1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
とても楽しい気持ちになれた!
3:海外の反応を翻訳しました
引用元:Only in Japan
4:海外の反応を翻訳しました
彼の勝利だ
5:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
イギリスにはDJしながらカラオケを歌う習慣がないんだ
しかもカラオケバージョンじゃなくて声をかぶせて歌ってる
日本はカラオケが人気だからね
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
イッツ・ソー・イージー
9:海外の反応を翻訳しました
ハッピー・ゴー・ラッキー
10:海外の反応を翻訳しました
ウィー・アー・ザ・ワールド
11:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
はっぱ隊がアメリカ・ABCの番組「ジミー・キンメル・ライブ!」にゲストとして出演した時の映像
14:海外の反応を翻訳しました
なんじゃこりゃwww いいじゃん!
15:海外の反応を翻訳しました
怖いけど、信じられないくらいキャッチーだ
16:海外の反応を翻訳しました
映像を見れば答えが見つかると思ってた
見終わったら逆に疑問が増えた…
17:海外の反応を翻訳しました
ストリーミング配信する前から知ってる
18:海外の反応を翻訳しました
19:海外の反応を翻訳しました
この投稿へのコメント
今さら感。つか、こいつはオリジナリティ無い系DJだな。消えろ
ビビるの大木じゃない方、今何してるんだろう?
この人Twitch開くとよくTOPページで表示されてるな
名曲すぎるw
※2
テレビ番組制作のディレクター
流石 世界の南原さんや
翻訳がめちゃくちゃでわろた
お前が歌うんかい
名曲は何度でも甦る
外国人はホントYATTA好きだなw
ウヒーザ・ワハルドォー♪って何だよ。
緊張しすぎで日本人の英語にすらなってないよ
ワイ、この記事で初めてこの歌知ったw
お笑い芸人大嫌いだからお笑い番組見ないんで全く知らなかった。
大内が懐かしい
なんかダチョウ倶楽部の竜ちゃん混じっててワロタ
金がなくても女にフラレても死ぬな
葉っぱ一枚あればいい。生きてるだけでラッキーだ
この歌は今でも通じるな
※13
意識高い系中学生は宿題やって早く寝ろ
普通に良いビレッジピープルリスペクト曲だよな
abcで全米に流れたのかよwものすごく恥ずかしいんだけど(^_^;)
なつかしいな
確か、自殺撲滅の意味があったんだよな
東南アジアとかだとマリファナ販売の街宣曲だったみたいだが。。。
歌詞がそれっぽいしなぁ
子供の頃にはただ笑って聞いてた歌詞。
今では涙する。
これ、一言でまとめると、 イマル! だよな
Twitchの中では一番人気あるDJだよね。
日本人の配信って日本人しかコメントしないし、見ないけど、
この人の配信は世界中からコメントきてるよね。
とはいっても200〜300人くらいの視聴者だけど。
DJ配信では一番人気ある。
懐かしい