海外「誰かムネリンを拾ってあげて!」 カブス、川崎宗則を解雇に外国人もショックの声 海外の反応





ムネリン、カブスと再契約の可能性も 指揮官が熱烈ラブコール

 米大リーグ、カブスは28日(日本時間29日)、マイナー契約でメジャーキャンプに招待選手として参加していた川崎宗則内野手(35)を解雇したと発表した。

 川崎は昨季もマイナー契約でカブスのキャンプに招待選手として参加し、開幕直前に解雇通告を受けている。
しかし、当時は、球団がマイナー契約の選手の保有権をメジャー40人枠に入れることなく、保持するために選手に支払わなければいけない“残留特別手当て”10万ドル(約1120万円)を節約するのが目的だった。

 CSNシカゴ(電子版)は、今回もカブスが同じ理由で川崎を解雇した可能性について言及。
フリーエージェント(FA)となった川崎は他球団と交渉できるとあってか、発表後に取材に応じたマドン監督が「ぜひとも戻ってきてもらいたい。また戻ってくることを願っている。『解雇』という言葉はとても辛辣な言葉だが、私は修正できると思っている」などと熱烈ラブコールを送ったことを伝えた。

 川崎はここまでオープン戦17試合に出場し、打率・282、出塁率・378、7打点を残している。

Yahoo! Japan

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170329-00000031-dal-spo




1海外の反応を翻訳しました

これは泣いていいニュースだ
今日はとても悲しい日だ




2海外の反応を翻訳しました

早く返ってきてくれ!
そうしたら俺らでまた「Bush Party」ができる!




3海外の反応を翻訳しました

やっぱり俺は彼を愛してる!




引用元:Facebook - Bleacher Nation
引用元:Cubs Release Munenori Kawasaki

4海外の反応を翻訳しました

どうして彼を解雇したんだろう?
意味が分からないわ




5海外の反応を翻訳しました

解雇するけど、また復帰する可能性があるのがよく分からない
どうしたらこんなことになってしまうんだ?




6海外の反応を翻訳しました

俺はこの男が好きだ
彼は言われた通りにやってくれる選手だった
最高のベンチプレイヤーだ




7海外の反応を翻訳しました

彼が再契約して復帰することを望む
君は必要な存在だ!




8海外の反応を翻訳しました

彼はちゃんと帰ってきてみんなをビックリさせてほしい!




9海外の反応を翻訳しました

悲しいけど必要なことだったんだな
スプリングトレーニングでは活躍したのにな
彼の幸運を祈ってるよ




10海外の反応を翻訳しました

このニュースを聞いたら俺の寛容な心が崩壊しそうだ




11海外の反応を翻訳しました

彼以外に笑いを取って、怖いもの知らずの選手は他にいない!
ムネリンがいなくなるとみんな残念がるに違いない
彼が別のチームに入ってくれることを望む




12海外の反応を翻訳しました

誰か!彼を拾ってくれ!




13海外の反応を翻訳しました

彼はそこまで優れた選手では無かった
カブスは彼が解雇されるまで良くしてただけだ




14海外の反応を翻訳しました

>>13
「そこまで優れた選手」は MLB でプレイできないぞ




15海外の反応を翻訳しました

>>14
彼はメジャーじゃなくてマイナーリーグだ
それに年齢も35歳
だから解雇されてもオカシクないと思った




16海外の反応を翻訳しました

彼はピエロ的な役割だったし、解雇されるのは仕方ない




17海外の反応を翻訳しました

彼は最高の男だけど、カブスにいるべきではないと思う
やっぱり厳しい世界だからさ




18海外の反応を翻訳しました

ビジネス的な動きだ
ムネリンの今後を祈ってるよ




19海外の反応を翻訳しました

川崎選手みたいな最高の男はチームの中に1人いるべきだ




20海外の反応を翻訳しました

俺はいま春休みで旅行をしてるんだけど、このニュースのせいで台無しだ…




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

彼が抜群のコミュ力の持ち主で良く話題になるのは知っているが、
野球選手としては100点満点で何点ぐらいなんだ?

返信する
名無しの海外まとめネット

今の日本球界には実力に共合わないピエロは若手に対してただの悪影響しかならない
Merit or performance

返信する
名無しの海外まとめネット

とはいえ、マイナーリーグにとってはマスコット・ゆるキャラ枠としては
優秀だと思うけど

返信する
名無しの海外まとめネット

彼は優勝に貢献したよ
チームの最高のムードメーカーだろう
必要だね

返信する
名無しの海外まとめネット

チームとの相性ってのもあるからなぁ
ある球団では大して活躍しなかった選手が移籍した先で主力として大活躍することもある
カブズは川崎を愛してはくれるだろうけど、選手としての未来を考えるならどこか別のチームに拾ってもらって様子を見たいところ

返信する
名無しの海外まとめネット

器用で使い勝手が良くて客を呼べる選手だ
値段さえ折り合えば欲しがる球団はいくつかあるだろう

返信する
名無しの海外まとめネット

スターバックスなら雇ってくれるよ!
あ、でも、でかい口叩いてたあいつ辞めるんだっけ。

返信する
名無しの海外まとめネット

これでカブスはまた100年優勝できないだろうな。

返信する
名無しの海外まとめネット

もうお遊びの時間は終わりだよ。でもまだ野球できるのかな?
転職した方がよさそうだ。

返信する
名無しの海外まとめネット

日本じゃまぁまぁ知られてるけど アメリカじゃ知名度はかなり低い 知ってたとしても あの陽気なアジア人だろってな感じだからな

返信する
名無しの海外まとめネット

四国独立リーグならなんとか
野球解説者は・・・ 今ギャラ安いんだっけ?

返信する
名無しの海外まとめネット

残念ながら今の実力では古巣も空きがないんだよなぁ…

返信する
名無しの海外まとめネット

もういい加減、恥さらすのはやめてさっさと帰ってこい。どこまでピエロ扱いされてるのに喜んでるんだよ、こいつは。
去年と同じことをただ漫然と繰り返し、その一方で年だけは確実にとり肉体は衰える一方。
上に上がれるわけないって本人も分かってるくせに、なんでここまで執着してしがみつくのかね、ダラダラと。
不名誉な形でもいいから面白がられてチヤホヤされるのがそんなに嬉しいか。意識低すぎだわな。

返信する
名無しの海外まとめネット

リリースされてよかった。
今年のホークスがすごく楽しみ。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)