外国人「行列も日本文化の1つだ」ニンテンドースイッチ発売日の日本の様子が話題に→海外「押しあわずに並んでる」 海外の反応





日本ではニンテンドースイッチを購入するために行列ができてる

日本の日付はもう3月3日。
ニンテンドースイッチの発売日であり、様々な場所で行列ができてた。

寒い朝の中で並んでる人たちのツイートをまとめてみた。















横浜はこんな感じ!



ヨドバシカメラという日本で一番大きい家電量販店では文字通り長蛇の列ができてる



「予約頂いたお客様のみのお渡しとなります」と書かれてる。



このヨドバシカメラには列はなかった



大阪も「予約のみ」



kotaku

http://kotaku.com/




1海外の反応を翻訳しました

日本が発売開始したけど、アメリカはあと数時間後だ




2海外の反応を翻訳しました

日本が発売したと同時にこっちでも発売してほしかった




3海外の反応を翻訳しました

すげぇ…押し合ったりせずちゃんと並んでるよ…




引用元:Facebook - Kotaku

4海外の反応を翻訳しました

俺は並ばなくても Amazon が玄関まで届けてくれる
Amazon に感謝だ




5海外の反応を翻訳しました

>>4
今夜の Amazon は大忙しだぞ




6海外の反応を翻訳しました

この行列の長さは異常だ…




7海外の反応を翻訳しました

日本ではポータブル市場が巨大だとよく耳にする
だから相当多くの台数が売れるだろうな




8海外の反応を翻訳しました

>>7
携帯型ゲームは日本でとても人気だからね
3DS だけじゃなく PS Vita もかなり売れてるからね




9海外の反応を翻訳しました

えっと…彼らは「予約する」という方法を知らないのかな?




10海外の反応を翻訳しました

こんなしょうもないコンソールに行列ができてるなんて信じられないぜ…




11海外の反応を翻訳しました

前々から思ってたんだけど、何時間も何日も並ぶ人の気持ちが全然理解できないよ
予約すればそんな必要ないのにさ




12海外の反応を翻訳しました

今の時代、通販だろw




13海外の反応を翻訳しました

明日の朝、俺の国でもこういう光景を見ることができるのかな?w




14海外の反応を翻訳しました

この行列を見て結構ビックリしたんだけど…w




15海外の反応を翻訳しました

仕事が終わった後に行けばもう行列はなくなってるだろう




16海外の反応を翻訳しました

>>15
君が予約してたらそれでもOKなんじゃないかな




17海外の反応を翻訳しました

俺が住んでる街だったら並ぶ必要はない
11時45分に起きて、12時くらいに受け取りに行くぜ




18海外の反応を翻訳しました

ここリマ(ペルー共和国)でもいま長蛇の列ができてるよ…




19海外の反応を翻訳しました

行列に並んで買う文化はこれからもずっと生き残っていくだろう




20海外の反応を翻訳しました

行列に並ぶなんて時間の無駄だろ
予約してる人だったらいいけど、してない人が並んでどうするんだろう?
手に入らない確立の方が高いだろうに




21海外の反応を翻訳しました

>>20
それが「日本文化」ってやつなんだよ




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

たしかに今時リアル店舗に長時間並んで買うとか理解できんな

返信する
名無しの海外まとめネット

海外でも発売日に手に入れる為や有名な店の為に列を作ったりするのは珍しい事でもないのに日本だけのように言われても・・・

返信する
名無しの海外まとめネット

全員、サクラだったりしてなwww

ま、並んでる時もゲームかスマフォしてんだろなwwww

返信する
名無しの海外まとめネット

予約できなかったんだよ!ってキレてる連中が見たらスパム送り付けたくなるだろう内容だな

返信する
名無しの海外まとめネット

学生の頃はサボってドラクエ6やFF5の発売日には並んだものだ、懐かしいなぁ。

返信する
名無しの海外まとめネット

並ぶのも楽しみの内なんだがな。
ワクワクしながら待つのって楽しいよ。
こういうのも思い出として残るしね。

返信する
名無しの海外まとめネット

こういう人達は並ぶ行為そのものを楽しんでるドMだから
苦労して手に入れて喜び倍増って感じなんだろ
俺は1秒足りとも列で待ちたくないけど

返信する
名無しの海外まとめネット

行列嫌いだわ。先週高校の同級生に逢いに東京へ行ったけど、お昼に行った
人気ラーメン店の行列に懲りて、マックでハンバーガー食べたよ。ラーメン
なんかよりも早く食べられたし、美味しかった。

