訳しました
引用元:Facebook - 20 minutes online
引用元:Facebook - madmoiZelle.com
4:海外の反応を翻訳しました
残念だよ…
5:海外の反応を翻訳しました
ウチのママが怒り狂うだろうなw
6:海外の反応を翻訳しました
地獄に落ちろ!
7:海外の反応を翻訳しました
タバコを買うなんて勿体無いよ
8:海外の反応を翻訳しました
9:海外の反応を翻訳しました
代わりに違う煙を吸ってやる…
今後はそっちの方が流行るだろう
10:海外の反応を翻訳しました
お前に健康の心配される義理はねぇー!
11:海外の反応を翻訳しました
金のことしか考えてないよ
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
嗅ぎたくもないニオイを嗅がなくて済むからね
15:海外の反応を翻訳しました
じゃなきゃやってらんない
16:海外の反応を翻訳しました
フィリップはタバコが値上げしても吸う人は吸うと分かってるよ
だったらもう発売するのやめちまえ
17:海外の反応を翻訳しました
18:海外の反応を翻訳しました
19:海外の反応を翻訳しました
値上げしてもみんな変わらず吸うよ
20:海外の反応を翻訳しました
禁煙成功した俺は勝ち組だwwwww
この投稿へのコメント
日本も続け
1箱1300円になったら1パケ3000円が流行りそう
ヤニカス涙目
おっと!金の臭いが!!!
さて、どのように密輸しますかねぇwwwww
昔は有権者の大半が喫煙者だからこんな無茶なことはできなかったけど
もう吸ってる連中なんてごくわずかだから賛同のほうが大きいと判断したのかもね
日本だと貴重な地方税って側面もあるから相変わらず無茶はできないね
値上げ自体はともかくほぼ5割増しってのは急すぎないかい
フランスはタバコよりも先に大麻を何とかしろよ。
年間死亡者はタバコと大差ないし、中毒患者はその数倍だろ。
密輸や密造はでるだろうと予測できるので、当然対策強化しとるやろな
あほがわらわらわいてくるだろうから処罰を厳しくする法改正も
さっくりいくだろう
てかタバコは嫌いだけど、実際の健康被害は以前に言われてたほど大したことないってことが最近わかってきたみたいな話を聞いたよ
もちろん妊婦さんに対しては気をつけないとダメなんだけど、それ以外の人で、肺癌と喫煙の関係とかはまず無いらしいし、動脈硬化とかいろいろ言われてるけど、証明できないのに、ここまで規制するのはおかしいってことらしい
税収の損益分岐点まで上げるのが吉
>まぁ、確実に密売人が出てくるだろうな
おそらく日本だと中国人がネットで販売するだろうな
闇タバコが横行、反社会勢が潤う
自分は全く吸わないけど嗜好品なんて必要ないの当たり前だろ
酒だってコーヒーだってケーキだってなくても困るものじゃない
分煙は理解できるけど健康に悪いとか必要ないからで叩くのは感心しないわ
人には他人に迷惑かけなければ自由にする権利あるべきだろ
フランスは人権や個人の権利大切にするとか普段言ってるくせに
禁酒法の時代再び
絶対ろくな結果にならんわこれ
日本も西欧に倣おう
なぜタバコ会社は いい香りのする臭くないタバコを開発しないんだろう。
そうすりゃ嫌われずにすむのに。
値上げはしょうがないとおもうけど、品質そのままで
値上がり分が全部税収なのがいかんのよ
高性能フィルタや、副流煙がフィルターを通ってでる
作り、吸い終わりにカプセル潰すと消臭効果とか
迷惑掛からないつくりに金かけられるようにしようよ
今回の課税は紙巻タバコに対するものでフランスでは葉巻タバコやパイプタバコや手巻きタバコは非課税のままだよ。
欧米諸国の場合は貴族文化の影響で葉巻タバコやパイプタバコや手巻きタバコは紙巻タバコとは別種の嗜好品としてタバコ税の対象となっていないケースがある。
例えばニューヨークの場合だと紙巻タバコは一箱20本入りで千円を越えるが葉巻タバコの一種であるリトルシガーなら一箱20本入りで二百円前後で買える。
日本でのタバコの値段が1日1箱450円として月で13500円
1年で162000円、10年で162万円か
軽自動車が新車で買えるな
嗜好品は金持ちのやる事だ
貧乏人は飯が食えればいいだろ
頭悪いなー
中国では100円で買えるんだからさ
密輸業者ボロ儲けさせるだけじゃんw
ほんっと頭悪いなー
惰性で吸うやつがいなくなって
趣味で吸ってるマナーがいいやつの割合が増えそうだから、賛成するよ
みんながマナーを守れば喫煙も問題ない
煙が迷惑と考えるなら、直ぐこの世を去った方がええで。
煙草の煙が無くなれば次は排ガスが気になり、
次は10m先の人の口臭まで気になる様になんで。
中国や北ちょん製の、ダンボールやら雑草混じった裏モノ吸う事になるんだろうな
俺はたまに趣味程度にタバコ吸うけど大賛成だよ
身体に絶対悪いもんこれ
こういう問題が出ると『酒がー、アルコールがー』って言われるけど 酒は簡単に家で作れるから歯止めにならんのよね
密造が簡単だから健康問題は変わらんし、密造酒でもっと悪化するかもしれないし、税収は減るし、密造酒で反社会組織が肥え太るし、料理に酒を使えなくなるので料理の味が落ちる
酒を禁止してもデメリットしかない
長さを半分に切ってキセルで吸えばいい
どうせ根元までは吸ってないでしょ?
