1:海外の反応を翻訳しました
日本のラーメン屋
2:海外の反応を翻訳しました
横浜ラーメン博物館のようだね
3:海外の反応を翻訳しました
サイバーパンクがすぐそこまで来てる
引用元:Ramen Shop in Japan1
引用元:Ramen shop in Japan2
4:海外の反応を翻訳しました
日本のラーメンが超恋しいよ...
5:海外の反応を翻訳しました
>>4
サンティアゴ・デ・カリとニューヨークには、まあまあ美味しい所あるよ
サンティアゴ・デ・カリとニューヨークには、まあまあ美味しい所あるよ
6:海外の反応を翻訳しました
大阪に行った時に、これと同じの見たよ
7:海外の反応を翻訳しました
紅茶のティーバッグでこれと同じようなの見た事がある
8:海外の反応を翻訳しました
麺の中で吊るしている部分が見えるよwww
9:海外の反応を翻訳しました
どうやってこのラーメンのディスプレイ作ったんだろう
10:海外の反応を翻訳しました
「ゴースト・イン・ザ・ボウル」
※映画「ゴースト・イン・ザ・シェル」とかけたと思われます。
11:海外の反応を翻訳しました
このラーメンの麺は毎日取り換えられてるのかな?
12:海外の反応を翻訳しました
麺を支えてる部分も黄色にしたらいいのに
14:海外の反応を翻訳しました
横浜のラーメン博物館の外観だね
15:海外の反応を翻訳しました
>>14
そうだね
平たく言うとラーメンの「店舗」が30軒程あるんだよ
数か月前にそこに行ったんだ
「無垢ラーメン」が最高に美味しかった
そうだね
平たく言うとラーメンの「店舗」が30軒程あるんだよ
数か月前にそこに行ったんだ
「無垢ラーメン」が最高に美味しかった
無垢-muku-ツヴァイテ - 店舗情報 - 新横浜ラーメン博物館
http://www.raumen.co.jp/shop/muku.html
16:海外の反応を翻訳しました
>>15
昨年の夏に自分も行ったんだ
それは素晴らしかったよ
昨年の夏に自分も行ったんだ
それは素晴らしかったよ
17:海外の反応を翻訳しました
この麺は、我々の「パスタファリアン寺院」に必要だよ
※「パスタファリアン寺院」とはブロックを置き、破壊する砂の箱生き残りゲーム
教会やモスクを背景としている
18:海外の反応を翻訳しました
このお化け見たいな麺が、お箸で悪さをしてるように見える
観光客用のお化けに違いない
観光客用のお化けに違いない
19:海外の反応を翻訳しました
アメリカでこの展示はあり得ないよ
こんなのが置いてあったら、パルクールですぐ壊れてしまう
こんなのが置いてあったら、パルクールですぐ壊れてしまう
パルクールは移動動作を用いて、人が持つ本来の身体能力を引き出し追求する方法である。
壁や地形を活かし、走る・跳ぶ・登るなどの動作を複合的に実践する事で、生活やスポーツに必要なすべての能力を鍛えて行く。
動きを規定するルールは無いため、競技ではなく自主的な運動として実践される。
パルクール - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/パルクール
20:海外の反応を翻訳しました
ここで分かった
ラーメンは美味しい
それだけだよ
ラーメンは美味しい
それだけだよ
この投稿へのコメント
なんかデカく見えるな。
実際はメチャ小さいんだが・
ラーメン博物館だけでなく全国もよりのラーメン屋にもたまに置いてある。動いてはいないが焼きソババージョンもある。
大阪の道具屋筋で売っているのを見たことがある。
なんか不安になってきた
ウーロンが変身した、ラーメンの奴思い出した。
動かないけど
急須と緑茶が最初だな
これを最初に見たのは、上野のそば屋だな