海外「こんな場所は日本でしか出会えない!」 山陰PR動画、外国人の大きな反響に担当者驚く 海外の反応





山陰地方のPR動画に海外からも絶賛 担当者も驚くほどの反響

海外に向けた山陰の認知度向上および、マーケティング調査を目的として作られた山陰PR動画が、担当者も驚くほどの反響を呼んでいます。

2017年3月2日(木)にYouTube上で公開された同作品は、当初100万回再生を目標にしていました。

しかし、蓋をあけてみたらどうでしょう?

担当者の予想をはるかに超え、20日間で200万回再生を突破。驚異的なスピードで今なお再生回数を伸ばし続けています。

映像と音楽のみのシンプルな構成にもかかわらずここまで人気が出た理由は、動画を見ればわかるはずです。


映っているのは、山陰のリアルな日常。
特別なものは何も映っていません。
しかし、外から訪れる人にとっては、映像に映る全てが新鮮に感じるもの。

バックで流れる力強く、時に憂げな旋律も、より一層美しい映像を際立たせています。

(以下、略)

livedoor news

http://news.livedoor.com/article/detail/12846019/




山陰地方(さんいんちほう)は、日本の地域の一つであり、本州西部のうち日本海に面する地方である。
名称は五畿七道の山陰道に因む。

https://ja.wikipedia.org/wiki/山陰地方














































1海外の反応を翻訳しました

本当に素晴らしすぎる!
ヤバイね!




2海外の反応を翻訳しました

美しい上に、BGMのおかげで更にすごい動画になったね!




3海外の反応を翻訳しました

こんな美しい自然と出会えるのはレアだよ!




引用元:San'in, Japan 4K (Ultra HD) - 山陰

4海外の反応を翻訳しました

中国だと、まずこんな場所を探すのは不可能に近いよ




5海外の反応を翻訳しました

>>4
しかも日本の空気、水の質はもっともっと綺麗だからな




6海外の反応を翻訳しました

なんてゴージャスな内容だ
こんな美しい場所に訪れてみたいわ




7海外の反応を翻訳しました

何年か前に鳥取県の砂丘に行ったことがある
ため息が出るほど素晴らしい景色だったよ
だからこの動画を見て「また行こうかな」と思い始めたよ




8海外の反応を翻訳しました

こんなものを見せられたら誰もが山陰に行きたくなるわ!




9海外の反応を翻訳しました

おもいっきり宣伝用に作られた動画だけど、何度でも何度でも見たくなるよ




10海外の反応を翻訳しました

これからの宣伝動画はこのくらいのクオリティであればいいのになぁ




11海外の反応を翻訳しました

音楽やばくない?
俺はもう30分くらいずっと動画を見続けてるよ




12海外の反応を翻訳しました

俺のパスポートはどこだ!?




13海外の反応を翻訳しました

あとは放射能汚染をクリアするだけだ!
頑張れ!




14海外の反応を翻訳しました

日本は本当に美しいわ…
文化も人も島自体もね
もう全部が大好きだ!




15海外の反応を翻訳しました

やばい!日本に行きたくなってしまう!




16海外の反応を翻訳しました

京都と東京に2度行ったことがあるんだけど、やっぱり日本は他にはない素晴らしい国だ
完璧だね




17海外の反応を翻訳しました

4Kクオリティっていうのも素晴らしいね
見てるだけで酔っ払ってきたわ




18海外の反応を翻訳しました

見事な動画だな!
その場所の良さがとても出てて素晴らしい!
日本に行きたくなる動画だよ!
素晴らしいものを見せてくれてありがとう




19海外の反応を翻訳しました

初めて日本に行ったのは山陰だった
日本の他の地域とは全然違う感じだったよ
自然もすごかったしね




20海外の反応を翻訳しました

ため息が出るくらいビビった…綺麗すぎ!




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

観光客が増えて、サンライズ出雲は全然席がとれない~
JALも空席確保が大変なんだよなあ。

返信する
名無しの海外まとめネット

島根は祖父の家があるけど遠いのよ…
大阪在住だけどめっちゃ遠い

返信する
名無しの海外まとめネット

東京生まれで親戚もなく旅行も行かない家庭だったから
日本の地域こと何も知らない。日本人じゃなく東京人って感じで寂しい
日本の端から端まで行ってみたいなあ

返信する
名無しの海外まとめネット

日本人でも素晴らしい風景にため息でるわ。
ぜひ行ってみたい。

返信する
名無しの海外まとめネット

関東から出たことのない友人が中国に転勤だって言うんで山陰じゃなくて良かったじゃんって慰めたら中華人民共和国なんだってwww
でもこの動画見たら山陰も捨てたもんじゃない、むしろ魅力満載だね

