海外「初めて見た!」 日本の「つるとんたん」にあるピンク色のうどんに外国人が興味津々 海外の反応



1海外の反応を翻訳しました

銀座で美味しい「ピンク色のうどん」が食べれる



「つるとんたん」東急プラザ銀座店には特別なピンクのうどんが食べられる


店内はとても高級感がある


ピンクのビーツクリームうどん
この色は100%天然物である


こんなにデカくてたった15ドル


ベーコン


たくさんのチーズ


そして温泉卵が入ってる


「つるとんたん」はとても厚くて長いうどんとして知られてる




ピンクカルボナーラのおうどん|つるとんたん / カトープレジャーグループ

http://www.tsurutontan.co.jp/winter/detkmh2c.html




2海外の反応を翻訳しました

これは行くしかないでしょ!




3海外の反応を翻訳しました

これがうどん?信じられないw




4海外の反応を翻訳しました

ピンクのうどんかw
でも美味しそうじゃん!




5海外の反応を翻訳しました

うどん好きの私かしたら絶対に食べなきゃいけないと思った




6海外の反応を翻訳しました

ベーコン、たくさんのチーズ、とろとろの卵が入ってるぞ!




7海外の反応を翻訳しました

うどんが長すぎて、まるでサナダムシみたいだ




8海外の反応を翻訳しました

えっ!?うどん1杯で15ドル!?
それはバカバカしいぞ




9海外の反応を翻訳しました

日本の旅行計画に「つるとんたん」も追加しておこう




10海外の反応を翻訳しました

そんなに器が大きくてたった15ドルなのか
いいね!




11海外の反応を翻訳しました

色はすごいけど、絶対に美味しいと思う!




12海外の反応を翻訳しました

銀座は本当に美味しそうなお店ばかり集まってるね




13海外の反応を翻訳しました

見てるだけでよだれがダラダラ出てきたよ




14海外の反応を翻訳しました

「つるとんたん」はチェーン店で日本だったらどこでも食べることができるよ




15海外の反応を翻訳しました

なんじゃこりゃ!?
初めて見たよ!




16海外の反応を翻訳しました

メチャクチャ興味深いと思った
今まで見た中で一番奇妙な食い物だと思った




17海外の反応を翻訳しました

次東京に行った時に絶対に行くぞ!




18海外の反応を翻訳しました

「たった15ドル」ってうどんにしては高いけど、食べる価値はありそうだ




19海外の反応を翻訳しました

インスタに投稿したくなる食べ物だ
それだけのために行きたい




20海外の反応を翻訳しました

「つるとんたん」って名前が可愛くて好きw




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

日本でくってもつるとんたんは1000円くらいするよな。そんな高くないと思うわ

返信する
名無しの海外まとめネット

>ピンクのうどんかwでも美味しそうじゃん!
これはマクドナルドのピンクスライム肉を連想するという意味だね

返信する
名無しの海外まとめネット

thickって「厚い」「太い」「濃い」なんだが、
紛らわしくないんだろうか。
Hotの「辛い」「熱い」も。

返信する
名無しの海外まとめネット

俺は醤油とみりんと100均で買った出汁と33円の生うどんで作って食っている。

返信する
名無しの海外まとめネット

ウドン的には邪道だろ。
要するに、パスタ料理にウドンを使っただけだしな。
ま、女の食い物だよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

昔つるとんたんは麺のおかわり何杯でもタダだったよね。
だからあの値段でも元取れる人いる。
今もかな?

返信する
名無しの海外まとめネット

こういう料理を海外の店が出すとムキーっとなるのが日本人
そして食べてもいないのに不味いと断言するエスパー日本人

返信する
名無しの海外まとめネット

羽田の国際線ターミナルのつるとんたんによくお邪魔します。

返信する
名無しの海外まとめネット

この動画の友近似の女の人…何人?!
日本人じゃないでしょ?こんな伸ばして見せるようなこと、
いくら動画でも…日本人はしないと思う。
なんか、そうやって見せても食欲が失せるから、日本人で
あってもなかろうと、やめたほうがいいですよ

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)