海外「サッポロビールもかかせないね」 見よう見まねで作ったお寿司を披露した外国人に興味津々 海外の反応



1海外の反応を翻訳しました

お寿司を作った!





2海外の反応を翻訳しました

これ見て超幸せになった




3海外の反応を翻訳しました

サッポロビールと一緒になって完璧な飯になった




引用元:[Homemade] Sushi!

4海外の反応を翻訳しました

素晴らしい組み合わせだね
サッポロビールが更に寿司を引き立てるよ
相乗効果抜群の組み合わせだ




5海外の反応を翻訳しました

みんなこの写真を気に入ってくれたみたいで嬉しいよ
ありがとう!




6海外の反応を翻訳しました

カリフォルニアロールは寿司ではないよ!




7海外の反応を翻訳しました

明らかに家で作ったお寿司だね
作るのに何時間もかかるのに、食べるのは5分くらいだよね
美味しそう




8海外の反応を翻訳しました

たった36個のお寿司で満足出来る人がいるとは信じられない...




9海外の反応を翻訳しました

これは現実じゃないよ
家でお寿司を作るなんてあり得ない!




10海外の反応を翻訳しました

お寿司を作ろうとしたんだけど、ご飯がグチャグチャになっちゃったんだ




11海外の反応を翻訳しました

すごいお腹空いてきた




12海外の反応を翻訳しました

>>11
今日はお昼抜きで仕事してるんだ...
飢え死にしそうなくらい...
今これ食べたい




13海外の反応を翻訳しました

すごい美味しそう
お寿司の料理教室に行きたいんだけど、俺の妻はあまり興味なさそうなんだよ




14海外の反応を翻訳しました

>>13
最初は、YouTubeの動画を見て始めて、それから30ドルの炊飯器を買ったんだ!




15海外の反応を翻訳しました

>>14
私にとっての問題は、寿司に相応しい魚を買う!という所なんだよ
私の住んでいる田舎町では、見つけられるなんてとても思えないから




16海外の反応を翻訳しました

寿司に相応しい魚を使ってるんだよね?
もしそうなら、どこで寿司レベルの超新鮮な魚は買えるの?




17海外の反応を翻訳しました

>>16
俺も知りたい!
地元の食料品店では加熱調理用の魚はあるんだけど、生魚を食べられる方法をいつも思い描いているんだ




18海外の反応を翻訳しました

質問してもいいかな?
ご飯を外側にして巻く「裏巻き」ってどう作るの?
裏巻きを作る時にはいつも失敗するから諦めたんだ
ご飯がベタベタに巻きすくっついちゃうんだ
巻きすの上にサランラップを敷いて作っても全然ダメ




19海外の反応を翻訳しました

>>18
サランラップは意外にダメなんだよね
手と包丁を、ものすごい湿らせてから使うんだ
そうしないとご飯はどこにでもくっついちゃうから




20海外の反応を翻訳しました

寿司とサッポロビールを一緒に食べるのがたまらなく美味しいけど、このお寿司の量は多すぎるな




21海外の反応を翻訳しました

日本で本場の寿司を食べたら、家庭で作った寿司を賛成できない




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

日本にだって寿司カーストはあるんだよ
今晩はお寿司よ!やったー! →ちらし寿司&いなり寿司
の破壊力と来たら…

返信する
名無しの海外まとめネット

あちらは普通=裏巻きだから
そもそも外側に巻く発想がないんだよ

返信する
名無しの海外まとめネット

寿司とも呼べないようなものを寿司と呼んでいるのを見すぎて、最近は、寿司に酢飯が使われているだけで安心するようになった。
この寿司は素晴らしい寿司だ。酢飯が使われている。

返信する
名無しの海外まとめネット

わざわざめんどくさい裏巻きが好まれるのが面白い。というより黒いシートが目に見えるのが嫌というのが面白い。慣れ親しんでいないとカーボン用紙に見えるらしいけど。

返信する
名無しの海外まとめネット

アメリカ人はサッポロビールが好きみたい。
俺の知り合いも日本に来たらサッポロ以外は飲まないもんね。

返信する
名無しの海外まとめネット

なんや! お母さんの作ったちらし寿司と太巻きうまいやん!
レンコンのしゃりしゃりと甘辛のかんぴょう最高やん!

返信する
名無しの海外まとめネット

欧米人は黒ラベル飲みたがってアジア人はスーパードライ飲みたがるな

返信する
名無しの海外まとめネット

俺様は、トマトとバジルとモッツァレラだけのマルゲリータピザも、照り焼きチキンやマヨネーズやコーンがのったピザも、両方好きなんだよ。
寿司にも同じことが言える。
文句あるかい。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)