海外「それだけはやめろ!」 人気漫画「聖闘士星矢」がハリウッドで実写映画化決定 外国人は賛否両論 海外の反応





「聖闘士星矢」がハリウッドで実写映画化!原作・車田正美「かつてないプロジェクト」

車田正美氏による人気漫画「聖闘士星矢」が、米ハリウッドで実写映画化されることが発表された。
車田氏は「30年以上の長きに渡り、『星矢』を愛してきてくれたファンの皆様、そして新たなる世代のために……。全世界に向けた『星矢』のかつてないプロジェクトを贈ります。ぜひ、ご期待ください」とコメントを寄せている。

(略)

今回のハリウッド実写化は、東映アニメーションと、映画「続・深夜食堂」など東映関連作品の中国配給を手がけるA Really Good Film Company Limited(以下、ARGF)が開発・共同製作を担当。
監督はナイキやFIFAなどのCMを手がけたビジュアル・アーティストであり、ショートアニメ「Katedra(原題)」(2002)では第75回米アカデミー賞にノミネートされたポーランドの新星トメック・バギンスキーが務め、プロデューサーには東映アニメーションの池澤良幸氏、製作総指揮には同社会長の森下孝三氏らが名を連ねている。

アニメ版「聖闘士星矢」初代シリーズの監督・プロデューサーを務めた森下氏は、「『聖闘士星矢』は長きに渡って世界中のファンから愛され続けてきたアニメーション作品だ」としたうえで、「今回ARGFとタッグを組み、この作品を世界中の観客に提供できることにとても興奮している。これをきっかけに、当社の他作品もあとを続けるよう期待している」と明かしている。

映画.com

http://eiga.com/news/20170519/1/




1海外の反応を翻訳しました

いやだ!!!
これ以上作品を台無しにしないでくれ!




2海外の反応を翻訳しました

どうやら今日はたまたまバッドニュースばかり流れてるみたいだ…




3海外の反応を翻訳しました

またハリウッドに好き勝手させるのね…




引用元:Facebook - Anime News Network
引用元:Facebook - Bleach-Mx

4海外の反応を翻訳しました

まぁ、楽しみではあるし、衣装もひどいことにはならないと思うけどね




5海外の反応を翻訳しました

やばい…「ドラゴンボールエボリューション」みたいなゴミ映画が頭をよぎった
「聖闘士星矢」の実写化ってハリウッドにとってはリスクしかない




6海外の反応を翻訳しました

それよりも「アキラ」を制作してくれ




7海外の反応を翻訳しました

もう結果はわかってるよ
絶対にコケるってwww




8海外の反応を翻訳しました

上手く行かないのはわかってるけど、ファンとしてとても楽しみだから関係ない




9海外の反応を翻訳しました

アニメの実写ばかりは勘弁してくれ
いつからこんなに増えてしまったんだ…




10海外の反応を翻訳しました

「聖闘士星矢」の実写化だけはやめてほしかった…
お願いだからやめてくれ!




11海外の反応を翻訳しました

どうせペガサス星矢役は白人がやるんだろう
そして世間はそのニュースを聞いて「ホワイトウォッシングだ!」って文句を言うんだろ?
これからどうなるか読めてきた

※ Whitewashing (ホワイトウォッシング)

有色人種は悪役や脇役にはなれるが、ヒーローやプリンセスにはなれない、主役には白人俳優ばかりが起用されるという意味




12海外の反応を翻訳しました

CG映画だったらギリ許せるのに




13海外の反応を翻訳しました

アニメを実写化するハリウッドはゴミばかりだ
「聖闘士星矢」も今後どうなるか見届けるよ




14海外の反応を翻訳しました

ギリシャ神話を題材にしたストーリーなんだからホワイトウォッシングとか言うなよ?




15海外の反応を翻訳しました

これは最高のニュースだ!
早く見たくてたまらないぜ!