返信する
名無しの海外まとめネット

並んでる人もみんな予約してる。早く遊びたい人(そういう人に雇われた人、転売屋)やお祭り騒ぎ好きだけが並んでこの人数だよ。
こういう売れ商品はそれぞれの店舗で固定数なきゃ店がつぶれるし、通販会社だけだと運送が死ぬし遅いとクレームが来るし、販売さんからゲーム会社へのマージンも減る、たくさん販売所をつくるとポスター効果で認知も増えて開発・販売みんな嬉しい。
まあ、考えたらわかると思うんだけどね。

返信する
名無しの海外まとめネット

※8
確かに。ラーメンなんて熱湯3分、遅くても5分で食べられるもの。
それ以上行列で並んだら、もはやラーメンでさえない。

返信する
名無しの海外まとめネット

どちらにしろ行列なんてバカバカしい。一昔前の社会主義国の配給制度を
見てるようで、ぞっとする。

返信する
名無しの海外まとめネット

予約は即終了したから、予約出来なかった人が当日販売分狙いな

返信する
名無しの海外まとめネット

池袋のビックの行列なんてほとんど転売ヤーに雇われた中国人だから

返信する
名無しの海外まとめネット

時オカの時ここ並んだけど昔は純粋に欲しい人だけが並んでて良かったな
10数年前から転売目的の中国人が大量に湧くようになってお祭り的雰囲気も台無し

返信する
名無しの海外まとめネット

外国人は並ばないの?自然に調和や規律を良しとするなら、息を吸うように自然に並ぶという行為も身につくはずだけど。日本人には当たり前の行為も外国人には苦痛なのかな。人間になるにはまだ遠いね

返信する
名無しの海外まとめネット

Amazonの相場は39000円ぐらいだね、もちろん転売ヤー価格
お前ら絶対に転売ヤーからは買うなよ、少し待てば3万切るからな
慌てない、まだ慌てる時間じゃない

返信する
名無しの海外まとめネット

さすが並ぶことも出来ない
なにか災害があると本能の赴くままに略奪に走る民度の方々の
コメントは日本人とは相容れないですね

日本では「慌てる乞食はもらいが少ない」と言うんですよ

返信する
名無しの海外まとめネット

予約分はとっくに売り切れて当日販売分に並んでるのが分からないってバカなのかな?

返信する
名無しの海外まとめネット

ニュースでやってたが
これ(笑)
予約してる奴等が並んでいるんだぜ(笑)
予約してまで行列とかスゲーよな(笑)

返信する
名無しの海外まとめネット

こんな寒い日に朝から並ぶなんてだれだって嫌だわw
けど予約できなかったからしょうがない 大宮ビック行列組

返信する
名無しの海外まとめネット

PS4発売した時に海外は並ぶというよりちょっとした暴動になってたよね。

返信する
名無しの海外まとめネット

一方、米国では・・・

>>ニンテンドースイッチを一番に手に入れるために、1ヶ月前から並んだ米国人が話題になっていました。
ウィスコンシン州に住むアレックス(19)は、最初の一台を手に入れるため、ニューヨークにある公式ストアの前に1ヶ月前から並び、その様子をYoutubeで配信していたようです。
噂を聞いた人たちの援助を受けながら、極寒のニューヨークで待ち続けたアレックスの記録に、海外からは多くの絶賛の声が寄せられていました。

返信する
名無しの海外まとめネット

この行列の内、何人が転売屋だったり中国人なんだろな。

返信する
名無しの海外まとめネット

行列の上に、お笑いって下がってるのがニヒリズムー

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)