海外「めちゃくちゃ興奮した」 日本人初の快挙!佐藤琢磨がインディ500優勝に外国人からも祝福の声 海外の反応





佐藤が日本人初優勝 自動車レースのインディ500

 世界三大レースの一つといわれる米国伝統の自動車レース、第101回インディアナポリス500マイル(インディ500)は28日、米インディアナポリスのインディアナポリス・モータースピードウエーで決勝が行われ、元F1ドライバーの佐藤琢磨(40)=ホンダ=が日本人初優勝を果たした。

 佐藤は2010年からインディカー・シリーズに参戦し、インディ500には今回が8度目の出場。
13年には米カリフォルニア州ロングビーチで行われた第3戦でシリーズ初優勝を果たした。
F1シリーズでは04年の米国グランプリで日本人最高タイの3位をマークしている。

日本経済新聞

http://www.nikkei.com/article/DGXLAS0040001_Z20C17A5000000/




海外の反応



1海外の反応を翻訳しました

第101回インディ500で優勝した佐藤琢磨、おめでとう!





2海外の反応を翻訳しました

よくやった。本当におめでとう!




3海外の反応を翻訳しました

彼は最高の走りを見せてくれた




引用元:Facebook - IndyCar Series
引用元:[OT] Japanese commentators react to the last corner of the Indy 500
引用元:Japanese commentators react to the last corner of the Indy 500
引用元:Awesome Reactions From Japanese Commentators As Takuma Sato Wins Indy 500 (おめでとうございます!!)

4海外の反応を翻訳しました

エリオ・カストロネベスに4度目の優勝をしてほしかったわ…




5海外の反応を翻訳しました

>>4
3回優勝しただけでも十分じゃないか




6海外の反応を翻訳しました

8度目の出場でようやく優勝できて良かったな!
おめでとう!




7海外の反応を翻訳しました

すごい!おめでとう!
本当に素晴らしいレースだったよ
こういう興奮があるからインディ500は1年の中で1番好きなレースなんだ




8海外の反応を翻訳しました

佐藤琢磨は本当によくやった
そしてアロンソもよく頑張ったよ
また次回のインディ500が楽しみだよ




9海外の反応を翻訳しました

佐藤琢磨は5位以内には入るだろうなとは思ってたけど、まさか優勝するとは思わなかった
おめでとう!




10海外の反応を翻訳しました

終始興奮しっぱなしだったよ
全員本当に頑張ってたね!




11海外の反応を翻訳しました

今までの中で一番素晴らしいインディレースだったけど、事故もすごかったな




12海外の反応を翻訳しました

なんてレースだ!佐藤琢磨おめでとう!
彼が勝ってくれて本当に嬉しいよ!




13海外の反応を翻訳しました

俺は2012年から佐藤琢磨のファンだったからとても嬉しかったよ!




14海外の反応を翻訳しました

ラストは心臓が止まるくらい緊張した
すごいフィニッシュだったな
アロンソとエリオが気の毒だ…彼らは素晴らしいレーサーなのに




15海外の反応を翻訳しました

>>14
琢磨も有名な選手だし、勇敢なドライバーなんだぞ




16海外の反応を翻訳しました

インディ500は世界最高のイベントだ!
このイベントの歴史に佐藤琢磨という新しいキングが誕生して嬉しい!




最終コーナーからの日本人実況者が話題になってます



17海外の反応を翻訳しました

インディ500の日本人実況者がすごい…





18海外の反応を翻訳しました

これはワロタwww




19海外の反応を翻訳しました

これはすごいなw
いま朝の5時だぞ




20海外の反応を翻訳しました

「日本人実況者」ってタイトルが見えただけで動画の中身が分かっちゃった




21海外の反応を翻訳しました

「夢じゃないでしょ??」にワロタw
佐藤琢磨は優勝に相応しい人だぞ




22海外の反応を翻訳しました

ただただ素晴らしいよ
日本人実況者が日本語がおかしくなるくらい喜んでる声が好きだよ




23海外の反応を翻訳しました

何を言ってるのかさっぱり分からないけど、きっと「すげぇ!」って言ってるんだろうな




24海外の反応を翻訳しました

この実況の仕方も「オンリー・イン・ジャパン」だな




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

あらゆる分野で世界に果敢に挑戦して結果を出すのはアジアでは日本人ぐらいですね。
正直羨ましいです。

返信する
名無しの海外まとめネット

スタートしか見れなくてズルズル順位下げてたから厳しいなーと思ってたけど優勝おめでとうと素直に讃えたい

返信する
名無しの海外まとめネット

物心ついた頃からF1だったから、凄さが全然分からん。
佐藤がインディに行った時も、都落ちくらいにしか思ってなかった。
ごめんなさい、おめでとうございます。

返信する
名無しの海外まとめネット

日本の中継ひどいな
ゴールの瞬間が映ってないじゃん

返信する
名無しの海外まとめネット

>>7
いやいやGAORAが映像撮ってるわけじゃないからな
国際映像だぞ

返信する
名無しの海外まとめネット

※6
インディ500優勝はお前の大好きなF1の年間王者と同格だぞ

返信する
名無しの海外まとめネット

※6
本当にF1詳しいならインディ500しらないとかあり得ないけどな
ジャック・ビルヌーブはインディ500のチャンピオンがF1参戦したことで話題になったしF1の年間チャンピオンになった時には、F1・インディ500の両方を制したことがクローズアップされてる

