海外「そのお店を紹介してくれ!」 日本の寿司屋では見ることが出来ない寿司の盛り合わせに外国人が驚愕 海外の反応



1海外の反応を翻訳しました

大量の握り寿司と巻き寿司を食べた!





2海外の反応を翻訳しました

すごい見た目だね




3海外の反応を翻訳しました

にぎり18貫
巻物4巻(普通)
巻物2巻(太巻き)
スペシャル巻物2巻
1番印象的な寿司だ...




引用元:[i ate] tons of sushi, nigiri and maki.

4海外の反応を翻訳しました

この寿司はすごい美味しそうだけど、みんな何の寿司を食べにそのレストランに行ってるんだろうね




5海外の反応を翻訳しました

このお店はどこ?




6海外の反応を翻訳しました

>>5
メリーランド州のシルバースプリングにある「寿司Jin」だよ



Sushi Jin Next Door, Silver Spring, Montgomery County - Urbanspoon/Zomato

https://www.zomato.com/montgomery-county-md/sushi-jin-next-door-1-silver-spring




7海外の反応を翻訳しました

画像の1番下にあるのは何?




8海外の反応を翻訳しました

>>7
ホタテのピリ辛ソースだよ




9海外の反応を翻訳しました

何がお勧めなの?
ハラペーニョは美味しそう
勿論、全部美味しそうwww




10海外の反応を翻訳しました

>>9
ハラペーニョがすごく美味しいんだ
それと、「はまち」と「サーモン巻き」がすごい好きだからいつも注文するよ
ホタテもすごく美味しいし!
次回行ったら、メニュー全種類食べたいくらい好き




11海外の反応を翻訳しました

魚の繊細な香りを失くしてしまうくらい、ハラペーニョは味が濃いというか強すぎるよ
タップリと寿司の上にかかってるソースも同じく寿司の良さを失くしてしまうよ




12海外の反応を翻訳しました

寿司に興味を持てたのは、ハラペーニョのおかげだ!




13海外の反応を翻訳しました

ワサビと生姜が一緒に乗っている山盛りは何なの?




14海外の反応を翻訳しました

>>13
名前は忘れちゃった...
カリフォルニアロールの上にワタリガニの身と、3種類の超大量の辛口ソースがかかったものだよ




15海外の反応を翻訳しました

ハラペーニョ大好き
でも寿司と一緒に食べた事ないよ
どんな魚が一番合うのかな?




16海外の反応を翻訳しました

>>15
実はこの巻物はヴィーガンなんだよ!
魚ではなく、シイタケとアボガドのマリネなんだ




17海外の反応を翻訳しました

>>16
完全ベジタリアンメニューだろうが、そうでなくても美味しそう




18海外の反応を翻訳しました

前にも言ったと思うけど、もう1度言わせてもらうね
「寿司Jin」は大好きな寿司屋の中の1つなんだ!




19海外の反応を翻訳しました

>>18
そこの寿司は本当に美味しいよね
ラーメンも美味しいし!




20海外の反応を翻訳しました

こんな風に全部まとめて提供される寿司が大嫌いなのは自分だけかな?
大人数で注文すると、何を注文したか忘れたり、あと自分が注文したのを他の人が食べてしまったり、同じ物を注文してしまったりするのは自分にとっては大問題なんだよ :(




21海外の反応を翻訳しました

誰か、その素敵な場所に連れて行って!




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

ボストン美術館で着物を着るイベントは人種差別。
日本の農水省が任意の和食認定制度を作ることは権力の横暴。

返信する
名無しの海外まとめネット

本家だとか元祖だとか起源を主張しなければいいんじゃない?
日本人には受けないだろうが

返信する
名無しの海外まとめネット

料理の画像を見てみたらカツカレーも餃子もしゃぶしゃぶもラーメンもやってるんだな
あやしい

返信する
名無しの海外まとめネット

こんな不気味で食欲がなくなる物体を日本の飲食店では見る機会がなくてよかったわ

返信する
名無しの海外まとめネット

色々ツッコミどころがあるけどサイゼリヤが「イタリア料理店」じゃなく「イタリアンワイン&カフェレストラン」名乗ってるみたいなもんだろ

返信する
名無しの海外まとめネット

悪いとは言わないが、なま物を扱う知識も技術もない人が作る寿司もどきは、食中毒や虫に当たるのが怖い。

返信する
名無しの海外まとめネット

※9
アボカドロールみたいなローカライズと異なるところは
日本人になりすまして商売をしているところ。
「しいたけしる」「かぼちゃしる」「プルコギうどん」
「いしやきビビンバ」
そんなものは和食ではない。

返信する
名無しの海外まとめネット

好きなように魔改造すればいいよ、現地の人がうまいと思うのが一番だ
日本も世界中の料理で散々やってるし
でも現地人の舌にあわせたつもりでも大抵の料理は本場の味が一番美味いんだよね

返信する
名無しの海外まとめネット

日本でこのレベルで出されたら
店潰れるかもしれない

返信する
名無しの海外まとめネット

変な日本語メニュー・・・
キムチラーメン、プルコギうどん・・・・

返信する
名無しの海外まとめネット

※16
この店、石焼きビビンバ、キムチラーメン、キムチチャーハンもあるよw

返信する
名無しの海外まとめネット

まぁ、連中が喜んでいるんならいいんじゃない?このクオリティで日本に進出されたら困るがwww

返信する
名無しの海外まとめネット

巻物が不揃いで、握りはネタが切れてるモノがある
基本的な仕事が雑過ぎて見栄え悪いわ

返信する
名無しの海外まとめネット

静止画像しか見てないが多分韓国人経営の店とみた(-.-)盛り付けが韓国の寿司屋にそっくり(-.-)

返信する
名無しの海外まとめネット

写メ1枚で馬鹿がやる馬鹿が集う店ということは判った

返信する
名無しの海外まとめネット

日本にもあるしつぶれないだろ
6人用とかの出前とればこんなもんだろ寿司桶2個きて

返信する
名無しの海外まとめネット

>寿司に興味を持てたのは、ハラペーニョのおかげだ!

ハラペーニョなんかと一緒に食ったら寿司の味なんかせんわ

返信する
名無しの海外まとめネット

3分の2は汚物にしか見えないな
残りの右側一列も、中ほどで身が割れてるし
ああ、たあしかに日本では見ることはできませんねえ

返信する
名無しの海外まとめネット

衛生管理が心配で海外の寿司は食いたくない
寄生虫に当たりそう

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)