16海外の反応を翻訳しました

まだ予告編はないから判断するのはまだ早い




17海外の反応を翻訳しました

アニメの実写版は必ずひどくなる、ということをいつになったら学んでくれるんだ?




18海外の反応を翻訳しました

「攻殻機動隊」も面白かったんだ
だから「聖闘士星矢」も絶対に大丈夫なはずだ!




19海外の反応を翻訳しました

まさかこの作品が実写化すると思ってなかったよ…




20海外の反応を翻訳しました

いやぁ…見るのが怖いなぁ…




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

これで星座のカーストがワールドワイドに。魚座と蟹座が・・・

返信する
名無しの海外まとめネット

少年と程遠いマッチョなおっさんがヨロイ着るんやろ?

返信する
名無しの海外まとめネット

映画は短すぎるからアメりかでドラマでつくってほしいわ

返信する
名無しの海外まとめネット

>>ギリシャ神話を題材にしたストーリーなんだからホワイトウォッシングとか言うなよ?
残念ながら主要登場人物全員日本人の孤児なんですな 氷河はハーフだけど
星座やギリシャ神話からネーミング取ってるけど別に神話の話じゃないしな

返信する
名無しの海外まとめネット

どうせならベルセルクとかクレイモアとかの実写化してくれよ
絶対日本人俳優じゃ作れないからさ
 

返信する
名無しの海外まとめネット

日本人俳優じゃ絶対作れないベルセルクとかクレイモアとかには手を出さないんだな
ハリウッドのハイレベルのCGで観てみたいんだが

返信する
名無しの海外まとめネット

何故か合気道の構えでハイヤ!って叫びながら戦うんだろ

返信する
名無しの海外まとめネット

ハリウッドもネタ不足になってる?
リメイクとか続編とかが多すぎる

返信する
名無しの海外まとめネット

白人でもいいからちゃんと少年がやってくれ
ゴリラの聖矢は見たくない

返信する
名無しの海外まとめネット

車田落ちは絶対やれよ
それだけが楽しみ
ドシャアッ

返信する
名無しの海外まとめネット

13歳から15歳のアクション出来る美少年を揃えられるなら観たいけど無理でしょ?
ハリウッドの人種枠で、星矢達が同じ日本人の父を持つ腹違いの兄弟って設定すら破壊されるんでしょ?
メインキャラが皆日本人名だけど改名されちゃうんじゃないの?

返信する
名無しの海外まとめネット

もう散々ゴミ化したしパチンカス星矢だから別にいいんじゃね

返信する
ウリが神の起源ニダ

米9
おいジャップ!おまえらみんなベルセルクのクリーチャーそっくりだろ!!諦めんな!

白人「ペガサスシューティングスターフィストー!」

返信する
名無しの海外まとめネット

クロスがあのままのデザインだったら俳優罰ゲームだな。

返信する
名無しの海外まとめネット

もっとハリウッドで実写化するのに向いた漫画あるんじゃないの?
何でこう、チョイスがいつも微妙なんだろうなあ
ハガレンとかバッカーノ!とかの方がいいんじゃないか?

返信する
名無しの海外まとめネット

ホワイトウォッシングって文化のイメージを影響を与える地域に対して、塗り替えしまう現象の事では。
なぜそれが起きるかって意味ではその通りだと思うんだが。

返信する
名無しの海外まとめネット

忘れられていくよりかいいかも
しかし、30年も前の作品なんだな

返信する
名無しの海外まとめネット

南米で熱狂的なヒットをとばしたそうだから
日本よりそちらから抗議の声があがりそう

返信する
名無しの海外まとめネット

際近所はボルトロンが人気らしいからな〜英語圏で。☆矢もBLで当てたろという腐狙いだろきっと

返信する
名無しの海外まとめネット

聖矢ってどこが実写しようが絶対だめだし それどころかアニメだって荒木さんが亡くなられたからもう絶対良い作品作れない。 
あれは当時の東映のスタッフが作ったオーパーツです。

返信する
名無しの海外まとめネット

いい加減、漫画やアニメのアートスタイルが実写向きじゃないことに気付け。邦画関係者は特に!

