国境の壁費用、まず米国が負担しメキシコに請求=トランプ氏
トランプ次期米大統領は6日、計画しているメキシコ国境の「壁」建設の費用について、まずは米国が負担し、その後メキシコに請求するとの考えを明らかにした。
複数メディアがこれに先立ち、米納税者が建設費用を負担することになると報じたことに対し、トランプ氏は批判を表明。
ツイッターで「不正直なメディアは、グレートウォール(壁)の建設(を急ぐために)に投じられる資金が後にメキシコによて返金されることについて報じていない」とつぶやいた。
CNNなどの複数メディアは同日、政権移行チームが共和党議員に対し、トランプ氏が早ければ4月にも予算割当手続きを通じ建設資金を確保することを望んでいることを示唆したと報じた。
米税関・国境警備局が政権移行チーム向けに作成した内部メモによると、当初の建設費用は113億ドルを超えると試算されている。
Yahoo! Japan
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170107-00000007-reut-n_ame
1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
引用元:Facebook - CNN
4:海外の反応を翻訳しました
最初の2年である程度先が見えてくるだろうな
5:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
だからこれは実現しないだろう
7:海外の反応を翻訳しました
必要なのは正義の気持ちだ
中国、ベルリン、イスラエルだって結局上手くいかなかった
8:海外の反応を翻訳しました
9:海外の反応を翻訳しました
壁がある状態でどうやってアメリカは銃やトラックを売るの?
10:海外の反応を翻訳しました
他国に請求できるわけがない
11:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
トランプを大統領にしてくれたロシアに感謝だ
14:海外の反応を翻訳しました
そしてメキシコは絶対に応じるわけがない
トランプはメキシコを破産させたいようだね
15:海外の反応を翻訳しました
私は精神的にバランスを取るために食べ物のサイトや動画を見る必要があるわ
16:海外の反応を翻訳しました
それよりも大切なことはたくさんあるでしょ!
17:海外の反応を翻訳しました
どう考えても無理だよね?
18:海外の反応を翻訳しました
どっちにしろ彼らはトンネルを作るから、それを見越した上で請求するんじゃない?
19:海外の反応を翻訳しました
壁の費用はプーチンに請求して、メキシコ人は全員ロシアに移住すればいいよ
20:海外の反応を翻訳しました
この投稿へのコメント
誰も本気になんかしてないんだから、
律儀に実行しなくていいんじゃね?
現時点でもいたちごっこで多数のトンネル作られているのに
その上に壁を通したところで「現実的な解決策」ではなく「愚者の思いつき」
こんなものに数兆円かけるとか、韓国の四大河川事業並の愚行だな
なんていうかバカ殿?
アメリカは第一世界から陥落する気かな?
勝手につくといて費用を相手に請求だと?
まるでNHKだ
これで世論が壁を作らなくていいという流れの中で、
世論に従ってトランプが撤回を行えば口だけの出まかせとは言えなくなるな。
他国にもトランプは言えばやると思わせれば結構なカードとして使えそうだ。
トランプの周りが賢ければ結構面白そうだな。
これが出来るとトランプが思っているなら、「沖縄の米軍のための施設を作った費用をアメリカに請求出来る」ってことが分かってないな。
世界中からアメリカに費用請求が来るぞ。
移民や不法入国者の犯罪者を強制送還って話は全くその通りと思う。
そして、壁の建設についてもしてもいいと思う。
でも壁の費用をメキシコ持ちにするのはできないよ。
他国が勝手に作ったものを自国で払わなきゃいけないなんて、絶対中国が真似するやつじゃん。
アメリカにはメキシコから年間100万人が越境してきている
問題があってそれに対処する政治行動を示さないというなら
それはもう統治者の態をなしていないんだよ
そしてメキシコは費用を払うほかない
アメリカとメキシコの関係は日本と韓国の関係のような物で
片方が一方的に恩恵を受ける利害関係にある
ちなみに世界一の大富豪はメキシコ人だ
メキシコにも金はあるところにはあるんだよカルテルに国が乗っ取られてなければ
まともな国境管理ってのはメキシコにとっても国を浄化する第一歩なのよ
上下両院で否決されて終わりだね
大統領は王ではない、しかし半年保つのか?
すぐに職を投げ出しそうw
メキシコが払わなければ経済制裁や戦争でも吹っ掛けるのかな?
なんかもう疲れるから今はこの人の発言をいちいち取り上げなくていいんじゃないかな…
どうせ不可能な案件なんだし
結局キチガイの付けを誰が払うか…
戦争でも起きたら洒落にならんな
どっかで見た話じゃ費用の負担を請求するのってのは
メキシコ製品に関税をかけて、それが壁の費用になるってのだったが
それが事実なら別に非現実的な話ではないんじゃないの?
