外国人「やりすぎだろ…」トランプ氏勝利に抗議デモ、トランプタワー周辺に数千人集結→海外「時間の無駄だ」 海外の反応



「お前の居場所はない」反トランプ氏デモ 発砲事件も

 共和党候補のドナルド・トランプ氏(70)が勝利を確実にした米大統領選から一夜明けた9日、全米各地でトランプ氏に反対するデモが開かれた。

 ワシントン州のシアトル消防のツイッターなどによると、デモとの関連は不明だが、シアトルの反トランプのデモが行われていた場所付近で発砲事件が起き、複数のけが人が出ているという。
若者やマイノリティーの間で、トランプ政権への不安が高まっており、今後、緊張が高まる可能性もある。

 ニューヨークの中心部ユニオン・スクエアには午後6時前に1万人以上(主催者発表)が集結。
「性差別主義者で人種差別者のトランプよ、お前の居場所は米国にはない」などと叫びながら、デモ隊は道を埋め尽くし、トランプタワーまで行進した。参加者の大学生イーサン・アンダーソンさん(25)は「トランプは自由の国、米国の代表ではない。病巣だから除去しなくてはいけない」と話した。

 また、ロサンゼルスでは、学生を中心としたデモがあり、「私たちの大統領ではない」などと訴えた。

朝日新聞

http://www.asahi.com/articles/ASJCB1QYWJCBUHBI003.html


【動画】トランプタワー付近の様子





1海外の反応を翻訳しました

こんな光景は見たくなかったなぁ…悲しいよ
デモなんてする意味がない
正式に決まったことだから




2海外の反応を翻訳しました

ヒラリー・クリントン支持者たちの気持ちは分かるけど、暴力的な行動は慎むべき




3海外の反応を翻訳しました

トランプ氏は別に100%悪魔ではないと思う
彼は正しいこともしてたよ




引用元:Facebook - CNN

4海外の反応を翻訳しました

なんてナンセンスな人たちなんだ
早く仕事に戻れよ
抗議デモなんかしたって何もポジティブに進まないぞ
本人は既に48%のアメリカ人に嫌われてることも知ってるしさ




5海外の反応を翻訳しました

どうして彼らは抗議デモをしてるのかな?
何か変えようと思ってやってるの?
君たちの国が選んだ大統領だろ?
今後、どう前に進むべきか考える方が良いぞ




6海外の反応を翻訳しました

>>5
まぁ…たった54%の投票だった一方、怒る人がいても仕方ない…w




7海外の反応を翻訳しました

果物畑で1日3ドルの給料しか得ることができず「仕事をくれ!」と訴えてきたトランプ支持者が今後どう変わるのかが楽しみだ
彼らは周りを見ず、目の前のことしか見てない
彼らはある日、気付いて後悔するだろう




8海外の反応を翻訳しました

この結果に納得してないアメリカ人がこれ程いるとわね
なぜもっと早い段階からできなかったのか?
そしたら結果は変わってたかもしれない
もう遅いけどね




9海外の反応を翻訳しました

本当にバカげてる!
分裂してる場合じゃない
こういう時だからこそ団結する必要がある!
私は中年の女でクリントン氏に投票した
確かに残念だけど、オバマ氏にチャンスを与えたように、トランプ氏にもチャンスを1度与えてあげるべきだと思うの




10海外の反応を翻訳しました

トランプが大統領になったことによって、アメリカに今までにない風が吹く
誰でも不安になって居ても立ってもいられないだろう




11海外の反応を翻訳しました

この抗議デモをしてる人たちは気付いてるかな?
こういうことがあるからトランプ氏に投票したんだよ
法と秩序を回復させるためだよ!
今のシカゴを見てみろ
俺らはこの無法地帯にうんざりしてるんだ




12海外の反応を翻訳しました

5th Ave(5番通り)は危険だから絶対近づかないように




13海外の反応を翻訳しました

トランプ氏が嫌いな人たちへ
愛と尊重の気持ちを忘れるな
こういう時だからこそ抗議以外の方法で協力し合うべきだよ!




14海外の反応を翻訳しました

3人がこの抗議デモを辞めさせるために立ち上がるべきだ
ドナルド・トランプ、ヒラリー・クリントン
そしてバラク・オバマ!




