2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
引用元:Uni Donburi, Sea Urchin Rice Bowl. Tsukiji, Tokyo. [2000x2000][OC]
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
「鮨國」って場所だよ!
鮨國 | 築地場外市場 - 公式ホームページ
http://www.tsukiji.or.jp/search/shoplist/cat-d/cat-12/588.html
6:海外の反応を翻訳しました
ありがとう!君の優しさに感謝!
7:海外の反応を翻訳しました
食感が飽きそうだから何か固い物が欲しくなるね
8:海外の反応を翻訳しました
その気持ちは分かるよ
俺もウニが大好きだけど、これはちょっとたくさんありすぎる
9:海外の反応を翻訳しました
いや、でもその丼の中にはご飯が入ってるから、食べごたえは十分にあると思うよ
10:海外の反応を翻訳しました
11:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
アメリカだったら40ドルはするよ
15:海外の反応を翻訳しました
値段はどのくらいだったのかな?
2万5千円くらいかな?
16:海外の反応を翻訳しました
大体3,500円だったよ
17:海外の反応を翻訳しました
はぁ!?それはちょうど良い値段だね!
18:海外の反応を翻訳しました
>>1 にはものすごく嫉妬するよ
19:海外の反応を翻訳しました
20:海外の反応を翻訳しました
まさに「飯テロ」スレに相応しい写真だ
この投稿へのコメント
これは腹が減る絵だ。
でも3,500円は高い。
半分の量でいいので1500円にしてくれ
うに好きだから羨ましい
これで3500円なら安いよな
近くのスーパーの1980円のうに2個使うよりボリュームあるし
一度食べてみたい
雲丹と飯の比率はいいけど、量は3分の1でいいわ。
たっけー!これで¥500なら食ってやってもいいかな。
ここは確か有名で一日限定10食とかだったきがする
この量のウニだけ買っても2000円以上するから
3500円で丼になって出てくるなら適正価格、もしくは全然ぼってない優良価格
シーウーチンが好きな外国人ってそれほど多くないだろ。
Youtubeとか見てると半分以上は嫌ってる印象。
はぁ・・・・旨そうなウニだな~
こんな旨そうなウニをつまみに、日本酒を楽しみたいな~
酒がススムだろうな~
5食くらいに分けて食いてえな
お前らその辺の海岸行ってみろや
ウニなんて腐るほどいるぜ
漁協の価格設定に踊らされるなや。
初めて食べたウニが回転寿司だったからあんまりウニを美味しそうと思えない
ウニ半分、持ち帰ってウニとパスタをバターで和えるやつを作りたい
※12
密漁推奨してるのか?中国人かよ。
あいつら移住してきたおかげで、密漁の嵐で無茶苦茶になってるんだぞ。
ウニ大好きだけどこんなに食ったら飽きる
あとお腹痛くなる
最後の方飽きそうだから、半分ウニでもう半分は普通の海鮮丼を・・・
たっかーって思っちゃったw
この商品から妥当だとは思うけど、私にとってはねw
ウナギとかも嘘みたいに高いもんね。私レベルでは一生手が出せないわー・・
※12
「その辺の海岸」に行くまでの時間、移動費、探す時間
ぱっと考えりゃ気づくだろw
このウニの量なら3,500円は破格の値段だな
ウニはたくさん食べるもんじゃない。どっちかというと珍味
※21
北海道土産に300gもらって、スプーンですくってビールで流し込んだらあっという間に食べきったよ。スーパーのチリ産の不味いのはミョウバン臭くてちょっとも食べられないけど
ウニに見えるけどあれはみかんだ
うまければ200gぐらいペロッと食えるぞ
ミョウバン漬けのは駄目!
貧乏くさい
料理って材料を適量以上にしてバランス崩すと不味くなるし
舞鶴で食ったウニ丼は1500円くらいだったが、具は半分以下(1/3くらい)
ウニもピンからキリまでランクがあるから安いか高いかは判断できないな。
でも細かいことは忘れてこれだけ浴びるように食べられれば満足感あるだろ。
うに丼って旨いの?貧乏人だから食べたことないw
※12
そのへんにいるウニは、漁協が昆布などのエサ与えて育ててるの。
痛風とか気にしないで貪り食うべし
丼が半分くらいとお刺身とお味噌汁が欲しいねー
プリン体やべーなこれw
なお成体サイズは200年生きている固体の模様
けど、、新鮮なウニってこんなくすんだ色じゃないよな・・・
こんなにウニ喰ったら胸焼けしそう
ウマそうだが、食感同じものがこんだけ大盛りになってるから飽きそう。
料理としては、サクサク・コリコリ・フワフワとかしてる
食感違う食材が三分の一くらい乗ってたほうが絶対ウマいよな。
雲丹は夏に食べに行こう〜
このうに3分の1にして白身と貝で食いたい
養殖ウニは昆布だけを食べさせて生育させた
旨味たっぷりのおいしさだよ!!
かっぱ寿司で3500円分の軍艦巻きだと1皿100円で計算すると70貫かぁ・・・スシローに客流れてるのか?行くと待ち時間は無いし今穴場だよね^_^; かっぱ寿司は質より量の丼デカ盛りとか1000円から2000円の間で出すべきだよw
このお店に食べに行ったことあるけど、マグロのどんぶりも美味しかったよ。
別の人が注文したうに丼美味しいから食べてみっていわれて味見させて
もらったけど、臭みも無くて、甘くてすごい美味しかった。
うまそー
これ3500円なら破格だな