1:海外の反応を翻訳しました
俺らが行った場所を紹介するよ
福岡、長崎、雲仙、宮崎、広島、姫路、大阪、奈良、京都、東京、鎌倉
福岡にて
セブンイレブンとファミマに加えてローソンは迅速に安価で質の高いスナックや洗面用品を手に入れられる場所
ローソン
俺らの朝食、スナック
福岡
ご飯の上にベーコンとマヨネーズ
福岡
宿舎の外に出ると墓地がある
アメリカと違って日本の墓地は四角く整理されてて墓石は細め
長崎平和公園
1945年8月9日にアメリカが原爆を落として74,000人が命を落とした
長崎原爆資料館
ぞっとするような写真や遺品がたくさんあった
これは原爆の威力を簡単に理解することができる物だ
雲仙市
温泉旅館の背後にはちょっと怖いけど、夜の探索が楽しかった
雲仙市
島原湾を眺めた
島原湾
熊本に向かうフェリーからの眺め
島原湾
フェリーから鳥たちに餌を与える
宮崎県都城市
看板がたくさんある
宮崎県都城市
最初のまともな飯はローカルな焼き鳥屋さんだった
広島城
外見は城だけど、内部は現代的な博物館になってた
広島の原爆ドーム
広島の爆心地
長崎の爆心地と違って広島のはモニュメントが建てられ、そばには病院がある
探そうと思わないと見ることができない
広島
広島名物のお好み焼き
姫路
日本の現代オアシス
姫路城
姫路城
姫路城
庇と庇と庇
姫路城
俺の長身な友達
姫路駅
駅から見た城
大阪の道頓堀
大阪の道頓堀
大阪、心斎橋のカプセルホテル
ここで寝泊まりする
大阪、心斎橋のカプセルホテル
大阪の道頓堀
忙しい夜と違って朝は穏やか
大阪城でスナック
大阪城
大阪城
大阪城
庇と庇と庇
奈良 (それと長身)
奈良
奈良、東大寺
大阪の道頓堀
すごい霜降り
更にすごい霜降り
京都の祇園
伝統的な街並みの中にアメリカのヴィンテージ車を発見
京都の八坂神社
アメリカと違って古いものと新しいものをどっちも見ることができる
京都の八坂神社
京都の金閣寺
京都の龍安寺
京都
グレイス「永遠に幸せでありますように」
京都
簡単で便利なバス
グーグルマップは君のお友達
京都のカプセルホテル
これから寝に行きます
京都のカプセルホテル内
京都のカプセルホテル
俺が寝る場所
京都の伏見稲荷大社
京都の伏見稲荷大社
常に綺麗に使おう
奈良
標識のイラストに関心してた時に鹿が挨拶しに来た
京都の清水寺
京都の清水寺
京都の十四春旅館
ここは109年の歴史がある旅館で個人庭園がある
京都の十四春旅館
渋谷スクランブル交差点
渋谷スクランブル交差点
秋葉原
秋葉原
お台場のフジテレビ
お台場
ここはもちろん日本であり、やっぱりコイツは存在してた
お台場
お台場
秋葉原
大阪
路地のお店が閉まってる
ペットボトル用のパンツ
自分がこれをほしがってたことを知らなかった
築地
和牛を食う余裕がなかったからデカイぶどうを食ったよ
築地
ブロック状のマグロ
築地
キューブ状のマグロ
築地
スライスされてるマグロ
銀座
東京のソラマチ
ギュッと密集してる
東京のソラマチ
夕暮れの富士山
新宿
鎌倉の竹林
鎌倉の大仏
江ノ島の展望台からの眺め
東京の地下鉄
ギュウギュウだ
大阪
スーファミをしながら飲んだり食ったりできる
渋谷の「カワイイ モンスター カフェ」
左からケチャップ、マスタード、アボカド、チーズ、ライム
渋谷の「カワイイ モンスター カフェ」
寺→メインストリート→住宅街
中銀カプセルタワービル
東京の地下鉄
築地「やまざき」
この平凡なお店にフラっと立ち寄ったけど、最も気に入ったお店だった
築地「やまざき」のお寿司
もし興味がある人は動画も撮ったから見てみてね!
2:海外の反応を翻訳しました
>>1 のせいで日本が恋しくなったよ
3:海外の反応を翻訳しました
引用元:Japan
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
2週間ずっと動きっぱなしの旅だったよ
6:海外の反応を翻訳しました
君は日本語ペラペラ?
それとも英語だけでOKだった?
7:海外の反応を翻訳しました
俺は日本語ペラペラではないけど、高校と大学の時にチョロっと勉強した程度だよ
グーグル翻訳にメチャメチャ助けられた
8:海外の反応を翻訳しました
日本は本当に美しい国で、今年行くのが楽しみだよ
また新しい思い出が増える
9:海外の反応を翻訳しました
どうやってやってるんだろう?
10:海外の反応を翻訳しました
日本の公共の場にはゴミ箱がないのにね
11:海外の反応を翻訳しました
一般的に言って、日本人たちは西洋人を上回る程度の仕事と空間の質に誇りを持っていると思う
13:海外の反応を翻訳しました
俺は2018年に日本に引っ越す計画を立ててるから楽しみだわ!
14:海外の反応を翻訳しました
16:海外の反応を翻訳しました
実は俺も不思議に思ってたんだよなぁ
17:海外の反応を翻訳しました
18:海外の反応を翻訳しました
19:海外の反応を翻訳しました
真面目な質問だねw
大阪は換気が良くなかったけど、京都のは問題なかった
慎重に屁をこいてね
20:海外の反応を翻訳しました
21:海外の反応を翻訳しました
可能な限り安く済ませることができるよ
カプセルホテル、ホステル、コンビニはそれぞれ君の友達さ
22:海外の反応を翻訳しました
トータルでいくらかかった?
23:海外の反応を翻訳しました
大体2,000ドルくらいかかったよ
24:海外の反応を翻訳しました
全然悪くないね!
25:海外の反応を翻訳しました
26:海外の反応を翻訳しました
いつか必ず日本に行きたいと思った!
この投稿へのコメント
>広島城
>外見は城だけど、内部は現代的な博物館になってた
原爆で吹っ飛ばされたんでね!
せっかく明治後も生き残っていた天守の一つだったのになあ…
道頓堀はいいな。色々と食べ歩きしたいなあ。
鹿「何読んでんの?」
鹿の画像なんか笑えるw
20万円でこんなに周れるものなのか
世界一の品質→世界に冠たる→ドイツの歌→鷲章、ってことか
観光客増えてる中であんま放置すると大きい騒ぎになりそうだね。
これだけ周るってけっこう大変だよね
知っている者からすると色々綺麗に移りすぎな気がする
観光地の写真とかも実際行ったらガッカリするパターンが多い
鹿「ここで問題です。奈良公園の鹿は何匹でしょう?」
移動は高いけどパスで期間固定だし宿泊と飯さえクリアすれば貧乏旅行はできるぞ、楽しみ方も偏るけどな
もろにナチスだなw
日本に住みたいとか言ってる外人をよく見るけど、
日本人が東京に住みたいと言ってるのと同じ感覚なんだろうな
日本人だと海外移民は相当抵抗があるけど
揖保乃糸ってヒメ美城の近くで作っていることを30年以上生きて最近知った
揖保川だから姫路城に近いといえば近くなるのかな
ナチスっぽいあれがただのネタ看板だとは気づくまいw