2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
ちぇっ!
引用元:School lunch today was chicken nuggets in a hotdog bun
5:海外の反応を翻訳しました
恥ずかしいよ
6:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
大さじ2杯分のケチャップの事だよ
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
11:海外の反応を翻訳しました
ゴミみたいなのを食べてるんだよ
13:海外の反応を翻訳しました
大人の立場からすると、食べるにはとても美味しそうだけど
14:海外の反応を翻訳しました
これは昔の大学生の食事だと思うんだ
自分は、週に6日程こんな食事していたよ
15:海外の反応を翻訳しました
その日に調理されたご飯を食べる事が出来たんだ
再加熱したり特別な処理をするという意味ではなく、家で調理されるようなご飯だったという意味だよ
16:海外の反応を翻訳しました
フィンランドに住んでいるんだけど、ここでは子供たちは少なくとも妥当なお昼ご飯を学校で食べられるんだよ
しかも無料で
もちろん、時々バランスの良くないメニューの時もあるけどね
子供たちに適したお昼ご飯というのはとても重要だと自分は考えてるんだ
1日で食べれる唯一の食事かもしれないからさ
17:海外の反応を翻訳しました
自分はカナダの公立高校に通っているんだけど、そこでのお昼ご飯はいつも種類が豊富で結構美味しいよ
いつも、ハンバーガーとフライドポテトがあって2種類のメインが日替わりであるんだ
ベジタリアン用のメニューもあれば、本日のスープもあるんだ
18:海外の反応を翻訳しました
19:海外の反応を翻訳しました
刑務所のご飯の方がもっと子供達が食べてるのより栄養価が高いよ
20:海外の反応を翻訳しました
この投稿へのコメント
こんなもんでよく保つな
これ+コーラとか大量に飲むんだよね?
あいつらビタミンとか大丈夫なんだろうか?
なんかかわいそう
めっちゃ茶色い
アメリカとか虐待に凄いうるさいけど
これこそ虐待だよなぁと、思ったり…
アメリカの学校の給食って毎日マックで昼飯を食べてるような物だと思ったらいいんだな。日本の子供は逆に喜びそうだw
またパクりか いつもより長文が多いから変だと思った
冷凍食品メーカーのダンピングによって財政難の学校はそれ以外選択肢が無いようにおいつめられてるから
※6
まだマックの方がマシかも知れん……
まず給食費がただ、もしくは非常に安いってとこを勘案しないと。日本お給食の場合、最低でも700円、おそらくは1000円以上の値段じゃないと、民間の食堂では経営できないくらい材料費をかけている、いやかけたことになっている。
700円だぞ、おとーさんがたの毎日のお昼よりよほど高いぞ。それであの内容、よほどやる気がないか不正をしてるかのどっちか、あるいは両方。
こういう画像がしょっちゅう出てくるようになってるから、
改善される日もそれほど遠くないんじゃないかな?
それとも一向に改善されない銃規制同様の道を辿るのかね。
リンゴもまた不味そうなリンゴだな
※12
好みによるけど俺は日本のより北米のリンゴの方が好きだよ
日本のは大きいし甘すぎ
向こうのは丁度よい酸っぱさであまり大きくなくていいんだよ
飢え死にするよりマシ
それでも1950年代から1960年代の日本の給食に出ていた脱脂粉乳よりはマシだろ
食い物がないよりマシ ← その内、本当にこうなりそうな国アメリカ
金持ちの子供もこういう給食ならフェアでいいんじゃないかな
おそらくはそうじゃなくて富裕層の子弟は抜け駆けして
私立の豊かな昼食をしていそう
給食に野菜を導入しようとしたけど、
食品業界の利権によって、ピザは野菜ってことになった国だからな。
もう色々と終わっとる。
公立と違って私立は段違いに良いもの出してるから現実は辛いな。
同じ公立でも州や学区によってはなかなかマシなものが出てるとだいぶ以前に聞いた。
地域ごとに貧富の差が激しいし、補助金の差もあるし、アメリカ全土がこんなんだとは言えないような気もするが
ブラック企業の食堂よりもマズそうなアメリカの給食
昼食は小腹を満たすおやつ程度に認識しておけばショックも少ない
日本はアレより良いモノが出るのに食べず嫌いで残す。
世界一の経済大国で世界一影響力のある国なのだから、
これこそが正しいと言うこともできる。
いいとこの坊ちゃんがたはそもそも学校に行かなくて家庭教師がつく。あるいは私立の設備が整った学校へ行く。そういう学校ではテーブルマナーの練習も兼ねた食事が出る。
こういうのは貧乏人だけのことだよ。
日本人でよかったというより、アメリカ人じゃなくてよかったって感じ。あんなきじるしを大統領に選んじゃうくらい頭わるい国だから、成長期の必須栄養や国民の健康より金金金なんだろう。金中毒金依存症だよあの国は。
>野菜を摂り忘れてるよ
>大さじ2杯分のケチャップの事だよ
わからない人に説明しとくと
何年か前にケチャップ会社がゴネてロビー活動した結果、アメリカで正式にケチャップが野菜扱いされるようになったから
子供達の給食にとりあえずケチャップぶち込んでおけば『野菜を入れた』という扱いに出来るようになってる
恐らくそれへの皮肉
冷凍食品会社やらケチャップ会社やらが暗躍してるのか
子供の健康を犠牲にして、企業が利益だけを求めるのを社会が許すのかアメリカは?
・・・と思ったけど、銃メーカーの利益のために大量の国民の命を犠牲にしても許されるお国柄でしたね。仕方なし
人型家畜のための飼料に相応しいだろ
りんごと牛乳だけの方がまだまともな食事に見える
昔はやったアメリカアニメで「ポパイ」ってのがある。ピンチになると,ポパイがホウレンソウの缶詰を食べてパワーアップ。悪役をこらしめる。
子供の頃これを見てたから,アメリカ人が実際にホウレンソウを食べるシーンを見ないので困惑する。
ホウレンソウなら安くて,調理も簡単,栄養豊富だから,アメリカ人はもっと食べればいいのに。
日本には食育ってものがあってだな・・・
アメリカなら射殺されてるね
チョコアイスみたいな菓子には誰も突っ込まないのか
ちょっと、何か体に悪くない?栄養が偏ってるような…。
アレルギー体質になりそう
こんなメシを食わされて育ったら 反動でヴィーガンやらベジタリアンやらになるのはわかるな
今日の俺の昼飯の三倍豪華
魚肉ソーセージ貪ってるワイより豪華なんだが
チキンナゲットにパンにリンゴにチョコバー?
家からケチャップとマスタードを持ってきてたら完璧だったのに
日本人の子供なら、たまにしか食べれないメニューで大喜びしそう
アメリカ人の子供は家でも似たようなご飯だから耐えられないんだろうけど
に、日本人でよかったぁ~!