15海外の反応を翻訳しました

俺らはオバマ大統領の8年間を経験してきたから、トランプ氏が大統領になってもちゃんと生きていけるさ
心配する必要はないよ




16海外の反応を翻訳しました

受け入れて家に帰るんだ
抗議デモをしたって何も意味はないぞ
負けたからって八つ当たりとか恥ずかしいし
ちょっとくらい希望を持て




17海外の反応を翻訳しました

俺はオバマ氏が大統領に決まった時は悔しかったけど、俺は受け入れて、今までと変わらない生活を送ることにしたよ
車を燃やしたり、周りに迷惑をかけたりしなかった
もう「アンチ・アメリカ」を演じるのはやめよう
もし幸せじゃないのなら、4年後の選挙に備えよう




18海外の反応を翻訳しました

これは「表現の自由」というものだ!
「抗議デモをやめろ」と言うのをやめよう!
みんな外に出て、抗議してる事を知ってるのに、家でジッと座っていられないんだろう
彼らの気持ちはよく分かる!




19海外の反応を翻訳しました

>>18
やっても意味ないし、時間をムダじゃないか
そんなことする時間があるなら働け




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

左翼って思い通りにならないとすぐ癇癪起こすよね
発達障害なのかな?

返信する
名無しの海外まとめネット

いやそのキライなトランプにすら勝てない候補者をたてた民主党に対してやれよ

返信する
名無しの海外まとめネット

果物畑で3ドルしか貰ってないなら生活向上最優先で間違ってないだろ
目先の事云々言ってる奴らは生活費を肩代わりしてやるのか?

返信する
名無しの海外まとめネット

抗議デモは表現の自由であり当然の権利と考えている人間なら
選挙の結果だって気に入らなければやるだろう

返信する
名無しの海外まとめネット

自分の考えとは違うからといって公正公平な選挙で勝った陣営にこんな無駄なことをするなんて基地害連中だな…(日本にもいるが)

返信する
名無しの海外まとめネット

こんなに大勢がとか言ってもアメリカ人の少数派でしょ

返信する
名無しの海外まとめネット

愛は憎しみに勝るとか言いつつ、トランプ嫌い!って言うの矛盾してない?おかしくない?

返信する
名無しの海外まとめネット

彼等はトランプよりが嫌いなんじゃない
彼等は民主主義が嫌いなんだよ
世界の全てが自分の思い通りにならないと気に入らないファッショだよ

返信する
名無しの海外まとめネット

いつぞやの格差デモと同じで一時的な騒動でしかないな。あと2,3日もすれば
彼らは日常へと帰っていくよ。所詮、アメリカ発の大統領選挙と言う名のプロレスを皆が喜んで見ていたんだよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

※9
総投票数だとクリントンの方が多いってYAHOOでみたよ

返信する
名無しの海外まとめネット

※3
画像検索したら笑うと思うよ
日本で使われてたアベットラーのトランプver.や、国会前のデモに使われるプラカードと書体が酷似したボードが見つかるからw
もちろんエラバレシ人達が持って抗議してるんですけどね

返信する
名無しの海外まとめネット

まあ普通のアメリカ人は自分達の国がどれだけ世界に影響があるのか関係ないし
日本がどれだけ米軍に金を払っているのかも知ろうとしないからな
それよりか反捕鯨で反日のオーストラリア人を応援するのがアメリカ人

返信する
名無しの海外まとめネット

ツイッターにあがってるけどトランプ派の人間もメキシコ系の人間の車に
おまえら新しい時代の始まりだ即刻出てけとかなぶり殺し手死体を国境に捨てるとか書かれてるらしいけどな

返信する
名無しの海外まとめネット

>低収入のトランプ支持者は
>彼らは周りを見ず、目の前のことしか見てない
>彼らはある日、気付いて後悔するだろう

現状維持のヒラリーに投票しても決して改善されることは無いって
分かり切ったことだしな(じわじわとゆっくり死に向かってるだけで)、
それなら一か八かのトランプ賭けるしかなかったんだよ

返信する
名無しの海外まとめネット

国民投票の結果を気に食わないから、デモを起こすってwww

アメリカって先進国だよね?

返信する
名無しの海外まとめネット

心配することはない
ブッシュでも大統領が務まったんだから

返信する
名無しの海外まとめネット

デモが起きている州はほぼ全てヒラリーが勝利した州だな

返信する
名無しの海外まとめネット

EU離脱選挙決定後のイギリスと一緒だなwww

民主主義ってなんだ?♫って志位るずの奥田君が登場しちゃうよwww

返信する
名無しの海外まとめネット

♪ あいはぶ あ ヒラリー
  あいはぶ あ トランプ
  あ~ん
  どっちがやってもはいるヒっトラー

返信する
名無しの海外まとめネット

どこかのアメリカ人の
「我々は腐った大統領より馬鹿な大統領を選んだ」は名言だな。

返信する
名無しの海外まとめネット

デモ起こしてるのがヒラリー支持のリベラルと移民。
自分たちが気に食わなければ民主主義なんか関係ないという愛国心の欠片もない人々。都合よく差別だー差別だーって叫ぶ差別主義者のたちさ

返信する
名無しの海外まとめネット

得票数はヒラリーだけど選挙人数はトランプ
選挙人制度の闇っていうかなんというか
直接民衆に選ばれた大統領って米国の主張は間違ってるんじゃねーの?

