2:海外の反応を翻訳しました
色やタイムラプスも最高
君のおかげで俺も動画作りたくなったよ!
3:海外の反応を翻訳しました
そう思ってくれてありがとう!嬉しいよ!
引用元:JUST JAPAN
4:海外の反応を翻訳しました
編集がうまいな!
5:海外の反応を翻訳しました
見て即気に入ったよ!
6:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
行くだけでパワーをもらった気がしたよ!
11:海外の反応を翻訳しました
俺もこんな風にサクっと動画編集が出来たらいいなぁ
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
良い動画だった
14:海外の反応を翻訳しました
そして今まで見た日本を紹介した動画の中で一番良かった!
15:海外の反応を翻訳しました
これは凄く気に入った
16:海外の反応を翻訳しました
17:海外の反応を翻訳しました
3週間も日本観光ができるなんて羨ましいぜ!
楽しんできてね!
18:海外の反応を翻訳しました
19:海外の反応を翻訳しました
この投稿へのコメント
うまいけど、中味はない
通行人の顔アップはやめなよ
※3
気持ちはわからんでもないし俺も頭に浮かんだが、最近それ気にしすぎの人多くて正直萎える気持ちもある
撮られた本人でもないのに横から言うべきかどうか
本人がもし大喜びの場合どうするのか
あれこれ考えてる内になんだかわからなくなってくるよ
※3
女性の顔をアップで映すのは気を遣って避けてるしこのくらいはいいのでは
普通に上手だな、そこらの意味わからんCMより余程面白い
ありがちな被写体と撮影そして編集パターン。
ありがちなユーチューバーだから日本の沖縄や北海道まで意識出来ない。
ゆっくりした動画は、日本の時間の流れ・穏やかさ・雰囲気を、うまくとらえた編集になっているんじゃないのかな。
以前はこんな連中が日本人観光客は路地裏とか
どうでも良い場所でさえカメラでパシャパシャとか
馬鹿にしてたのにな
昔は写真なんて個人・身内で楽しむもんだったからな
そんなに撮ってどうすんのって感じだったんだろう
ネットの普及で写真・動画は大勢でシェアするものに変わったから
そういうの好きな外人はこぞってカメラを構えるのよ
むしろ日本人は通行人の顔ガーとか無駄に気を使ってシェアしない
昔はさんざん「カメラを首にかけた日本人観光客」をネタにして
馬鹿にして笑いものにしてくれたよなあ。なんか釈然としない。
余程旅慣れしてなきゃ二日間でこんなに撮影出来るとは思えないわ
物凄い濃密感、もちろん褒め言葉
二日だと移動で大半の時間が割かれるのにすごいねぇ
次はゆっくり観光して欲しいけどね
外人さんてこういう音楽よく使いたがるけど落ち着かないわ。
クラシックやイージーリスニングのほうがいいと思うけど。
資本"主義"(という、原理"主義"思想)は。
既に、崩壊しているのです。
== == ==
《 おまけ 》
~アメリカの豆知識~
実は。 『ほとんどのアメリカ人が、新聞を読んでいない。』
★読売新聞の発行部数 :880万部/日
♨朝日新聞の発行部数 :440万部/日
☆ニューヨークタイムスの発行部数 :180万部/日
(※日本:アメリカの人口比、1億2500万人:2億8000万人)
がんばって早起きしたんだね。
でないと、もっと人がいっぱいで身動き取れないよ、京都は。
肖像権って外人はしらねーんだろうな
この人編集上手いね