1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
本当にその通り!
引用元:This park in Nara, Japan, is full of polite (and hungry) deer.
4:海外の反応を翻訳しました
更に可能だったら、ペットにしたい
5:海外の反応を翻訳しました
もしそうだったら向かい来る鹿全頭にお辞儀をしなければいけなくて忙しくなるね
6:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
一方、アメリカ人はまるで動物みたいに振る舞ってる
9:海外の反応を翻訳しました
そこには絶対に犬を連れて行きたくない
10:海外の反応を翻訳しました
自分と友達が行ったのが夜だったからかな...
遅すぎたんだね...
11:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
今まで見たアニメで最も素晴らしいから、真似した事を責めたりしないけどね
13:海外の反応を翻訳しました
この動画を見て思い出したよ
14:海外の反応を翻訳しました
墓地にはフェンスがあったから鹿はどこにも逃げていかなかったし、訪れるのには最高の場所だったよ
15:海外の反応を翻訳しました
そこの鹿は観光客が餌としてあげる鹿せんべいに慣れていて、そのせんべいを要求してくるんだよ
そこに行ったら間違いなく乗りかかってくるよ
ポケットの中に入っている地図やシャツにも用心して!
16:海外の反応を翻訳しました
鹿に自分も追いかけられたよ
この動画のようではなく、危険だよ
17:海外の反応を翻訳しました
確かに、攻撃的だったよ lol
自分は何もされなかったけど鹿に押されてる人をみたよ
18:海外の反応を翻訳しました
個人的に、この鹿達は礼儀正しいとは思わないよ
3回も角で攻撃された上にお尻を噛まれたよ
最高の経験だったけどね
20:海外の反応を翻訳しました
この投稿へのコメント
それはお辞儀じゃなくて「はよ飯よこせやつつくぞ」の威嚇行動ですはい
鹿はオス・メス、成鹿・子鹿、季節によっても攻撃性違うからな
そして、だいたいは無礼な外国人がイタズラするから反撃されるケースだし
観光客が頭下げつづけたらバトル開始するんだろうか?
闇バクラ40安定しないな
鹿の斑点模様が美味しそう
「この公園の命名は、奈良一族の「NARUTO」以降にされたものだよ
今まで見たアニメで最も素晴らしいから、真似した事を責めたりしないけどね 」
weeabooいい加減にしろ!
遠足で行くとだいたい、一人か二人お弁当をやられていた思い出
鹿せんべいはおやつです
>全然礼儀正しくなくて
何か勘違いしているのかも知れないが、奈良公園の鹿は 野 生 だよ
ちょっと人に慣れてるってだけで
ヨソにいる普通の野生の鹿なんてこんなもんじゃないだろうにw
夜は山に帰っているからなあ
何度もお辞儀行為させるのは、あまり感心しない
YOSHIKIも言ってたろ
ヘドバンは頚椎をやられるってw
踊り子さんたちにはチップ必須でっせお客さん。
それをあげないとサービスしてくれないのは人間も一緒でしょ。
修学旅行の引率教師が持ってた封筒の中から紙を引きずり出して食べた鹿見たことあるわwww
朝鮮人より鹿の方が頭が良い
奈良の鹿のお辞儀っていつから始まったのかな
自分が修学旅行で訪れた時は、遠巻き&せんべい買った人突撃だったよw
まぁ20年くらい前の話ですがね・・・
あれも野山で生きてる動物・・・つまりダニまみれノミまみれ寄生虫まみれなのを知らない能天気さって幸せでいいのー
場合によっては春日山原生林でヒルまでくっつけてるのにな
ほんと観光客は無邪気でいいわ
元奈良在住だが、昼飯の卵焼きパクられたことが1回、パン盗まれたことが2回、頭突き・集団暴行は数知れず。
奈良公園にお越しの際は、鹿に対する幻想と食べ物と紙類は全部棄ててからにしてください
角でつつく攻撃準備行動だから大概にしとかないと危ないんだが
いや、それ威嚇でお辞儀じゃ無いから・・・
「はやくエサくれないと角でツンツンしちゃうぞ!」ってだけだから、焦らしてるとマジでつつかれるんだが