返信する
名無しの海外まとめネット

トランプは無知なアメリカ庶民に日本が米軍にお金を全然払ってないようなイメージ操作したり、
トヨタはちゃんと現地に雇用作ってるのに難癖つけたりしてるから自分も嫌いだわ
でもヒラリーも中国媚びすぎてろくでもない

返信する
名無しの海外まとめネット

リベラルはどこも同じだね。友達になりたくないタイプ。

返信する
名無しの海外まとめネット

不法移民は安い労働力でありアメリカ企業の競争力を底上げするための部品のひとつにすぎない。
国内の消費にも貢献する一方で労働者の職を奪い、犯罪者も多い。
富裕層は儲かるが貧困層は苦しむ仕組み。
住むところが違うので富裕層は犯罪にも巻き込まれない。

返信する
名無しの海外まとめネット

日給3ドルの農園の仕事ってのが実際にあるとは思わないが
それを努力してこなかったからだ受け入れろという書き込みが
ここでデモをしているような民主党支持者の連中の思想なのは
間違いないだろうな

返信する
名無しの海外まとめネット

※23
ま、確かにねー。
民衆の意思っていうと少し腑に落ちないのは確かかも知れない。

返信する
名無しの海外まとめネット

平和平和と耳障りの良いだけのオブラートで言葉巧みにデコレーションしてるけれど
実質精神的暴力まがいのプロパガンダの絨毯爆撃だし
同調圧力というかなんというか
国を二分して決とったのに気に入らないで民主主義否定しだすの何なんだろうな
勝者の余裕が崩れりゃ暴れだすとかさすがインディアン虐殺してできた国だわ

返信する
名無しの海外まとめネット

いかにリベラルの発するポリティカル・コレクトネスが口だけで
有名人とその取り巻き、及び生活が水準以上な層が傲慢かの証左だよね
下層に見向きもしないで自分が多数派で盲目的にそれが正しいと断言できる蒙昧さ
承認欲求強すぎる
否定つきつけられたのさえ認めないなんてさすが自由の国

愛は憎しみに勝つ(呪詛)(笑)

返信する
名無しの海外まとめネット

民主党から共和党政権に変わる時は必ずデモをする習慣が米国にはある。
日本でも自民党政権を批判するデモをするのは××だ。
金も掛かる統一プラカードを作るの××だ。伏字にしないと掲示させないのも
××だ。

返信する
名無しの海外まとめネット

表現するだけ表現して、気が済めば帰るだろ。なんの結果が得られなくても。

制度上しょうがないけど、投票した個人だとヒラリー勝利、選挙人でトランプ勝利だもんな。そりゃ不満も出るだろ。

返信する
名無しの海外まとめネット

民主主義なんだからトランプが失敗するまでは待てよ
日本だって鳩山に1年耐えたんだぜ?

返信する
名無しの海外まとめネット

もうエセリベラルや過剰なリベラルは要らんのですよ 

返信する
名無しの海外まとめネット

factank←アメリカのシンクタンクが
11月1日に出したレポート(日本時間2日だから選挙の一週間前)
ヒラリー支持者がトランプ支持者をリスペクトする割合は
出来る40% 難しい58%
トランプ支持者がヒラリー支持者をリスペクトする割合は
出来る56% 難しい40%

メディアはトランプが排他的だの何のって煽ったが
本当に排他的なのはどっち?って話

返信する
名無しの海外まとめネット

パヨチンが国政を思うがままにしてたのに、くやしーって事だろうな。
アメリカにも民主主義が戻ってくるだけ。
今までが、パヨクの中傷に遠慮していただけだ、もう我慢ならん?って事だな。

返信する
名無しの海外まとめネット

「これが表現の自由だ」だとよ。
こういう気違いには弾丸をぶちこんでやれ。表現の自由だからな。

返信する
名無しの海外まとめネット

こいつらが投じた1票を自分たちで踏みにじっている。
文明人のすることじゃない。

返信する
名無しの海外まとめネット

※26
あんたの認識が間違ってるよ
アメリカのそれぞれの州は軍も持ってる一つの国
その連合がアメリカ合衆国なんだよ
だからそれぞれの州でまず多数決を取って州(国)としての意思を決め、その後人口や経済なんかで割り振られた票数を持った州による多数決を取る
一国一票ではない国連総会みたいなもん
国連総会で多数決取って中国とインドが反対しました、賛成国の人口より中印の人口のほうが多いから可決はおかしい、なんて誰も言わないでしょ?

