外国人「日本が作った地獄級パズル」お箸を使って完成させるジグソーパズルが話題に→海外「お箸トレーニングに良さそう!」 海外の反応



日本発!お箸を使って完成させるジグソーパズル

一般的なジグソーパズルがあれば、変わったものもある。

これらは日本が作った、ある意味「地獄級」のジグソーパズルで、完成させるのがとても難しいみたいだ。
たった300ピースであるが、一面同じ色の上、なんと付属のお箸を使って完成させなければいけない。

とりあえず見てみて、これが「白米」のパズルだ


そして苦労して完成したものがこちら


そしてこれが「大豆」のパズル
同じように付属のお箸を使って完成させたものがこちら


がんばろう!

Pee-wee's blog

http://peewee.com/2017/01/15/chopstick-puzzles/




1海外の反応を翻訳しました

お、おう…やってみるかw




2海外の反応を翻訳しました

お箸で完成させるパズルなんて初めて聞いたよ!




3海外の反応を翻訳しました

なんて奇妙なパズルだ…
面白そうだけどね




引用元:Use Chopsticks to Solve These Challenging Jigsaw Puzzles From Japan!!
引用元:Facebook - Pee-wee Herman

4海外の反応を翻訳しました

教えてくれてありがとう!




5海外の反応を翻訳しました

母がお箸使えるようになるためにプレゼントしてみようかな




6海外の反応を翻訳しました

>>5
ウチの母はそこまで忍耐力はないと思うw
ジグソーパズルは大好きだけど、これはマジで狂ってる




7海外の反応を翻訳しました

すげーwww やってみたいわ!




8海外の反応を翻訳しました

そもそも俺は普通のジグソーパズルが全くできないw




9海外の反応を翻訳しました

仕事感覚で取り組んでしまいそう




10海外の反応を翻訳しました

カナダにはミトンを手に付けながら白熊を完成させるパズルがあるよ!





11海外の反応を翻訳しました

普通に頑張れば完成させることはできるけど、お箸を使わなければいけないとなると話しは別だ




12海外の反応を翻訳しました

お箸の使い方を克服するトレーニングにもなる




13海外の反応を翻訳しました

俺はそこまでジグソーパズル好きではないし、お箸もすごくヘタクソだから想像以上に難しいものだろう
でも教えてくれてありがとう!




14海外の反応を翻訳しました

1ピースがそれぞれどんな形してるのかが気になるね… 複雑すぎるぜ




15海外の反応を翻訳しました

やってみたいから欲しいなぁ!
「白米パズル」を完成させた後はもう二度と白米を見たくなくなるだろう




16海外の反応を翻訳しました

>>15
そして大豆パズルもやって同じように大豆も見たくなくなるっていうね




17海外の反応を翻訳しました

もちろん骨が折れるくらい頑張らなければいけないけど、完成した時はすごい達成感を味わいそうだ




18海外の反応を翻訳しました

自分のお箸のスキルを図る最高のオモチャだ!




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

完成したら費やした時間の後悔と虚しさが襲ってくるのが解っているがやってみたい気持ちがある。

返信する
名無しの海外まとめネット

なんか、そそられる……
と思ってググったら、このメーカー「ゴキブリ地獄」ってパズルがww
ヤバすぎる
天才かよ、この会社

返信する
名無しの海外まとめネット

もはや僅かなパターンもない白一色のミルクパズルというものがあるから、こういうのでもまだ最難関とは言えなかったりもする

返信する
名無しの海外まとめネット

※1
1ピースくらい足りなくてもリアル米並べとけばバレない

返信する
名無しの海外まとめネット

地獄シリーズは店頭で見る度に買いたい衝動に駆られる
が、こんなん完成させるため部屋のスペース使うのもアホな気がしてその場を後にする

返信する
名無しの海外まとめネット

チャーハンとかラーメンも創ってくれよ 買うから。

返信する
名無しの海外まとめネット

世の中には表裏の区別すら無い透明ガラスジグソーパズルってのが。

返信する
名無しの海外まとめネット

白とか黒とかのパズルあったな。基本組み立てる時はこの難しさがいいんだけど完成するとやっぱり絵があったほうが作るものとしては実感あるし飾っとけるんだよな。ご飯やマメじゃせっかく苦労しても虚しくないか?

返信する
名無しの海外まとめネット

「ミトンを手に付けながら白熊を完成させるパズル」について
誰も説明してくれないのはヒドいな。
ちなみに私は片手箸だけで折り鶴折れるぞ。でもミトンでやれと言われたら
できないかも。

返信する
名無しの海外まとめネット

>1
パズルの会社に連絡すると送ってもらえるよ(o‘∀‘o)

返信する
名無しの海外まとめネット

昔、真っ青な空だったか海だったかのパズルをやったことあるなぁ
1000ピースくらいのやつ

返信する
名無しの海外まとめネット

ハガキ大で250ピースとかのパズルを、小学生の甥や姪が来るときに暇つぶし用に買っておくんだけど

専用トングみたいなの付いてるよ??

元々、折紙や塗り絵など手を動かすものをあげていたんだけど、1番下が幼児で1番上が中学年くらいだと、同じ物で年齢差や性差を考えたら難易度をあげるほうに…笑

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)