返信する
名無しの海外まとめネット

鋼鉄聖闘士主役にしよう。麻森博士だっけ?なんかいたじゃん。

返信する
名無しの海外まとめネット

聖闘士星矢は北米では人気がイマイチという話が・・・

返信する
名無しの海外まとめネット

聖衣はフルCGにするしかないな
神聖衣なんか着てもまともに動けんだろ

返信する
名無しの海外まとめネット

最近のマーベル映画の流れを見ればこの映画も戦隊ものっぽくなりそう

返信する
名無しの海外まとめネット

※17
みんな兄弟って設定はアニメでもなくなってるし、世界的にはアニメのほうが知名度高いからそこは気にする人はそういないのでは

返信する
名無しの海外まとめネット

ムキムキの20代おっさんがやるんかいな?
やけにセクシーなおばはんアテナとか?

返信する
名無しの海外まとめネット

映画ではないが、日本では近年解散して一騒ぎあった例のアイドルグループが昔、聖闘士星矢のミュージカル(実写版)をやっていてな…。

返信する
名無しの海外まとめネット

ね〇らぼではハリウッド映画じゃなく、中華圏での流通っつってるけど…?

返信する
名無しの海外まとめネット

近年のハリウッドは支那に札束で横面はたかれれてるし、
支那でも結構人気あるから、星矢たちみんな支那人になる、に1票。

>>42、>>45
実写というか、舞台だな。
客席前半分がスマファン、後ろ半分が星矢ファン。
紫龍と春麗が抱き合うシーンでは前半分から悲鳴が上がり、後ろ半分は肩が震えてたw

返信する
名無しの海外まとめネット

車田先生に大金が入るなら良い事だろう
クロスのデザインはアニメ寄りなのか?
東映が噛んでるとなると、Ωにしちゃうのかな

返信する
名無しの海外まとめネット

木戸光政という艶福家。誰がやるんだろう?
黒人俳優なら、メインの青銅聖闘士全員アフリカ系になるなあ。

返信する
名無しの海外まとめネット

「タイタンの戦い」のときのオリンポスの神々みたいな黄金聖衣なら、期待するなあ。

返信する
名無しの海外まとめネット

人種はともかく、仮にクロスのデザインや技名叫ぶ演出をそのまま実写でやると厳しいんでないかなー……。
やるならマーベルみたいに実写向けにデザインしなおさないといかん。
少年向けバトル漫画は実写と相性が悪すぎる。
るろ剣はまだ現実からあまり逸脱し過ぎてはいない世界観だから何とかなったと思うが。

返信する
名無しの海外まとめネット

どうせ光った瞬間相手がぶっ飛ぶだけだから問題無さそう

返信する
名無しの海外まとめネット

星矢はどんな名前に改名されるの?
直訳してスターアローとか?

