海外「これ以上美しい富士山は無いだろう」 雲の上に富士山が乗ってるように見える写真に外国人が感動 海外の反応



1海外の反応を翻訳しました

日本の富士山





2海外の反応を翻訳しました

本当に素晴らしい眺めだなぁ!
早く日本に遊びに行きたい!




3海外の反応を翻訳しました

頂上が高すぎて雲を突き抜けてる!




引用元:Mount Fuji in Japan [OC][2048x1440]

4海外の反応を翻訳しました

去年の夏に富士山を登ったんだけど、今まで登山した中で一番不思議な感覚になったよ
本当に最高の経験が出来た!




5海外の反応を翻訳しました

>>4
俺は登山に関心はないけど、富士山には登りたいと思ってるから来年行く予定だ




6海外の反応を翻訳しました

すごい!描かれた背景のようだ…




7海外の反応を翻訳しました

日本では他にはない独特で神秘的な美しい景色が見れる




8海外の反応を翻訳しました

もしかしてこれは田貫湖から撮影したものかな?




9海外の反応を翻訳しました

>>8
そうだよ!




10海外の反応を翻訳しました

富士山を撮った時にクソみたいな写真を撮った人はいる?
誰が撮っても必ず素晴らしい写真になると思う




11海外の反応を翻訳しました

山が浮いてるように見える
見てて気持ち的にスッキリしそう




12海外の反応を翻訳しました

こういう山が存在する国で暮らしてみたいなぁ
本当に美しい国だ




13海外の反応を翻訳しました

浮いてるんじゃないかと自分の目を疑った




14海外の反応を翻訳しました

今まで何枚も富士山の写真を見てきたけど、これが1位だわ




15海外の反応を翻訳しました

雲の上に山が乗ってるように見えて驚いた
日本ではこういう物も見ることができるんだね




16海外の反応を翻訳しました

逆に日本以外で「雲に乗った山」は見れないと思う




17海外の反応を翻訳しました

おーい、雲
そろそろ山を降ろして元の位置に戻してやれ




18海外の反応を翻訳しました

これを撮影した経緯が聞きたい
どこから撮ったんだろう?
俺の旅行熱に火をつけた




19海外の反応を翻訳しました

>>18
富士宮市にある田貫湖から撮影したよ
そして撮影した場所は「休暇村富士」って場所なんだ
外にカフェがあって美しい眺めを楽しむことができる
自転車をレンタルしてホテルから湖に行くことをオススメする




20海外の反応を翻訳しました

「天空の城ラピュタ」はノンフィクションだったのか




21海外の反応を翻訳しました

写真を見てたら俳句を書きたくなった




22海外の反応を翻訳しました

日本は本当に綺麗な国なんだな
どの旅行の写真を見ても、日本は汚れが一つも見当たらない
いつか日本に行ってみたいなぁ




23海外の反応を翻訳しました

日本は魔法の国だ




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

誉められるのは嬉しいが、ニュージーランドとか、同じ火山帯のカムチャッカとかに無名だけど同じ様な山って結構有るんだよw

返信する
名無しの海外まとめネット

『日本以外で「雲に乗った山」は見れないと思う』
それはさすがにないんじゃないか?w

返信する
名無しの海外まとめネット

富士山の高さって絶妙だよな。
それでいて日本一高いっていう地位もあるし、素人でもギリギリ登れる環境っていう
神が作ったとしか思えない山だわ。

返信する
名無しの海外まとめネット

富士山がそんなに高い山かっていうとそうでもない。
でも神様が住んでいるみたいだし、空気がきれいだと羽田や成田からばっちり見えるから、外国の人にとっても印象が深いんだろうね。

返信する
名無しの海外まとめネット

富士山って登ってると世界の終わりを旅しているような気分になる
真夜中に斜めの稜線を歩いてる時もそうだし、下山時の土くれに座するトラクターみたいなのを見ていてもそんな気分になる

返信する
名無しの海外まとめネット

※4
もっと高い方が、もっと評価されていたよ。
アメリカやヨーロッパでは、4000m超えというのが本当の高山という
考え方がある。4000mというのはひとつの壁なんだ。
富士山は残念ながらそこに届いていない。

返信する
名無しの海外まとめネット

富士山のあの神秘さはなんだろうねえ
通勤電車から富士山見えるんだけどいつ見ても不思議な感覚になる
未知との遭遇のデビルズタワーみたいなもんかな

返信する
名無しの海外まとめネット

おもしろい写真だとは思うけど、自分はくっきり山裾まで見える方が
好きだなあ。

返信する
名無しの海外まとめネット

富士山はユーラシアプレートと太平洋プレートとフィリピン海プレートとの境界点にある超巨大な火山だからな。
美しい反面、噴火したら恐ろしい事になる。

返信する
名無しの海外まとめネット

他の国の高い山は山脈だったりするからな。ひとつの山が裾野からこれだけ
迫り上がってる山は珍しいから標高の割りに高く感じる。

返信する
名無しの海外まとめネット

他の国の山は山脈だったりするからな。ひとつの山で裾野からこれだけ迫り上がってる山は珍しいから標高の割りに高く感じる。

返信する
名無しの海外まとめネット

※14 15
「裾野」ってその山の一部だぞ。
それを言うなら「平野」や「平野部」が正しい。

返信する
名無しの海外まとめネット

あーたまーをーくーもーのーうーえにーだーしー
ってホントだったんだねえ

返信する
名無しの海外まとめネット

韓国
先の戦争で全滅させるべきだった
くずばかり生延びた

返信する
名無しの海外まとめネット

なんで「この写真もいいぞ」「いやこの角度も捨てがたい」って
他の写真が連投されないんだろ?

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)