海外「アメリカにもこういう街が欲しい!」 秋葉原のゲーム街の写真に外国人が羨ましがる 海外の反応



1海外の反応を翻訳しました

東京のゲーム村





2海外の反応を翻訳しました

そこは秋葉原だよね?




3海外の反応を翻訳しました

>>2
そうだね
ここにグーグルマップのリンクがあるよ






引用元:Gamerville Tokyo

4海外の反応を翻訳しました

ここで「ジョジョの奇妙な冒険」を見れたのが幸せ
大好きだから




5海外の反応を翻訳しました

これは秋葉原って言っていいのかな?
今週末に行ってきて、素敵な写真を何枚か撮ったんだ




6海外の反応を翻訳しました

そこは素晴らしい環境だね




7海外の反応を翻訳しました

脚の広告あるよ




8海外の反応を翻訳しました

ねぇ、そこへ数日前に行ったよ!




9海外の反応を翻訳しました

この場所覚えてる!
セガのビルに入ったら凄く巨大なゲームが置いてあったよ
少なくとも200インチのスクリーンの周りには巨大なゲーム機もあり、カードスタイルのRPGゲームのような感じだったよ
スケールが大きすぎて、そこで何をしているか知ろうとすらしなかったよ





10海外の反応を翻訳しました

数年前に行ったよ
東京に滞在中に何回か秋葉原に行き、まるで未来にいるような感覚だったよ
ゲーセンの中のゲームがものすごかった




11海外の反応を翻訳しました

あ...
生れた国を間違った




12海外の反応を翻訳しました

アメリカにも、こんな感じの街が欲しい




13海外の反応を翻訳しました

数か月前に行ったよ...
今は、アメリカのゲーセンに行く度に失望するよ




14海外の反応を翻訳しました

3月にSEGAビルに行ったばかりなんだ
内側の通りがどんな感じか、この画像で見れるよ





15海外の反応を翻訳しました

そこに行った!
SEGAビルの地下にはすごい面白い店員がいるんだ ;)




16海外の反応を翻訳しました

日本に行った時に、両親と一緒に秋葉原に行ったんだ
すごいカッコイイ場所だけど、同時にものすごく奇妙でゾクゾクするような場所でもあったよ




17海外の反応を翻訳しました

東京を訪れた時に、秋葉原は自分のお気に入りの場所だったよ
レトロなゲーム屋、アニメのお店、ベスト5のゲーセンを探検し続けたかったよ



5 Best Arcade in Akihabara Tokyo to Play Video Games | Hub Japan

https://hubjapan.io/articles/best-5-arcade-in-akihabara-to-have-fun-playing-video-games




18海外の反応を翻訳しました

公平さを保つ為に言わせてもらうと、秋葉原周辺エリアはすごく好き「(時に屋上の素晴らしいバーが!)」
だけど、韓国も負けていなくって、ガンダムに特出したビルがあるんだ
自分はガンダムファンではないけど、想像以上に衝撃を受けたんだ




19海外の反応を翻訳しました

昨年、仕事で東京を頻繁に訪れたんだ
東京が恋しいよ
今じゃ自分のお気に入りの街だから
みんな東京に行って素晴らしい経験をすべきだよ




20海外の反応を翻訳しました

最近の行った旅行では、日本には3回行ったよ
秋葉原で3日間過ごしたんだ
日本に行くのが本当に好き
秋葉原のゲーセンでしゃがんで座っているのが好きだし、地元の人や他の旅行者と話すのも好き
旅行中にずっと「新しい世界を見てみたい!だけど、日本にも戻りたい」と思って日本に戻ってきたんだ
ちょっとした病気だねwww




21海外の反応を翻訳しました

このアーケードを見る為に日本に行きたい!




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

翻訳した後の日本語がめちゃくちゃなのどうにかならん?
管理人が日本人じゃないとか?