返信する
名無しの海外まとめネット

「何ィ!!」「こ、コレは・・・!!」で二作目に続く

返信する
名無しの海外まとめネット

もつと原作に正確に再現してくれよ。話を変えすぎたり…配役も無茶苦茶なんだから。攻殻機動隊、ドラゴンボール、マリオブラザーズ、ゴジラ
酷すぎたから

返信する
名無しの海外まとめネット

女のセイントはマスクで顔隠す設定はなくなり、ゴールドセイントの何人かは女になってるとみた

返信する
名無しの海外まとめネット

間違い無く何人かがアジア系と黒人系になって、女性枠が追加かと。

返信する
名無しの海外まとめネット

マジでやってるのかギャグなのか読者がとまどう車田先生独自のノリは、或る意味ハリウッド実写化に向いてるかも

返信する
名無しの海外まとめネット

聖衣着て戦うって設定に金払ってるようなもんで
全然別物として作る可能性も高いだろ
それで面白くなるならそれが正解だし

返信する
名無しの海外まとめネット

ゴールドセイントのシャカやムウは白人の美形の俳優がやったらかなり合いそう アルデバランもああいうゴツっとした体躯のいい俳優がいそうで。

去年初めて実物大のゴールドクロスを12体展示してたイベントがあったとかで写真を見たけど壮観でめちゃくちゃカッコ良かった。

返信する
名無しの海外まとめネット

面白そうじゃん

べつに失敗したところで今更人気に関係ないよ、どんどんやれ。
ドラゴンボールは人気下がったか?て話。

実写化が失敗して人気が下がるのは現在進行形のやつをやった場合だけだよ、
客が冷静になってメッキがはがれるとも言う。

返信する
名無しの海外まとめネット

十二宮編はもう見飽きたし人種問題でよく分からない事になるよりは完全オリジナル主人公にして完全オリジナルストーリーにしてくれないかな
黄金聖闘士はそのままで

返信する
名無しの海外まとめネット

話を変えるなとか言ってるやつ

2時間に収まると思ってんの?

返信する
名無しの海外まとめネット

チャイナも聖闘士星矢好きだよな
アニメ映画も日本より興行よかったみたいだしw
でもだからって実写はやめておけ

返信する
名無しの海外まとめネット

>>64

つか、そもそもメインの何人かはアジア人(日本人)だし

返信する
名無しの海外まとめネット

※7
ホワイトウォッシングというイチャモンは他文化を盗用して白人で染め上げるという類の非難なんだよ
この場合、元が白人文化のオマージュなのだから文化盗用には当たらないだろ?という皮肉なのさ

返信する
名無しの海外まとめネット

ホワイトウォッシュねえ、でも黄金聖闘士が黒人だったら
それもおかしいだろ

返信する
名無しの海外まとめネット

ハリーポッターみたいな感じで作ればいいんでないの

返信する
名無しの海外まとめネット

アベンジャーズみたいなアメコミヒーローにアメリカナイズされて別物になるw

返信する
名無しの海外まとめネット

シャカはインド人、ムウはネパールだかチベットの人だったと思う。

返信する
名無しの海外まとめネット

ジャンプ黄金期の作品一通りやろうぜ
魁男塾の荒唐無稽さを映像化希望

返信する
名無しの海外まとめネット

ハリウッド化の何が怖いかって、安易にキスシーンとかぶっこんできそうなところなんだよなぁ。
星矢の女性キャラって沙織さんは処女神だし、女性聖闘士は仮面つけて女性である事を封印するから、わかりやすい恋愛までは踏み込まない。命を張って相手を守ろうとするけど、あくまで究極のプラトニック。
春麗が紫龍と仲良くしていてもなんとも思わないけど、沙織さんの設定無視されたら嫌だわ。

返信する
名無しの海外まとめネット

見ないからどうでもいい。
どうせ主役なんか腕毛脛毛髭もっさ〜のハクジンがやるんでしょ。中韓系よりマシとか思わん。どっちもイヤだよ。
だけど日本人や日系が主役でも客入らないだろうことも理解出来る…けどホワイトウォッシュとかムカつくんだよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

相変わらずタイトルだけ読んで脊髄反射するだけのお前ら
人工無能見てる気分

返信する
名無しの海外まとめネット

だから、
パワーレンジャーみたいなのにするんだよきっと
さいごは巨大ロボにで戦うんだよ

返信する
名無しの海外まとめネット

太ってる人はだめだね、小柄な人で。
ロシア人とトルコ人ぐらいがちょうどいいかも。
寒さでだらけたからだじゃないし。

返信する
名無しの海外まとめネット

登場人物全員外国人で名前も星矢じゃなくなるんじゃね?
タイトルもレジェンドオブセイントとかにすれば星矢という日本名は不要になる。
気になるのは1人くらい黒人キャラになるんじゃね?という点。
それでもみんなギリシャ人なら分からなくもないが、紫龍を含めて全員アメリカ人だろうね。

