1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
僕が、「バスが遅れて遅刻した」
と言ってもみんな信じてくれなかったのを覚えているよ・・・
遅延証明書がもらえるのは良いね
電車のせいで遅れたのがハッキリ分かるね
3:海外の反応を翻訳しました
日本にいたら居残りじゃないね
殴られるよ
4:海外の反応を翻訳しました
どうしたら時間通りに運行出来るのかの説明になってないよ…
引用元:Why trains in Japan are always on time...
5:海外の反応を翻訳しました
どちらも意味ないね
6:海外の反応を翻訳しました
確かにその通りだね
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
この数分も遅れない電車は、我々に適応すると思えないな
9:海外の反応を翻訳しました
線路に飛び込んで自殺するから…
日本では大きな問題だね
10:海外の反応を翻訳しました
次の電車が遅れていないのに何故みんなに謝るの?
それにどうやって駅掌が来るまで乗客は電車の中で待っているんだろう
11:海外の反応を翻訳しました
予期しない遅延はいつも世界中のどこかで起きているよ
遅延証明書を発行するにも、それを受け取るのに待つし
更なる遅れをさ生じさせて不便だよ
もう一つ言わせてもらうと、電車ではなく他の交通機関がインドの都市では一般的なんだ
誰も道路の交通渋滞が起きても遅延証明書なんか受け取らないよ
12:海外の反応を翻訳しました
心から世界で最もすごい人種だと感じるよ
13:海外の反応を翻訳しました
この線は一日の利用客が約3,400万人と言われていて、ものすごい人の列なんだよ
その時、駅員の人が無料乗車チケットを我々にくれて、他の線での家までの帰り方まで探してくれたよ
私達が通過したすべての改札付近で、謝罪する駅員の人達が居たよ
14:海外の反応を翻訳しました
15:海外の反応を翻訳しました
人間は大体において自制心を失いがちだから、私は日本が好き?? ❤
16:海外の反応を翻訳しました
17:海外の反応を翻訳しました
日本人は規律を守る人種だからだよ
18:海外の反応を翻訳しました
そのバカげた遅延に対して、何も説明はしてくれないし...
アムトラックのシステムと電車の車体は古くさくて、ものすごく非常識
あり得ないくらい非常識なサービスだよ
19:海外の反応を翻訳しました
電車が5分遅れるのも、そんなに悪くないと思うよ
20:海外の反応を翻訳しました
21:海外の反応を翻訳しました
22:海外の反応を翻訳しました
試験を遅らせるのに適切な理由が得られるから、シンガポールでは日本の電車運行サービスは適用するよ
23:海外の反応を翻訳しました
24:海外の反応を翻訳しました
もし見たければば夢で見るしかないね!
25:海外の反応を翻訳しました
アムトラックは日本の鉄道業界の基準にも達してないからね
この投稿へのコメント
一日2本とか月曜日から水曜日の間に1本と書かれた時刻表がある国もあるらしい。
発想が逆だよ。
1時間に何十本も走らせるような過密なダイヤを実現させる為には、時間を正確にしないと成り立たないんだよ。
逆に聞きたい
なぜ外国では時間に不正確なのか
運航している側がそれを誇りとしていること、それを利用客が評価すること、この二つが成立しているからだ。
まあ日本人は完璧主義だからな
そのせいで自殺も多いんだろう
だいたい、発展途上国というのは、時間にルーズで、約束時間を守らないね。
日本人が現地で協力しようとした際、必ず時間の観念にぶつかるようだ。
東北本線と言うと「なんて情弱なんだ、今は宇都宮線だ」と栃木の人がマジで怒る
一言で言えば民度の違い
鉄道会社と言ったって働いてる人間は元は一般人
国全体の民度が低くなるごとに運行状況が維持出来なくなる
最初から正確だったわけではない
イギリスから蒸気機関車を購入して、同一線路上にある複数の機関車が衝突しないように走らせるにはどうすればいいか等イギリスに運用ノウハウを学んでダイヤグラムという物を知った
そこからスタート
とはいえ明治大正のころは蒸気列車が数十分遅れるのは当たり前だった
昭和に入ってから少しずつ改善していって今に至る
電車が遅れたらいけないから運転席の横のドアから線路に放尿してた運転手いたよな。
確かに馬鹿な事ではあるけど、それだけ意識を持って仕事してる事には頭が下がるね。
そのせいで福知山線のような大惨事が起きたこともあるけど、適当で良いと思ってるよりは客としてありがたい。
遅延証明書は、割と貰える方が多いんだけどね。
マジレスすると陛下が利用されることがあるから。
お召し列車の上を通過したり追い越す列車があってはならんと、昔の鉄道マン達が超正確な運行を実現させた。それを特別な時だけじゃなく常に維持しようと頑張っているから。
基本、「2路線 複線左側走行」「ほとんどは通過もできるできる駅」だからです
皆様の地域では、欧州に習って「2路線のうち 1路線単線双方向 と 1路線待避線」「主な駅は終点駅になっていて、いちいち方向を変える」ではないのですよ。
高速鉄道を新幹線として独立させたのも大きいですね。
欧州では同一路線で混在さていますので、追い越しをたびたび必要とします。
安全な運行のためだろ
過密ダイヤをさばくのに必須
時間が正確だと困る事でもあるのか?