返信する
名無しの海外まとめネット

>アメリカにも、こんな感じの街が欲しい

似たような街なら韓国にもあるよニダ

返信する
名無しの海外まとめネット

オタとウヨを煽ればアクセス数を稼げるのが海外の反応ブログ
アドセンス広告貼って小遣い稼ぎしているのも同類
ザイニチのほうがちゃんと働いて納税しているよ

返信する
名無しの海外まとめネット

はあ〜?韓国がガンダム?
笑わせないでよ
日本の物じゃん
歴史もない韓国はすっこんでなさい

返信する
名無しの海外まとめネット

>>公平さを保つ為に言わせてもらうと、秋葉原周辺エリアはすごく好き「(時に屋上の素晴らしいバーが!)」
>>だけど、韓国も負けていなくって、ガンダムに特出したビルがあるんだ

なんで突然韓国が出てくるんだ??
日本の話題に必ず、韓国も韓国の方がーってチョンが湧いてくるのが心底キモイな。

返信する
名無しの海外まとめネット

>>7.名無しの海外まとめネットさん 2017年05月07日 20:55
>>オタとウヨを煽ればアクセス数を稼げるのが海外の反応ブログ

なんか臭いと思ったらチョンがコメント書いてるんだな
日本から出ていけよゴキブリチョン!

返信する
名無しの海外まとめネット

>だけど、韓国も負けていなくって、ガンダムに特出したビルがあるんだ
そこはテコンVを誇れよ

返信する
名無しの海外まとめネット

ビルの壁面にアニメの絵なんて日本人だろうが外人だろうが
普通の人は嫌悪感が走るだろ

返信する
名無しの海外まとめネット

GWに行ったがごった返してたな、欧米系アジア系日本人とカオスだった。飲み屋でも外国人が多かったのでもはや観光地、ラスベガスみたいな扱いだと海外の友人は言っていた。

返信する
名無しの海外まとめネット

アメリカで何故秋葉原の様な街が作られないのか

・実は欧米でゲームはそこまで人気じゃない
 数億人いる欧米でゲームの売り上げが2000万を
 超えないのはアウトドアの方が人気だから
・だから日本では家庭用ゲーム機の他にスマホゲーが
 売れるが、海外ではオタクがPCかPS4しか買わない
・同じく、海外のアニオタはアニメを円盤で見ないで
 ネットで違法視聴して満足するので秋葉原のような
 街になる程、人気にはならない
・アメリカやヨーロッパのゲーセンがショボいのは
 麻薬ディーラーなど、犯罪の巣窟になりやすいから
・アメリカのアニメやゲーム会社は版権にうるさく、
 看板ですら数万ドル取られる

返信する
名無しの海外まとめネット

アメリカならラスベガスなのに日本は秋葉原
クソ過ぎる。嫌になるな

返信する
名無しの海外まとめネット

トンスランドの奴はガンダムじゃなく、宇宙黒騎士かガンガルだろ

返信する
名無しの海外まとめネット

日本がテーマのスレなのに
何故韓国は~なのか・・・・。

返信する
名無しの海外まとめネット

>18:海外の反応を翻訳しました
公平さを保つ為に言わせてもらうと、秋葉原周辺エリアはすごく好き「(時に屋上の素晴らしいバーが!)」
だけど、韓国も負けていなくって、ガンダムに特出したビルがあるんだ
自分はガンダムファンではないけど、想像以上に衝撃を受けたんだ

まーた気持ち悪いゴミが混ざってるな

返信する
名無しの海外まとめネット

韓国人のコメは「スペースガンダム」の事なのかな?1980年くらいはすべてのロボアニメをコピーしていたからなw

返信する
名無しの海外まとめネット

アメリカにも秋葉原みたいな街作れば良いのに。

半世紀アニメや漫画の歴史あれば物には困らないだろうし。

返信する
名無しの海外まとめネット

たしか韓国ガンダムってロボット全般を意味するんだろ?

返信する
名無しの海外まとめネット

秋葉原みたいな街が中国にもあるんだよな
しかも何倍もの大きさで研究拠点も近くにある
試作品をつくるのも速いとか・・
DMMのああいった施設が政府主導であるそうだけど日本もDMMでなく政府がいろんなとこに作るべき

返信する
名無しの海外まとめネット

>だけど、韓国も負けていなくって、ガンダムに特出したビルがあるんだ
自分の国のアニメ使えよ、サルまね盗賊国家。

返信する
名無しの海外まとめネット

朝鮮てすぐに日本と比べたがるのな
日本に敵う訳がにいのに

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)