外国人「偶然見てしまった…!」東京で修行中の忍者を目撃→海外「どこにでもいるんだね!」 海外の反応



1海外の反応を翻訳しました

夕日の中、水辺で練習中の忍者のリアルライフを目撃!





2海外の反応を翻訳しました

忍者は全身黒なんて着なかったんだよ!
何故なら、刺客は目立ってはいけないから




3海外の反応を翻訳しました

>>2
この黒い色って、操り人形を持っている人(黒子)が背景に溶け込めるように黒色にしてる
そこから由来してるんだ




4海外の反応を翻訳しました

忍者は注目されても感動したりしないよ!




引用元:Walking around Japan and I saw a fucking real life ninja practicin

5海外の反応を翻訳しました

この忍者って、絶対アメリカ人だよ




6海外の反応を翻訳しました

>>5
実は、日本は数か月前に観光目的の為に忍者を雇ったんだよ!
その中の一人がアメリカ人なんだ!




7海外の反応を翻訳しました

>>6
それってあるかもね!だけど、他の人の可能性だって十分あるんだよ!




8海外の反応を翻訳しました

タイトルに「練習中」って書いてあるじゃん
だからみんなが彼の姿を見ることができるんだよ
彼の実力は全然まだまだだから、ひたすら練習するしかないんだ




9海外の反応を翻訳しました

君が彼を見る事が出来たのは、忍者が君に見てもらいたかったから!
その後は、もう!君の後ろにいるよ!




10海外の反応を翻訳しました

どこの国にも忍者はいるよ! 日本は最低だよ!だって、みんな忍者を知ってるから!




11海外の反応を翻訳しました

ここって東京なの?




12海外の反応を翻訳しました

>>11
そうだよ!




13海外の反応を翻訳しました

>>12
すごーい!自分が数年前に日本に行った時に歩いた所だから、この景色がどこか分かったよ!




14海外の反応を翻訳しました

忍者はどこにでもいるんだね!




15海外の反応を翻訳しました

なんてこと!ここ知ってるよ!
ついこの前、朝自分がトレーニング中に忍者姿の人がトレーニングしてたよ!
この忍者、僕のトレーニングコース盗んだな




16海外の反応を翻訳しました

これって偽物だよ...忍者は見られてはいけないものだから...




17海外の反応を翻訳しました

「ナルト」ファンなら「これは影分身なんだよ」って言いそう




18海外の反応を翻訳しました

これって偽物だよ...忍者は見られないものだから...




19海外の反応を翻訳しました

もし忍者を見たら、きっと君は今ごろ生きてないよ!
忍者は現れたい時しか見えないんだから




20海外の反応を翻訳しました

私が思うに、日本で刀を持ってるのって違法だよ




21海外の反応を翻訳しました

実は忍者がこの投稿のスレ主なんだよ




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

カメラにこっそり撮られてるようではニンジャとしては三流もいい所…

返信する
名無しの海外まとめネット

本物の昔の忍者は普段は町人や農民に成りすましてるのさ。

返信する
名無しの海外まとめネット

山を越え 谷を越え 僕らの町へ やって来たんだろうか?

返信する
名無しの海外まとめネット

この忍者は忍者の影武者だよ
本物は撮影者の後ろだな

返信する
名無しの海外まとめネット

忍者なんていなかった、いいね?
ピザハットからもらったセブンイレブンの割引券を
分けてあげるから、この件はもう忘れるんだ。

返信する
名無しの海外まとめネット

スパイと言われて皆
ジェームズ・ボンドを想像する
みたいな話だな

返信する
名無しの海外まとめネット

忍者は全身黒を着てても間違ってはないよ。
忍びは全身黒なんて着ないけど。

返信する
名無しの海外まとめネット

毎朝東京駅をハイスピードカメラで撮影すると通勤中のニンジャがいっぱい撮影できるぞ

返信する
名無しの海外まとめネット

日本でマスクをして顔を隠している者は、実は皆 ニンジャだ。

返信する
名無しの海外まとめネット

これは投稿主本人が忍者の格好をしてる。
それをホンモノの忍者が撮影して、後日写真を送付したのだ。
そう一言添えて
「いつも見ています。素敵な格好ですね。」

返信する
名無しの海外まとめネット

任務中じゃない忍者は撮影に応じてくれるよ
カメラ向けても消えないし

返信する
名無しの海外まとめネット

アメリカ人とかほんと忍者好きなんだから馬鹿にするのは良くない。
ましてや日本の本当にあった文化でもあるんだから

返信する
名無しの海外まとめネット

心に刃で忍者でござる
女の又に力で努力
女の又に心で怒り
田んぼの力は男
珍しい棒はチン棒をば
逆立ちしたお米オメコに入れるのでござる

返信する
名無しの海外まとめネット

アメリカ人がニンジャ好きだろうがなんでもいいけど
魔改造されたあのイメージは、いやだなぁ・・・

返信する
名無しの海外まとめネット

忍者はフィクションです。創作です。
忍びはノンフィクションです。現実にいました。
これの事実を知った上でもう一度スレ&コメを見てみましょう。

返信する
名無しの海外まとめネット

良かったじゃないか
町にいる忍者なんて今やUMA並みに人生で遭遇しないから

返信する
名無しの海外まとめネット

「忍者が黒い忍者装束を着ない」という知識が広まったから、敢えて着ることで忍者であることを隠すことができる!

返信する
名無しの海外まとめネット

こんなにあっさり見つかるとは...。これが彼がいつまで経っても修行中の身であるゆえんだ。

返信する
名無しの海外まとめネット

「布○の救急箱のセールスマンと、
 路上で飴売ってるオッサンが忍びの仮の姿」
この情報はまだ海外流出してないようだね

返信する
名無しの海外まとめネット

彼は実際サンシタのニュービーである
ニンジャの装束が黒なのは、北欧ニンジャのサンタクロース=サンの衣装が暗黒メガコーポであるコカコーラ社のトレードマークの赤なのと同様なのだろう

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)