何のために精度の高い時計を作り出したんだよ?
時間を守らないのならそもそも要らんだろ
車両の故障が少ないからってのが要因の一つかな
日本は故障しないように予防するって考え方で運用してるけど、他国は故障したら部品を交換するってことが多いんだよ。だから簡単に遅延、運休するわけ
これは日本と他国の文化性の違いから来てると思われ、そういう点があるから日本の鉄道を海外に売るときは、パッケージとしてるんだよね
単純にペナルティの有無の差でしょ
日本で電車を数回でも遅らせたら運転手車掌は再教育施設に送り込まれる
前に尼崎の事故で騒いでたじゃん
仕事に誇りがあるとか御大層な理由じゃない、厳罰が怖かっただけっていう
時間守るのはそういう約束だから
約束は守るものだからだよ
むしろ交通機関が時間を守るからこそ、それを起点に他の時間も守られるのだ。
交通機関が遅れまくる国で、会社や学校が時間通りに動けるわけがない。
> すでに遅刻しているところにラッシュにあったらどうなんだろう?
バーーーーカ。
お前の国ではラッシュ程度で遅れるんだろうが
日本じゃラッシュなんて毎日だぞ?
そんなんで遅れてたら
そしてそんなんでいちいち遅延証明書出してたらキリねぇわw
滅多に遅れることがないからこそ出されるんだろうが。
なんでそういうところに頭が回らんかねぇ。
専用の線路があるんだから遅れる方がおかしいわけだが…
なんで信号機とか渋滞もないのに海外の電車は遅れるの?
運転手が勝手にトイレ休憩でもとってるの?
自分の住んでる京王線は頻繁に遅れるし、中央線の某駅のホームで肉塊を
片づける駅員の姿を何回か目撃した。時間に正確なのは、どこかの妄想
パラレルワールドの話だろう。その時間に正確に順ずるあまり、こうした
肉塊を社会が生んでるのかも知れないな。
鉄道職員が上司からパワハラがあるから遅れない
朝も帰りも人身事故のため…ってアナウンス聞いた日はほんと気が滅入る
そしてなぜか連日で集中的に起きる
聞いてる身にもなってくれ
何のために時刻表があるのか?
時間に正確なのが当たりマエダのクラッカーだよ。
ダイヤを何だと思っているのか?
時間通りに走らなければ電車同士がぶつかってしまうではないか!
むしろ時間通りでなくて事故が起こらない方が凄いと思う。
ダイヤ、信号システム、乗務員の能力、車両が故障しない(事前点検)が揃わないと、無理だろうな。
運転手は、速度計を見ずに、その時の速度をピッタリ判断する訓練をするそうだ。自分には無理だな。
よく人身事故が…って放送聞くけど
あれって本当に自殺なの?
日本は働く人間が機械的なら回るシステムのものが多くて怖くなる
人間の前提じゃないから無理をすることになる
遅刻で殴られる事はないな