米ウィスコンシン州が再集計へ=第3党候補が要請-大統領選
米大統領選で共和党のトランプ氏が勝利したウィスコンシン州の選挙管理委員会は25日、第3党「緑の党」候補だったスタイン氏らの要請を受理し、来週以降に投票結果を再集計する見通しだと発表した。
再集計は手数料の払い込みが条件となるが、スタイン氏は必要額を大幅に上回る500万ドル(約5億5000万円)以上を調達しており、実施は確実とみられる。
スタイン氏は、トランプ氏が勝ったペンシルベニア州、優勢とされるミシガン州でも再集計を求める方針。
スタイン氏の陣営は「サイバー問題の専門家から投票結果が操作された可能性があるという憂慮すべき報告を受けた」と訴え、再集計に必要な資金を募っていた。
3州の再集計で民主党候補のクリントン氏が勝てば大統領選の結果が覆るが、クリントン氏の陣営は見解を示していない。
米政府はロシアがサイバー攻撃で大統領選の結果を改ざんする可能性を警戒し、対策を強化していた。一方、トランプ氏も選挙中、不正集計される恐れがあると主張していた。
Yahoo! Japan
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161126-00000028-jij-n_ame
1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
まだまだ終わっちゃいない…
引用元:Facebook - BBC News
4:海外の反応を翻訳しました
汚職は潰すべき
再集計の結果、とんでもないことが起こりそうな予感がする
5:海外の反応を翻訳しました
トランプ支持者がそうさせるだろう
6:海外の反応を翻訳しました
きっと変わらないだろうから
7:海外の反応を翻訳しました
でもいくつかの票が誤ってカウントされてる場合がある
それは集計してみないと分からないことだ
8:海外の反応を翻訳しました
負けを認めたんだ
だから再集計でヒラリーが勝ってたとしても、彼女のやる気が出るかどうか…
9:海外の反応を翻訳しました
根本的に政府の透明性を示す必要があるから
このやり方を完全に支持する
10:海外の反応を翻訳しました
そこまでしてトランプ氏を阻止したいのか!?
11:海外の反応を翻訳しました
もう終わったことなのに…
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
真実は変わらないさ
14:海外の反応を翻訳しました
これで「再集計しても変わりませんでした」って言ったら恥だぞ
15:海外の反応を翻訳しました
彼は大統領に相応しくないし、認めたくない!
彼はフェイクだ!
16:海外の反応を翻訳しました
17:海外の反応を翻訳しました
18:海外の反応を翻訳しました
なぜならヒラリーは敗北を認めてるから
19:海外の反応を翻訳しました
これはとても興味深い
現にミシガン州の再集計はトランプ氏の勝ちだったから、次はどうなるのか楽しみだ
20:海外の反応を翻訳しました
この投稿へのコメント
サイバーの方より、むしろ手作業の方が操作の可能性があるんじゃ・・いや、何でもない。
ちょっと待って欲しい
その理屈だと再集計後のデータも操作される可能性があるのではないだろうか?
その再集計が操作されたと専門家から言われたので再々集計します
寧ろイギリスとEUが、国民投票の後で即決した方が驚いたし凄いと思うぜ。
EUも交渉引き延ばしは認めないと言う姿勢だったし。
こう言うのはグダグダ伸ばしてもメリットないし
ブッシュの時も同じこと言ってたよね?brexitの時も。リベラルの往生際の悪さw
ブッシュとゴアの時もずっとごたごたやってたよな
ブッシュ対ゴア事件みたいになるのかしら
さすがアメ公。女の腐ったのみたいだな。
公正な選挙方法は意外と難しいものですね。
覆ったら内乱起きそう
納得するまで徹底的にやればいい。何をどう選択するかはアメリカ国民が決断する事だ。だが、状況次第では合衆国の権威や影響力が急激に低下する事実は理解しておく必要があるだろう。
電子投票なのか、ネットなのか?全然知らんけど
スタインって誰?
トランプが投票前に「私が負けたら再投票を要求する」みたいなこと言って非難されてたけど、ヒラリー派は実際にやってるじゃねーかwww
日本でも自民党議員の衛藤晟一氏の得票が仙台の高松市内だけゼロとか操作された事あるんだよな
トランプ当選が覆ることは無いが
不正に関しては調査して厳正に処罰したほうがいいだろうな
トランプとその支持者はこんなことをするだろうって言ってたことを
ヒラリー陣営がそのままやってんな
1800万人もの死者が選挙登録されたままで、その内の結構な割合が
なぜか投票してたとか、280万人が複数の州にわたって多重登録して
るっていうデータが暴露されてたが、そっちは調査依頼しないのねw
やっぱ噂どおりそっちはヒラリー陣営(エスタブリッシュメント側)
の不正だったんだね。
ヒラリー陣営とか言ってる馬鹿は記事の本文読んでないなw
開票速報を地図にプロットしたのを見て素直に
本来トランプが勝ってる筈の部分が
かなりクリントンの勝ちに書き換えられてるなという印象を受けた
ヒラリー陣営じゃないだろ、確認してからコメントしろよ、見苦しい
池上彰www
北で相当寒い州が、寒い時期に。しかも日本で言えば年末年始のようなサンクスギビングデーの忙しい時期に、再投票に行く一般人は本当に気の毒に…。
ここまで来ると醜悪でしかないなクリントン支持派
問題です。
議席ゼロの緑の党の泡沫候補が再集計資金として
いきなり5億5千万円用意しました、
投票結果がどう変わろうが箸にも棒にも引っ掛からない事は
明らかで、多額の現金をドブに棄てるようなものです。
そして選挙結果が変わって得をするのは他の一人しか居ません。
さぁ、黒幕は誰でどうやって資金を迂回させたのでしょう?
「緑の党」、どこの国でもキチガイ厄介さんは「緑の党」を名乗りたがるののな。
日本でも前回選挙で共産党の票が異様に伸びたけど不自然すぎたし不正の可能性が十分ある
実際いくつかの選挙区で無効票や白票がなぜか全部共産党の票として数えられていたり、自民党の票がすべて共産党の票に置き換わっていたり、発覚しただけでも結構な数があったくらいだから発覚してないものも多かっただろう
沖縄県知事の選挙自体怪しかったしな
ここで覚えておかなきゃならないのは
「不正があった」と発言した人物の名前
再集計後にきっちり追求しましょうね
結果は700万ドルの募金詐欺でしたwww
これで万が一にも選挙結果が覆ったら、アメリカの暴動がヤバイことに……って今でもヤバイか。