返信する
名無しの海外まとめネット

中国にもあるんじゃねーのか?あっちはでかいからほったらかしの自然だらけだろ。ただ日本みたいに交通ルートはないだけで。

返信する
名無しの海外まとめネット

>9
残念ながら中国にはこれに匹敵するような景色のところは全くない。
まあ一部きれいなところはあるが、山陰のように端から端まできれいというところは世界中でもそうないよ。
人が住んでおらず、自然が保たれてきたというのが一番大きいんだけど。
これだけきれいなのに本当にもったいない。
いやだけど、やはり山陰にも新幹線を通すしかないね。

返信する
名無しの海外まとめネット

仏像とか写さないでよ
盗りに来るか、壊しに来るから

返信する
名無しの海外まとめネット

観るところが海岸しかないのかと思ってしまったw
しかも離島じゃねーか
もっと良いところあるのにな

返信する
名無しの海外まとめネット

大半が自然だけど、これをリアルな日常と言われると
なんかちょっと違う気がする

返信する
名無しの海外まとめネット

んー、、、本当に素晴らしいなら、ここまでエグイ人口流出しないだろ?まず、人口流出に歯止めかけないと。観光業だけだと、そのうち日本中で客の引っ張り合いになって共倒れするぞ。

返信する
名無しの海外まとめネット

※4
ほんとほんと。サンライズ席取れないよね・・・。
寝台が盛況なのはいいことなんだけど、自分が乗れないのも悲しいw

石見神楽出てんじゃんー!素晴らしい。
誰も知らないだろうけど笑

返信する
名無しの海外まとめネット

自然の風景か古い建物ばかりですね。
これが山陰の日常だと思われると、地元民としては戸惑いますがw
山陰は「なにもない」があるところですので、
のんびり暮らしたい人にはおすすめです。
でも、年がら年中曇ってるので鬱には気をつけてね!

返信する
名無しの海外まとめネット

なお、英語は通じません。
時々日本語もわかりません。

返信する
名無しの海外まとめネット

地図の赤い所、兵庫県北部の但馬地域も忘れんといて下さーい!一応山陰だよー仲間に入れてー

返信する
名無しの海外まとめネット

考えてみたら山陰てすごいネーミングだな
山の陰・・・自らそう名乗るとは考えにくい

返信する
名無しの海外まとめネット

つかこの映像クリエイターが優秀過ぎだろw ほんと良いシーンだけ上手く繋いでるw いや良い所だけどね、歴史もあるし食べ物も美味しいし 

返信する
名無しの海外まとめネット

日本の神様が生まれた地域って感じがするね
因幡の白兎の浜や日本昔話でみたようなモノがあるって聞いて驚いたもんw
あんなの童話みたいな昔話だと思ってたから
砂丘も大きな砂場と鳥取の知人は言ってたけど凄かったなぁ
もう1度しっかりと旅行してみたい地域

返信する
名無しの海外まとめネット

日本はどこも素晴らしいけど
どうしても大都市や北海道に人気が集中する
自治体のPRが下手なのかな?

返信する
名無しの海外まとめネット

※友人が中国に転勤だって言うんで山陰じゃなくて良かったじゃん
中国地方だと勘違いしたというオチでしょうけど
山陰も中国地方だから

返信する
名無しの海外まとめネット

最初の地図。変だぞ。
山陰を含む県という意味では間違っていないが、
瀬戸内海に面した山陰とかおかしいと思わないのか?

返信する
名無しの海外まとめネット

三朝川の、かじか蛙の美声と国宝投入堂がなぜ無いんだろ?
落差60mの滝も無いし、美人のお姫様にも触れてない。
アクセス悪いのなら整備しなさい、駄洒落は世界を繋ぐとか言ってないで。

返信する
名無しの海外まとめネット

富士山のような山はどこの何て言う山だろう
綺麗だな~

返信する
名無しの海外まとめネット

山陰は自然が好きなら良い場所ではあるけど
交通手段と宿の兼ね合いで観光には向かない。
何かのついでってこともないだろうから
行くと決めなければ一生行く機会がない場所。
一度行けば、次は他の自然豊かな場所に行きたいもの。
山陰旅行は最初で最後になるかもしれない。
鳥取、島根、山口と3県もの観光をこなすと考えれば
十分な期間と費用が必要となる。
山陰への旅行は思った以上にハードルが高いと思う。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)