2:海外の反応を翻訳しました
もし1段飛ばしで階段を上ったらどうなるんだろうね
3:海外の反応を翻訳しました
>>2
そりゃあ、2倍の消費カロリーになるか半分になるんじゃないwww
そりゃあ、2倍の消費カロリーになるか半分になるんじゃないwww
引用元:Stairs in Japan which tell you how many calories you've burned by not taking the elevator
4:海外の反応を翻訳しました
もし階段を上る代わりに、降りたらどうなるんだろう?
消費カロリー増えるのかね
消費カロリー増えるのかね
5:海外の反応を翻訳しました
マサチューセッツ州のサマービルの市役所にも同じのある!
6:海外の反応を翻訳しました
ここはデンマークなんだけど、自分の通ってる学校にも同じ階段がある
7:海外の反応を翻訳しました
階段を1階分上って1キロカロリーなの?
8:海外の反応を翻訳しました
>>7
1キロカロリーでは、君にとっては何にもならないんだろうね
1キロカロリーでは、君にとっては何にもならないんだろうね
9:海外の反応を翻訳しました
>>8
人間は1分ごとに、1キロカロリーもしくは2キロカロリー消費して生きているんだよ
そこに動きを加えると、ちょっと消費量が増えるだけなんだ
人間は1分ごとに、1キロカロリーもしくは2キロカロリー消費して生きているんだよ
そこに動きを加えると、ちょっと消費量が増えるだけなんだ
10:海外の反応を翻訳しました
渋谷の東急ハンズだ!
東京は本当にカッコイイ所だね
東京は本当にカッコイイ所だね
11:海外の反応を翻訳しました
>>10
おっしゃる通り
おっしゃる通り
12:海外の反応を翻訳しました
閉所恐怖症の人にはとっても便利だ!
13:海外の反応を翻訳しました
この数字の通りにカロリー消費するんだったら、エレベーターで上まで行って、最後の一段だけ上ればいいんだよwww
14:海外の反応を翻訳しました
この画像は明らかに東急ハンズだね
最近見たから分かるよ
最近見たから分かるよ
15:海外の反応を翻訳しました
>>14
自分もこの画像を投稿しようと思ってたところだったんだ
東急ハンズは大好きなお店だからよく知ってるよ!
自分もこの画像を投稿しようと思ってたところだったんだ
東急ハンズは大好きなお店だからよく知ってるよ!
16:海外の反応を翻訳しました
アジアではよく見かける光景だね
シンガポールでも見たし、日本ではよく見かけるよ
シンガポールでも見たし、日本ではよく見かけるよ
17:海外の反応を翻訳しました
>>16
この前、韓国ドラマを見ていて気付いた事だあるんだ
階段一段ずつではないんだけど、階段手すりの部分に小さな印がしてあったのが気になったんだ
この前、韓国ドラマを見ていて気付いた事だあるんだ
階段一段ずつではないんだけど、階段手すりの部分に小さな印がしてあったのが気になったんだ
18:海外の反応を翻訳しました
たったそれだけのカロリーなの?
階段使う程ではないよ...
エレベーター使おう
階段使う程ではないよ...
エレベーター使おう
19:海外の反応を翻訳しました
>>18
自分も、全く同じ事思ったんだ!
エレベータで行く!
どこ??
自分も、全く同じ事思ったんだ!
エレベータで行く!
どこ??
20:海外の反応を翻訳しました
こんな少しのカロリーしか消費しないって事が、自分にとっては衝撃だったよ
飛行機の階段なんて、ほんのちょっとのカロリー消費にしかならないって事でしょう?
グラノーラバー1つ食べたら、何時間運動しないといけないんだろう...
飛行機の階段なんて、ほんのちょっとのカロリー消費にしかならないって事でしょう?
グラノーラバー1つ食べたら、何時間運動しないといけないんだろう...
21:海外の反応を翻訳しました
歩いて上って、上まで行って!
階段の最後の所で簡単体操しよう!
階段の最後の所で簡単体操しよう!
この投稿へのコメント
このわずかな消費カロリーを見て
階段なんか使うの意味ねーと考えるか
カロリー消費は難しいから摂取を控えようと考えるか
運動でカロリーの消費を目指すより
食べ過ぎないようにしないとな
東急ハンズに行く用事自体がない
1日1キロカロリーでも1年で365キロカロリー!
飯の量を減らす方がいいな
塵も積もれば山となる