海外「サッカーと命、どっちが大事?」 サッカー観戦をしながら手術をするチリ人の映像が問題に 海外の反応





チリ決勝進出、PK戦でポルトガル下す コンフェデ杯サッカー

 サッカーの各大陸王者などで争われるコンフェデレーションズカップ第8日は28日、ロシアのカザニで準決勝1試合が行われ、南米覇者のチリが欧州王者ポルトガルとのPK戦を3―0で制し、初めて決勝に進んだ。
決勝は7月2日(日本時間3日)。

 延長まで120分を戦っても0―0で決着せず、PK戦でチリは34歳のGKブラボが相手のキックを1人目から3本立て続けに止める活躍を見せた。

 29日(同30日)に準決勝のもう1試合、ドイツ―メキシコが行われる。

日本経済新聞

http://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK40023_Z20C17A6000000/




1海外の反応を翻訳しました

昨日の試合は全員見てただろう
忙しくても間違いなく全員見てた





2海外の反応を翻訳しました

チリ人はマジでクレイジーだ…




3海外の反応を翻訳しました

これはメチャクチャ問題ありだろ!www




引用元:Everyone was watching Chile's game yesterday, EVERYONE (Taken from r/Chile)

4海外の反応を翻訳しました

そして後日、この医者はクビになったと…




5海外の反応を翻訳しました

見てる時間が勿体無いし、放置するのはまずいだろ




6海外の反応を翻訳しました

いやいや、これは良くない…
患者と比べるとスポーツ観戦は無駄なことだ




7海外の反応を翻訳しました

最初、そこが手術室だとは思わなかったよw




8海外の反応を翻訳しました

PKだからゴールしたかどうか確認するだけだからそこまで時間はかからないかもしれないけど、緊張感が無さすぎる




9海外の反応を翻訳しました

なんてプロ意識の低い医者なんだ




10海外の反応を翻訳しました

これを投稿してくれてありがとう!
チリ人はやっぱりぶっ飛んでるわ!




11海外の反応を翻訳しました

これは絶対にやっちゃいけないことだろ!




12海外の反応を翻訳しました

>>11
でもチリがゴールしたんだぜ
喜べよ




13海外の反応を翻訳しました

俺はチリ人だけど、マジで全員見てたよ
外でプロジェクターを使って大きな画面で見てたから
道端で見てる人がいたり、室内から見てる人もいた
何かがある度にあらゆる場所から「ビバ・チリ!」という叫び声が聞こえてきた




14海外の反応を翻訳しました

明日のニュースが楽しみだな
サッカーを見ながら手術をしてた医者とスタッフが全員クビになるだろう




15海外の反応を翻訳しました

この時に手術を受けてた患者がこの動画を見たらどう思うだろう?




16海外の反応を翻訳しました

昨日の試合はマジで接戦だったな
面白かったから彼らが見たがる気持ちも分かる




17海外の反応を翻訳しました

これだからアメリカはサッカーが上手くならないんだよ
チリは365日24時間ずっとサッカーのことばかり考えてるんだぞ
見習え




18海外の反応を翻訳しました

試合の結果が分かったから次は手術の結果を教えてくれ
そっちの方が心配だ




19海外の反応を翻訳しました

患者も一緒に笑って見てるの!?www




20海外の反応を翻訳しました

試合の日をチェックしてから手術日を決めることにしよう




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

手術されている際に喜怒哀楽などの感情によって内臓がどのように動くのかすごく興味がある

返信する
名無しの海外まとめネット

日本のことじゃないし患者がそれでいいんなら別に。

返信する
名無しの海外まとめネット

南米ならそんなもんだろう、というのは偏見なんだな
向こうにも驚いてる人が多少ともいるということは

返信する
名無しの海外まとめネット

命よりもサッカーを楽しむことが優先される文化があってもいいだろ。
他国の人間がとやかく言う事ではない。
特に幸福指数の低い日本人がな。

返信する
名無しの海外まとめネット

生きてるだけの人生に意味は無い
その人にとって意味のある事(リアルタイムでサッカー観戦をする)に人生を捧げてるんだから
病院側が認めてるのなら俺らが文句を言う筋合いは無い

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)