海外「それは言っちゃダメだw」 中国人留学生、卒業スピーチで「米国の空気は清新!」と母国をディスり批判集まる 海外の反応





卒業スピーチで「米国の空気は清新」、中国人留学生に批判集まる

 米メリーランド大学(University of Maryland)の卒業式で、中国人の女子留学生が母国の大気汚染や政治を否定的に米国のそれと比較するスピーチを行ったため、ソーシャルメディア上でこの女性に対する批判が集まっている。

 中国生まれの楊舒平(Yang Shuping)さんはメリーランド大学の卒業スピーチで、中国で育った後に米国に来たことは「清新な空気」を吸うようなものだったと述べたのを皮切りに、「空港の外で息を吸って吐いた時、自由を感じた」「空気はとても甘くて清新で、本当にぜいたくだった」などと語り、悪名高い中国の大気汚染や、同じく息苦しいほどの政治的発言に対する抑圧と比較するような言葉を並べた。

 楊さんのスピーチを捉えた動画は、後にユーチューブ(YouTube)に投稿されると、インターネット上での反応は迅速かつ辛辣(しんらつ)なもので、楊さんに対し中国語と英語の双方で米国にとどまれと非難するコメントが現れた。

 中国の国営メディアも悪意あるコメントを引用し、スピーチに対する批判を内包した報道が行われた。
人民日報(People's Daily)の英語版ウェブサイトには「偏見を抱えた卒業スピーチ、メリーランド大学の中国人学生に批判」という見出しの記事が掲載され、最も閲覧数の多い記事となった。

 一方、中国国営英字紙・環球時報(Global Times)に掲載された記事によると、楊さんは批判の高まりを受けて謝罪したという。
だが結果的に、中国には批判的な言動が存在する余地がほとんどないとする楊さんの指摘を証明したような形となった。

Yahoo! Japan

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170524-00000049-jij_afp-int




1海外の反応を翻訳しました

中国が何をマジになって怒ってるんだ…




2海外の反応を翻訳しました

彼女が本当のことを行ったから中国人が怒ってるんだよ
でも仕方ないことだと思うけどね




3海外の反応を翻訳しました

シッ!痛いところを突いちゃダメだろ!




引用元:Facebook - Shanghaiist
引用元:Facebook - South China Morning Post SCMP

4海外の反応を翻訳しました

いやいや、謝罪する必要はないだろ
嘘をついてるわけじゃないんだから




5海外の反応を翻訳しました

中国本土にいる中国人の心は文字通り「ガラスのハート」だな




6海外の反応を翻訳しました

謝罪するのは意味不明だな
絶対にする必要はなかったはずだ




7海外の反応を翻訳しました

可哀想に…彼女はもう中国に戻りづらくなってしまったか




8海外の反応を翻訳しました

このスピーチで彼女は「中国の裏切り者」として有名人になってしまった…




9海外の反応を翻訳しました

彼女は今よりも大きく成長して強くなって欲しい




10海外の反応を翻訳しました

中国にいる彼女の両親が危ないのでは…?




11海外の反応を翻訳しました

母国で批判するなら分かるけど、アメリカで中国の批判をするのは良くないなと思った
彼女が中国の大気汚染された空気の中でスピーチした方が説得力があったと思うし誰も文句を言わなかっただろう




12海外の反応を翻訳しました

ただの卒業スピーチにマジギレするなよ




13海外の反応を翻訳しました

中国本土の人たちは羨ましがってるだけだろう
彼らも中国から抜け出したくて仕方ないんだ




14海外の反応を翻訳しました

中国人のネット民は怒る前に考えて欲しい
なぜ親が彼女を中国に居させずにアメリカに送ったかと言うことを




15海外の反応を翻訳しました

本当のことだから謝罪は要らないだろ
中国には言論の自由はないのか
悲しいね




16海外の反応を翻訳しました

一体誰が最終的に彼女を謝罪させたんだろう?
あくまでも事実を述べてるだけなのに
おかしいよ




17海外の反応を翻訳しました

真実は痛い物だということは理解できる
でも現実と向き合わずに怒るのは間違ってる




18海外の反応を翻訳しました

中国の政府がもし彼女のスピーチを聞いたならすぐ解決策を考えて欲しい
そろそろ野放しにするのはどうかと思う




19海外の反応を翻訳しました

私は中国人だけど彼女のスピーチに共感したよ
私は大気汚染が原因で中国を出たからね




20海外の反応を翻訳しました

みんな激怒してるけど、心の中では認めてると思うよ




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

中国人が中国から脱出する=イナゴの群れが移動する

返信する
名無しの海外まとめネット

国内で国民同士がきたねえなあと言うのはよくてもこういう場で言われると許せないんだろ
何よりも面子の国だから

返信する
名無しの海外まとめネット

元記事が「清新」って書いてるけど、翻訳が中.国語のまんまかと思った。
新鮮とおんなじ意味らしいけど、普段聞かない。

返信する
名無しの海外まとめネット

「中国に言論の自由はないのか 悲しいね」
この程度の認識だからな…

返信する
名無しの海外まとめネット

本当のことを言うと批判される
こんなの中国と韓国だけだな

返信する
名無しの海外まとめネット

これは絶対に謝罪して訂正すべき
「中国の空気は都市部でも高山のように清洌で、思想言論の自由は確約されてどこで何を言っても大丈夫」
涙を流しながら、そうスピーチすべき

返信する
名無しの海外まとめネット

気持ちは分かるけど、果たして卒業スピーチで言う様なことなのかな?
そういう政治的で微妙な問題は、違う機会で言えば良いと思う
それを言論の自由が云々ってのは勘違いじゃないかな

返信する
名無しの海外まとめネット

スピーチを任されるほどの優秀な人材なら、ちゃんと手続きふんで家族と一緒に移住してしまえばいい

返信する
名無しの海外まとめネット

アジアンにゃ早過ぎる挑戦だね
計画的な自己批判は先進国民の技

返信する
名無しの海外まとめネット

何で批判されるのか分からない。中国は、言論の自由ないね。
国連は、こんな中国を非難するべき。

返信する
名無しの海外まとめネット

米国にとどまれ!ってのは「逃げて~」みたいなもんだろ?