返信する
名無しの海外まとめネット

本来ならリアルタイム世代なんだけど、漫画に興味なかったから良く知らないんだよね

まあ、日本で実写化よりははるかにマシになるんじゃないの?
興味はないわ

返信する
名無しの海外まとめネット

チャンピオンとかでやってたのみたく、クロスがどうなってんのかわからんくらいごちゃごちゃしたのになるんだろうな。
で、戦闘になればマスクがシャキーンつって出てくるの。
最近の映画によくある変な効果音(ターミネーターの無人マシン、トランスフォーマーの駆動音みたいなやつ)が終始してそう。
何よりハリウッドはチャイナマネーに侵されてるからろくなものは出来なそう。

返信する
名無しの海外まとめネット

全員兄弟でも母親が違うから何とかなるんじゃと思う
あと、セイントは使わないというか使えんだろうな
聖人と混同しちゃうので大問題になるw

返信する
名無しの海外まとめネット

SMAPの舞台と比較されて、元SMAPにインタビューお願いします。

返信する
名無しの海外まとめネット

楽しみやんw 爆死するところまでが込みで一大イベントなんやでw

返信する
名無しの海外まとめネット

79
黒人じゃなくても非白人のキャラを白人に無理に変更した時点でホワイトウォッシュだろが

返信する
名無しの海外まとめネット

今までの舞台化でアテナを日本人がやるのムリがあったから
これはホワイトウォッシュでOK。
原作でもギリシア人(神)が日本で育てられただけだし。

返信する
名無しの海外まとめネット

ハリウッド映画ってなってるけど製作は香港の映画会社
最近の記事だと「ハリウッド映画ではない」って訂正されてたね

返信する
名無しの海外まとめネット

サザエさんやちびまる子ちゃんのハリウッド制作実写映画を見てみたい

返信する
名無しの海外まとめネット

おっさん化するのは必至だって。
ハリウッドで子供をボコるのNGだから。

返信する
名無しの海外まとめネット

どうせイ・ビョンホンが星矢なんだろ。
朝鮮聖闘士に変更しろとかぬかすんだろ。

返信する
名無しの海外まとめネット

星矢まわりのブロンズを出さなきゃOKだろ。
古代の聖闘士とかそういう方向の物語にすれば大丈夫だ。
それよりセイントで聖闘士が変換できるのに気付いた。

返信する
名無しの海外まとめネット

青銅はまったく期待できないが、白人が扮する黄金は興味ある。
上でも言ってるけど、ムウやシャカは白人の方が合うだろう。
シャカはロシア系のスーパーモデルの金髪美女にやって欲しい。
男がやるより絶対に合うw

返信する
名無しの海外まとめネット

まあ、いいじゃないかヽ(*´∀`)ノ
ハリウッド実写化、車田正美先生がそれだけ手塚治虫先生の領域に
近づいた何よりの証なんだから、
まあ手塚治虫先生を超えることは無理だけどね、
※車田自身は自らを「漫画家」ではなく「漫画屋」と称していた。理由は「漫画家などと呼ぶべきなのは手塚治虫のような巨匠であり、自分はその呼称には値しない」と述べていた。

返信する
名無しの海外まとめネット

>>36
聖闘士星矢が北米で人気が出たのはつい最近のこと、
厳密に言えば『アナと雪の女王』が公開された頃から
人気が出だしたと思われる。

返信する
名無しの海外まとめネット

アイオリア35歳、妻の魔鈴とは現在離婚協議中みたいな
感じになりそう。

返信する
名無しの海外まとめネット

車田正美は声優全とっかえで見切りつけたから
もうどうでもいいな
米にもあったが、クレイモアとかベルセルクとかヘルシングとかキャストが外人で全く問題ない作品を実写化したらいいのになんでしないのか

返信する
名無しの海外まとめネット

黄金聖闘士は体格のいい欧米人俳優がやれば格好良くなりそうだけど、青銅はどうするんだ?
クロスが似合う10代外見の美男子をガチムチマッチョ押しのアメリカで揃えられるのか?

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)