海外「日本の中で最も好きな場所だ!」 早朝から京都の伏見稲荷大社を散歩する外国人 海外の反応



1海外の反応を翻訳しました

朝8時から京都の伏見稲荷大社で散歩した
この写真は朝9時くらいに撮った
素晴らしい場所だったよ





2海外の反応を翻訳しました

ここはいい所だよね!とても美しい




3海外の反応を翻訳しました

なんて綺麗な場所なんだ!
シェアしてくれてありがとう!




引用元:Because Japan.

4海外の反応を翻訳しました

ここでトレーニングするのはとてもきつかったよ!




5海外の反応を翻訳しました

>>1 の両親は豚に変身されなかったか?

※映画「千と千尋の神隠し」の冒頭シーン





6海外の反応を翻訳しました

ここで妻と歩いたことがあるけど、彼女に全道を歩かせるためにかなり苦労した
彼女はアジア人なのに怠惰な足を持ってるんだ




7海外の反応を翻訳しました

まるでゲームの舞台になりそうな場所だね




8海外の反応を翻訳しました

2019年に友達と2人でそこに以降と思ってるよ
まぁ、行ける確立は低いけど、行けたら最高に楽しいだろう




9海外の反応を翻訳しました

>>8
そういう時は無理やり何がなんでも行くべきだ




10海外の反応を翻訳しました

>>8
2015年に行ったけど、人生が変わったよ
今年も日本に戻るぜ
実現させようぜ




11海外の反応を翻訳しました

日本関連の写真はいつも「いいね」してしまう




12海外の反応を翻訳しました

京都の中で一番大好きな場所だ!




13海外の反応を翻訳しました

ここをパルクールしながら下ってみたい!

パルクール(仏: parkour、略:PK)は移動動作を用いて、人が持つ本来の身体能力を引き出し追求する方法である。

壁や地形を活かし、走る・跳ぶ・登るなどの動作を複合的に実践する事で、生活やスポーツに必要なすべての能力を鍛えて行く。
動きを規定するルールは無いため、競技ではなく自主的な運動として実践される。

https://ja.wikipedia.org/wiki/パルクール




14海外の反応を翻訳しました

3月に兄弟で行ったんだけど、今まで行った中で最も感動したよ




15海外の反応を翻訳しました

誰かフォトショでその階段をエスカレーターに変えてくれ
じゃなきゃ上まで登れる気がしない




16海外の反応を翻訳しました

>>1 はいい写真を撮ったね!
俺も同じような写真を撮ったよ
京都旅行を楽しんでね!




17海外の反応を翻訳しました

俺もそこに行ったことがある!
驚くほど美しかった!
迷子になった猫に気を取られ続けてたら登るのにとても時間がかかった




18海外の反応を翻訳しました

伏見稲荷大社は日本の中で一番好きな場所だ
この階段は15回くらい登ったよ




19海外の反応を翻訳しました

最初写真をパッと見た時に線路が敷かれてるかと思ったら階段だった…




20海外の反応を翻訳しました

うわぁ…ここを登るためにはロープウェイが必要だよ




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

「ここをパルクールしながら下ってみたい!」

迷惑だ!
やるならせめて新しい鳥居一つ奉納してくれ!

返信する
名無しの海外まとめネット

朝は人がいなくていいね。
日中から夕方は外人ばっかりでしょ・・・。

返信する
名無しの海外まとめネット

ここ初めて頂上行くのに結構ハードなんだよ、参拝無料だから日昼人がものすごく多い。早朝選んだのはいいと思う。

返信する
名無しの海外まとめネット

この間7時くらいに行ったけど、それでも人多かったから日中はやばそう
写真目的の人は始発で行った方が良いかもね

返信する
名無しの海外まとめネット

写真目的なら朝だろうけど夜行ったほうが人も少なくて夜景も綺麗で猫も活発で駐車場も空いてるからおすすめ

返信する
名無しの海外まとめネット

>行ける確立は低いけど、

「確率」の誤字では。修正お願いします。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)