返信する
名無しの海外まとめネット

>「日本人実況者」ってタイトルが見えただけで動画の中身が分かっちゃった

鈴木だと思ったんだろうな〜

返信する
名無しの海外まとめネット

500マイルってどのくらいかな?ってぐぐったら1周4kを200周走るんか
過酷なレースだね~

返信する
名無しの海外まとめネット

インディで優勝とか(*≧∀≦*)
おめでとうおめでとう琢磨選手!
古い話だけどセナ亡くなったりノリック亡くなったりでモータースポーツ観なくなってた。また観ようかな。モナコ観れば良かったな。とにかくお疲れ様。おめでとう☆

返信する
名無しの海外まとめネット

おめでとうございます
日本人が世界の舞台で優秀な成績を挙げられるのは純粋に嬉しいです

返信する
名無しの海外まとめネット

※6
俺もF1から見始めたけど技術の発展が人間の能力を超えてしまってから
技術勝負のF1は政治(レギュレーション)の駆け引きに変わってしまった。
その閉鎖性ゆえにF1は緩やかに死につつある。
ドライバー同士の駆け引きならF1以外のレースの方が面白い
その最高峰はインディだよ

返信する
名無しの海外まとめネット

次回も日本人が優勝したらルール規定を変更するだろうね
日本の国技の柔道ですらルール変更されたんだから.....

返信する
名無しの海外まとめネット

※17
アメリカ人はスポーツの分野ではわりと公平なルールを好むのでルール変更はないと思う
ルール変更して自分を優位に立たせるのはヨーロッパ人の方
F1なんかはまさにそれ

返信する
名無しの海外まとめネット

このインディのおもしろさみたら今のF1はカスみたい

返信する
名無しの海外まとめネット

※17
馬鹿じゃないの?何でもオリンピックと一緒と思うなよ
インディ500侮辱してんのかてめえ

返信する
名無しの海外まとめネット

※17
佐藤琢磨は日本人だが乗ってるチームは「アメリカ」のチーム

ドゥユーアンダースタン?

返信する
名無しの海外まとめネット

F1流行ってる頃に見たっきりだったけど
こんなオッサンになってたんだ・・・
当時、子供みたいに感じたのに

返信する
名無しの海外まとめネット

日本人が優勝するとルールが変わるって昔から言われてるけど
イベント主催者からしてみりゃ絶対王者を嫌ってるだけなんだよな

返信する
名無しの海外まとめネット

佐藤琢磨ももう40かよ
どうりで俺もおっさんになってる訳だ

返信する
名無しの海外まとめネット

※12
しかも、平均速度300km/h弱(今回は250km/hちょっと)で
FastestLap刻む時は、350km/h超とかの下でやるんだぜ。

※14
昨年WSB復帰したニッキー・ヘイデンも、1週間前に旅立ってしまったよ…
モナコGPも、10数年ぶりのリザルトじゃないかな。
アロンソはこっち(Indy500)に参戦だったから。

返信する
名無しの海外まとめネット

時速350km超で常に左に曲がろうとする車を力でねじ伏せて
無理矢理真っ直ぐ走らせるクレイジーなモータースポーツ
佐藤マジでよう勝ったなあ
いい意味でいかれてるわホンマ

返信する
名無しの海外まとめネット

マジレスするとドライバー同士やチームの駆け引きはF1なんかより下のクラスと混走するWER(世界耐久)の方が面白い

返信する
名無しの海外まとめネット

1980年代からの長年に渡ってインディ500を見続けてきた者としては正直言って2012年のあのアタックだけでも十分に満足だったんだが、生きている間に日本人が優勝するなんて夢にも思わなかった。涙を流すほどに本当に嬉しかったよ。
そして、アロンソの走りはナイジェル・マンセルを彷彿させる素晴らしい走りだった。
佐藤琢磨、インディ500優勝おめでとう!

返信する
名無しの海外まとめネット

レース直後に牛乳一気できるもんなんだな笑おめでとー

返信する
名無しの海外まとめネット

2012のインディでは終盤でトップのフランキッティに食らいついて惜しくもスピンしちゃったけど今回は素晴らしい
おめでとう!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)