もし本当につくるなら最終的には恫喝して払わせることになると思う。世界はどう反応するだろう?いまの空爆のように見て見ぬふりするかもね
アメリカ人労働者を雇い莫大な工事費のかかる壁を作ってメキシコに強制的に建設費を払わせることができるならかなり成功と言えるのではないだろうか。
お得意の銃殺をすればいいじゃないか。
何なら戦車で轢き殺してもかまわんよ。
すべて自費でやれるくらい金もってるだろ、こいつ
すべて自分でやれよ
後ろめたいところのない一般市民ならば、全く批判する理由はないはずだがな
正規の手続きを経て国境を越えてるのならばなんら問題はない
はっきりいうと、反対してる人間は全員犯罪者だろ
メキシコが払わなかったら攻め込んで52番目の州にする気だな。
仮に壁を建設してメキシコに費用を請求しても支払わないと思うよ。これはアメリカが独断で主張している事だからね。
※11
実際そうするつもりなのでは
戦争はともかく経済制裁的なものはまず間違いなくやると思う
※20
そりゃ普通に考えれば誰だってそう思うだろうけどさ
払わなきゃそれ以上のデメリットが発生するとなれば話は別でしょ
トランプは進撃の巨人の見すぎだと思う。
トランプは3月までに暗殺されそう
メキシコはリソースの1つである人間の流出を防ぎたいから壁を作る案には
賛成してる勢力もあるみたいなこと誰かが言ってた
だからと言って全額負担とかはありえないんだろうけど、交渉の切り出しとしてはありなんだろうな
>複数メディアがこれに先立ち、米納税者が建設費用を負担することになると報じたことに対し、トランプ氏は批判を表明。
>ツイッターで「不正直なメディアは、グレートウォール(壁)の建設(を急ぐために)に投じられる資金が後にメキシコによて返金されることについて報じていない」とつぶやいた。
不正直も何も、メキシコ政府や国民は支払うことなど一切了承していないだろよww
確かなのは、アメリカ国民の血税で万里の長城2が建設されるという事だけだ
トランプ「まずは米国が負担し、その後メキシコに請求する」
メキシコ政府「じゃあ中国人を雇って壁を作ってもらおうか」
中国人「おお!トランプは我が国から数億人の移民が欲しいのか!
よろしい、壁はアメリカ側から作ればいいんだな?」
国が陸地で繋がってると大変だとは思う
隣国がメキシコなら俺でも壁欲しいよ、実際に建設するかは別として
一度で良いから逆のパターンを考えてみて欲しいよ。
アメリカ人によるメキシコでの犯罪、密輸や逃亡って全く無いの?
アメリカは世界の富の大半を持っている、なのにアメリカより貧しい国に工場も作るな、壁の費用も出せ?
ジャイアン=偉大なアメリカって意味だと思ってなかったわ。
トヨタの工場新設の件も作ったクルマをアメリカに輸出するとは言っていないのに
「メキシコに工場を作る」という言葉にだけ反応して怒ってたな
工場を建設する町の名前すら間違っていた
はっきり言ってメキシコが嫌いなだけだろこのオッサン
壁を作るのは構わないけどそれを請求するのは間違ってる
メキシコが支払うわけないだろ。そんな道理もわからんのかこの知恵遅れは
世界にはこんな人もいるんだな。これってまずメキシコに返金要求するんなら、まずメキシコ政府との同意が必要なんじゃないか?それを先にTwitterでいっちゃうとか、、、ちょっとコメディの様相を呈してきたな。俺は、選挙中裏で誰かが言わせてるんだろうと思ってたが撤回するわ。彼はホテル業界ではプロなのかもしれないが、政治に関して何もわかってないな。アメリカを偉大にするどころかロシアに乗っ取られそうな勢いだな。
さすがイスラエルの奴隷。やることも同じ。
もう壁はあるから増築するだけって話だろ
費用は今メキシコから搾り上げてる最中だからメキシコが払わなくてもまあ大丈夫
だけどこの件で一番悪いのは、不法入国させまくってるメキシコだよね
>>36
1番悪いのは不法入国してるメキシコ人だよ。問題を無駄に大きくしてはいけない
てかキューバからも不法入国多いじゃない
それにドラッグも
そういやトランプさんドラッグ関係の発言はほとんどしないな
これさあ、別に壁造らんでも軍産複合体にフルオートの監視&狙撃ドローンとか多脚ロボ造らせた方が安上がりじゃないか?
でもお前らだって中国韓国北朝鮮なんかと陸地でつながってたら迷わず壁作るでしょ?
陸続きの国の国境はだいたいガバガバ
同じように、アメリカの隣りにありながら
カナダほど豊かでもなければ、犯罪率も高いってのは
メヒコに何かしらの問題があるのは間違いなかろうよ
壁がイヤーなら、不法移民は結局どう解決するんだろう
結局のところ「現実的な解決策」が壁作るしかないってことじゃん