返信する
名無しの海外まとめネット

「空気」と文字通り空気のこともあるが政府による言論統制や民度のことも含んでいるかもしれないな

返信する
名無しの海外まとめネット

どこの馬の骨か分からない女学生を必死に叩くっていうのも哀れだな
芸能人とかだったらともかく、一般人の意見そんなに気にするか?

返信する
名無しの海外まとめネット

都民1「北海道の空気は本当に新鮮だった」
都民2「は?てめぇふざけんな!!」

規模を小さくするとこうなる。

返信する
名無しの海外まとめネット

そうだね、もうそういうことの無いように中国人を中国から出すのやめようか?

返信する
名無しの海外まとめネット

中国の事言えないよね。日本人が同じように海外で日本の問題点皮肉ったら、間違いなくファビョって総叩きする奴ばっか

返信する
名無しの海外まとめネット

「ビッグマック食ったら美味かった」って言ったら逮捕されるのかな?

返信する
名無しの海外まとめネット

中国人卒業生「自由で~空気も綺麗で~発言も自由に出来て~」
中国共産党「けしからん!!許せん!!」
中国人「そうだそうだ!謝罪しろ!(良く言った・・・!)」

返信する
名無しの海外まとめネット

>中国の事言えないよね。日本人が同じように海外で日本の問題点皮肉ったら、間違いなくファビョって総叩きする奴ばっか

日本の闇、在日のことか?
火病は朝鮮人特有の病気だからな。
ファビョって大騒ぎするのが目に浮かぶな。

返信する
名無しの海外まとめネット

中国に戻ったら、数年後には戦車の前に立ってるだろう

返信する
名無しの海外まとめネット

※22
それは事実に基づいてなかったり、誇張したりするからでしょ
さらに悪質なのは、日本のココが悪い!と指摘しても
実際は世界と比べてもかなりレベルが高い位置だったりする

返信する
名無しの海外まとめネット

中国の自称水道局が行けない場所で、スピーチをして中国を批判してはならない!

返信する
名無しの海外まとめネット

※22
日本で批判されても、日本は公権力を使って財産没収したり
本人と親族の身柄を拘束したりしない
中国の不自由さとは全く意味が違う

返信する
名無しの海外まとめネット

他国をほめると中語気がけなされたと感じるらしい。コンプレックスの塊みたいなやつらだ。

返信する
名無しの海外まとめネット

大気汚染を改善しようという気はサラサラ無いんだな

返信する
名無しの海外まとめネット

もういい加減 中国も環境に投資しても良い時期に来てるだろ!

返信する
名無しの海外まとめネット

今朝の朝日新聞に中国政府のコメントとして
『若者が外に出れば考えは発展する。最後に祖国を愛して身を尽くすなら支持する』
とかそんなことが書かれてた
これは自由がないどころか脅迫だわな

返信する
名無しの海外まとめネット

アメリカの大学でのスピーチを
いちいち批判するチャ・ンコロ
さすがw

返信する
名無しの海外まとめネット

気持ち分かるけど
中国人の14億人が多すぎ‥‥ちょっと‥

返信する
名無しの海外まとめネット

ゆーてアメリカも空気汚かったけどな
ずーーーっと鼻の中が痒くて痒くて仕方なかった
ホテルに戻って鼻をかんでみれば鼻糞のでっけー塊が出てくるし
友達なんか痒くて鼻血が出るくらいだったし

返信する
名無しの海外まとめネット

韓国や中国は事実を言うとキレるよな。
都合の悪い事実は捏造し隠し嘘をつくんだよね wwww

返信する
名無しの海外まとめネット

※22
嘘、チェリーピッキング、針小棒大
拡大、縮小解釈、恣意的な意見
おりまぜて反日されたらそりゃ怒るわな

私たちは買われた、みたいな

w

返信する
名無しの海外まとめネット

大気汚染だけの意味のスピーチではないのは明白
そこが透けて見えたから怒ってんだろ
グレートファイヤーウォールあってもつべ見れるやつは見れるしな

返信する
名無しの海外まとめネット

本当のことを言っただけなんだろうけど
中国に帰ったら逮捕が待ってるからな…

返信する
名無しの海外まとめネット

>>13
>>中国本土の人たちは羨ましがってるだけだろう
>>彼らも中国から抜け出したくて仕方ないんだ

だとしても、中国人には来てほしくない。アメリカだってそうだろう?
想像してみろ、仮にあの十数億人の10%がアメリカに来ることを。

返信する
名無しの海外まとめネット

アメリカもロサンゼルスとか大気汚染がひどいけどね
田舎ならまあ空気はいいでしょう

返信する
名無しの海外まとめネット

>息苦しいほどの政治的発言に対する抑圧
  
いみじくも彼女の主張が的を射ていることが証明されたわけだね。

返信する
在日 中国人

アメリカは素晴らしい。何言っても許される。
そしてアメリカは古来より中国の領土だ
アメリカは古来より中国の領土だ
アメリカは古来より中国の領土だ
アメリカは古来より中国の領土だ

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)