アメリカの禁酒法だと隠れ酒場ができて経営するマフィアの資金源となって治安が悪化したんだっけ?
二の舞になりそうな気がするが
ヤニカスがこの世から去れや。指摘されてないだけでお前ら口臭も周りの人間から汚物同然と思われてるんやで。
違法では?密造を根拠に意味がないと判断する意味がわからない
酒類も同じように禁止したらいい
酔っ払いが迷惑すぎる
たかっ!!これだけ高いならちょっと高級なお弁当も買えるね。レストランでセットメニューもいける
刺身定食を食べてるときに隣で濃いのプカプカ吸われたときの恨みは数年たった今でも鮮明に覚えてる
意地でも禁煙を促進させるし協力する
食の恨みは怖いということを思い知れ馬鹿どもが
ヒトラー大喜び
ナチスはタバコを世界から撲滅します、ナチス支持者は異論を絶対認めない
ナチズムは不滅だ
禁煙したらわかるけど、金が減らなくなったな。
タバコだけでなく、コンビ二に行かなくなったから、余計な出費が減った。
その分、違う事に使えるから、有意義に使えるぞ。
タバコなんざ、何にも残らないけど、好きなもんが買えるからね。
マクロンって徴兵制の復活も公約してたよね
あと核戦力の近代化とか、国防予算のGDP比2%への引上げとか
いろいろと金がいるんだろうな
「酒を禁止」って言ってる人は禁酒法とか知らんのでしょうね
「賢者は歴史に、愚者は経験に学ぶ」って本当なんだなー
長年ベランダ喫煙被害に悩まされていた。
注意しても直らないベランダ喫煙者は周囲の健康被害をどう考えてるんだ?
喫煙者は頭にニコチンが詰まっているので中毒衝動を抑えられない。
ベランダ喫煙者はもう施設に監禁してほしい。
受動喫煙禁止法さっさと法改正して貰いたい。「近隣住民受動喫煙被害者の会」に登録して協力を!
喫煙者は庭やベランダでタバコを栽培する時代に成ったようだ、
仏で喫煙者が3割か、日本と変わりないな、
日本は安すぎだな。喫煙者で税金払ってやってるんだぞって言う人もいるが、正直弊害や環境整備とか考えるとそんなはした金じゃ足らんのよな
煙草吸えないお子ちゃまにもお菓子とコーラ1500円くらいで宜しく
ドローンで国境越えて密輸とか増えそう
マリ*ァナの方が安くなったりして
新しいグレービジネスの為に資金を貯めておきましょう
非喫煙者だけど、なんかここまでやると「余計なお世話」って気がしないでもない。
これやるなら酒もしかり、ケーキなど過度なスイーツもしかり。
ポテチやインスタント麺、焼き肉食べ放題など、もうなんでもかんでも規制しちゃえば良いんじゃないかと。
※14
人には他人に迷惑かけなければ自由にする権利あるべきだろ
私もそう思う!
迷惑かけなければ好きなだけ吸って良いと思う。
だから密室で外に煙や臭いが漏れない状態でなら、死ぬほど吸っても何の文句もない。
金がほしいから上げるのか、体に悪いのを減らす目的なのかどっち?
