2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
引用元:Facebook - Creepy Nature
4:海外の反応を翻訳しました
それしか考えられない…
5:海外の反応を翻訳しました
「自殺の森」と呼ぶのはやめよう
青木ヶ原だから
6:海外の反応を翻訳しました
とても興味がある
7:海外の反応を翻訳しました
こんな場所今まで見たことがない
でも観光してみたい!
8:海外の反応を翻訳しました
お前本気か?
怖すぎて足を踏み入れたくないんだけど
9:海外の反応を翻訳しました
もちろん迷子になりたくないからガイドさん付きでね
11:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
自殺だけは絶対に考えないことね!
13:海外の反応を翻訳しました
怖い森かもしれないけど、自然に囲まれた美しい場所だと思ってる
15:海外の反応を翻訳しました
行ったって何も良いことが起こらないに決まってる
16:海外の反応を翻訳しました
写真を見てるだけで鬱になりそうだ
17:海外の反応を翻訳しました
自殺の名所と呼ばれる場所にワクワクした気持ちでは行けないよ
もし遺体を発見してしまったらどうするんだ?
18:海外の反応を翻訳しました
野生の熊や他の野生動物に対しての恐怖はあったみたいだけど
19:海外の反応を翻訳しました
大人数でワイワイやりながら自然を楽しみたい
20:海外の反応を翻訳しました
この投稿へのコメント
エモいって死語っぽい
日中は綺麗だよ。遊歩道に沿って歩けば全然問題ないし。
ただ、遊歩道を外れていくのはオススメしないよ。
興味本位であんまウロウロしてほしくないんだけどな
写真や動画のアクセス数稼ぎに無茶する風潮どうにかならんのか…
外人が興味本位で押しかけて大騒ぎして自然破壊やらゴミ放置やらで荒らすのは嫌だな
悪いイメージが先行しているだけで実際は普通の山林で、違う意味でがっかりする人が多そうだ
肝試しにしろ 散歩目的にしろ 悪ふざけ過ぎて、遭難したり タバコの不始末とかは 迷惑だからやめて下さいね。遺体を見つけたりしても知らないよ。
日本国内にはわりとこういうとこいっぱいあるよ
普通に国内で遭難できる場所はくさるほどある
音楽変わって
奥からゼニアが出てきそう。
この先に魔女の館でもありそうな森だなw
実際はただの森
好き勝手にどこを歩こうが迷うこともない
トレイルランニングのレースコースにもなってるよ
異常者が自殺志望者を待っているという都市伝説を聞いたな
遺体が見つかっても自殺と判断されるから異常な欲望を満たすにはもってこいなんだと
昔バイクで走り回っていたが、たしか本栖湖あたりから入っていく道に自殺を思いとどまらせる看板がたくさんあったな
樹海の中を歩くのはかなり困難だよ
国立公園で特別天然記念物に指定された自然保護区だから、遊歩道がある所以外は立ち入りこんだからな
興味本位で荒らされるのは不快
クソ外人は常識がないからな
冒険ごっこがしたけりゃアマゾンに行ってジャガーにでも喰われちまえ
※1
規模の問題じゃないだろ・・・
SIRENとか零シリーズで出てきそうな雰囲気
樹海に吊り橋なんて無いと思うんだけどどこ?
富士山は日本人にとって神聖な山
その富士山の麓の神聖な森でヒッソリ消えたいという人生最後の細やかな日本人の願いすら破壊されるのか?
こいつらは「神聖な森」を「自殺の森」と歪めて名前をつけて日本人が大切にしている神道と日本人の心を踏み砕いた
日本栗鼠や野生動植物の宝庫だから。
熔岩の森でもあるか。風魔一族の居城あるかめ。
すぐ下の南米にもっと危険でおおきいとこがあるじゃないかww
樹海の何が怖いって死にたい奴を殺したい奴とか
死に逝く人間を双眼鏡で観賞するイカれた奴とか
骨でアクセサリ作りたい奴とかが闊歩してるとこ
写真の場所が本当に樹海にあるなら行ってみたい
この写真は、本当に青木ヶ原か?もしそうだとしても、この木は針葉樹だから、樹海の入り口の様子で、樹海の中の様子とは全く違う。樹海の中はいろいろな木が曲がりくねって、溶岩の地面に光も届かない。
あえて恐怖感を出したようなこんな写真をのせるのは、単に興味本位で、死者を尊重していないからだろう。ここは、人を寄せ付けない雰囲気が漂っている。
夜は樹海の横の道を通るのはとても恐ろしいし、心霊スポットを訪れるように遊び気分で訪れるべきではない。
行ってみればわかるが、昼間しか歩けないところだよ。
日本一怖いのは恐山だろう?
青木ヶ原なんて東尋坊や高島平団地と同レベル。
どうってことないだろ。磁界が狂うってデマかどうか知らないが今は別の方法があるから。
こんなとこ世界中にいくらでもありそうだが しかももっとバカデカい規模で