日本でここまでやれば、タバコ会社は潰れるし輸入業者もタバコの葉を
作っている農家の人まで職を失うだろうな。
何処の国も急激な値上げの後同じ結末辿ってるのわかるだろうに
日本も千円以上になれば同じ結果になるだろうけどね
今は大して利益も出ないから闇タバコなんかほぼないが、これが千円になるとあっちのマフィアと同じでヤクザの収入源になっちまう。しかも闇タバコは当然税金払わないから減収にもなるよね。イギリスとか損失額1兆円くらいなんだっけか。日本のタバコ市場はもっと大きく税収だけで2.8兆円、これが闇に流れたら消費税に1,2%加算することになるんじゃないかな
>34
自分が吸わないので、食べてる横で吸われるのは確かに絶対に嫌だけど、今までで一番記憶に残ってるのは、クチャラーが同じレストランにいて、離れた席なのに、くちゃくちゃずっと音立てて最後まで食べてたのが、最高に嫌だった記憶がある
この人はたぶん家族いないんだろうな、と
普段一緒に食べる人がいたら誰かが注意するだろうから独り身の人は気づかないのだろうと諦めようとしたけど、最初から最後までその音聞かされて本当にイラついた
原価に対して法外な値段つけて売るって憲法に違反しないのか?
ベランダ喫煙者はベランダ喫煙者同士どこかの無人島であつまって暮らして朽ちていけばいい。
越境買い物と闇市が活性化するなw
有害だから規制しますってなら分かるんだけど、値上げはただの嫌がらせ
道理でフランス人観光客が日本で
セボンセボン(旨い旨い)言いながらタバコ吸いまくるわけだ。
今ですら半額レベルみたいだし。
吸うのは自由、でも笑った時の歯がヤニで汚いのは勘弁してくれ
気持ち悪いからさ。
1箱2000円でも吸うよ、依存症って病気だもの。麻薬を持ってるだけでも死刑になる国は多いが、それでも麻薬をやるやつはやる。
受動喫煙云々より、オッサンの口から出た空気が可視化されてるのが最高に気持ち悪いんだよなぁ。なんで誰もこれ言わんのだろ?
違法・脱法の薬物や既に健康問題や発火・爆発問題抱える電子タバコの
ランニングコストに近づけていくことで現行のタバコを庶民に消費させたくない
という思惑が強いからこそだろう、それだけたばこの生産に関わる人口減や
引き継ぐ人口が減ってるも含まれてるだろうし
値段を上げても富裕層は困らないしね、その内に色々がタバコみたいに供給減らされてくるんだろうね
全ては世界の富裕層というか支配者層のお心次第ですわ
お前の口からでた薄汚い空気も我慢してる人達が多いからじゃない?
老人が減るまでは維持した方が良かったのにね
なんで異常嫌煙者ってこんな攻撃的なの?
リアルでも喫煙者に文句言ってるの?
一度ボランティアで清掃活動参加してみ?
タバコの吸い殻だらけだから。
日本も見習って1500円くらいでどうよ。
禁煙成功したワシには関係ないしw
7年前、禁煙チャレンジ一回目で成功したもんね。
貧乏人は強いでw
有害以外なにものでもないのだから
1箱 1万円でいいと思うよ
iqosに替えた
でもちょっと匂うな
今ゆっくりタバコが吸える場所は中国人がやってる偽台湾料理屋だけだな
そうだね、他者に不快感を与える物は全て禁止すればよいかもね。
タバコ、酒、厚化粧と香水(嫌いな人には不快)、料理(嫌いな料理の
臭いも不快)、車(排気ガス出すから、ドライブが趣味は即NG)、
ペット(嫌いな人がいるからNG)、お菓子や飲み物の摂取制限、
夜更かしも禁止(寝ている人に迷惑)等々。
理想の健康的な生活とは、「入院患者の様な生活」かな。
いや~~、すばらしい世界になりそうだね。
皆、何の為に生きるのかね~~。
タバコ吸ってる観光客にタバコをねだる連中が増えるんだろうな。
日本は早く大麻解禁しろ!!
タバコ吸うやつは汚い底辺だと思っているので
値上げして底辺どもを苦しめていいよ!
日本は5000円で良いね
酒もビール1缶2000円でいいよ
飲酒運転も罰金100万~でいいね
旧東欧もここ最近は大分値上げしたな。
だからロシア製とかが来るかな?
旧東側に車で行って買ってきたら安上がりに見えたけど
これからはフランスの知り合いのところに行くときはタバコをお土産に持って行くわ
知り合いはいないけどな!