返信する
名無しの海外まとめネット

暴力は絶対にダメだ、あいつらがやってる事は平和じゃない
差別主義者を批判するくせに暴れるのかよ
車の通行を止めるな。人に迷惑をかけるな

そんなに嫌ならサンダースを応援すれば良かったのに。

返信する
名無しの海外まとめネット

ヒラリー支持者が無法者だって物語ってるだけだよ。
トランプ支持者を低学歴低収入というレッテルを貼ってバカにして、そのあげく負けたからって暴れてる。
自ら人として最低の連中だって証明してるだけだよ。
かの国の人達とそっくり。

返信する
名無しの海外まとめネット

こんなことしたって、トランプがより移民への嫌悪感を強くして決意を新たにするだけなのに。

返信する
名無しの海外まとめネット

自分は正しく人類愛に溢れていると叫びながら、自国を愛し守ろうとする他者を差別主義者とレッテルを貼る。挙句暴力を振るい好き放題。だから似非人権派は嫌いなんだよ。在日そっくり。虫唾が走る。

返信する
名無しの海外まとめネット

まぁ決まったもんは仕方がないし、
評価は事後に譲るしかないけれど
アメリカ人の多くも恥ずかしがるように
全く酷い選挙戦ではあったな

返信する
名無しの海外まとめネット

見苦しい。
全国民が参加した選挙結果を受け入れられないなら
居場所がなくなるのはトランプじゃなくおまえらだろ。
サヨクの独りよがりに国境はないようだな。

返信する
名無しの海外まとめネット

届け出をした合法的なデモは民主主義の一部だろうけど
トランプはまだ当選しただけで大統領にもなっていない
失政どころか何もしていない人間に対してのデモ・暴動って
それって、だた単に「お前が気に入らない」って言ってるだけだろ
リベラルの差別はキレイな差別ですか、ポリコレが聞いて呆れるわ

返信する
名無しの海外まとめネット

気に入らないから暴力と破壊に走り自分と違うと解ればレイシストのレッテル貼って言論統制しようとする

リベラルはナチスと一緒、リベラルナチスと呼んでいこう

返信する
名無しの海外まとめネット

自分が所属する国の国旗を焼くなんて智慧と知能が低すぎる。

返信する
名無しの海外まとめネット

>55
アメリカ国籍ないから平気でアメリカ国旗燃やせるのでは?
自分なら祖国の国旗燃やせないけど

返信する
名無しの海外まとめネット

トランプは俺たちの大統領じゃないと言いながら
アメリカ国旗を燃やす馬鹿達と言うのが全てを語っている
移民が嫌でみんなトランプに投票したのだ

返信する
名無しの海外まとめネット

トランプ氏が大手を振って掲げてきた選挙公約をどうやって実現するのか楽しみ。

日本の民主党みたいに嘘つき政権になるのかな?w

よその国の事だからどうでもいいよなw

返信する
名無しの海外まとめネット

ところで暴れてる人達は選挙権あるのかな?
星条旗を燃やしてるけどアメリカ国籍あるの?
まさか選挙権もない外国籍の不法滞在者じゃないよね?

返信する
名無しの海外まとめネット

隠れトランプ支持者って恥ずかしいから表立って支持できない人達って聞いたけど、今となってはこんなの見たら危険すぎでトランプ支持なんて言えなかったんじゃって思う。

返信する
名無しの海外まとめネット

直接選挙で負けてこれは流石に民主主義の否定でしかないわな。
増して実際にトランプはまだ何もしてないわけだし。
自分の意見が通らないから相手攻撃するという反社会的な行動を
社会的弱者が権利の様に傲慢に行うことを嫌った人達が
トランプに入れたのが今回の選挙の結果なんだろうな。
先進国では弱者救済の名の下に正論で意見を言っても差別主義者のレッテルを張って
その人を攻撃する風潮が蔓延しているから、今後こういうパターン増えると思うよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

※7
だから、レス主は目先の餌に釣られて「生活向上最優先」で投票したことを後悔する事になるって言ってんだよ
トランプが本当に貧乏人の為の政治をしてくれると思ってるのか?
脳内お花畑もいいとこだ

返信する
名無しの海外まとめネット

※62
現実を直視しない脳内お花畑パヨクの言いそうなことだな。
で、「クリントンなら貧乏人の為の政治をしてくれる」ってか?
高尚(笑)で独善的で空虚な理想論を語り続けて経済格差を拡げまくった政権の継承者が?

現実世界に生きて苦しい思いをしている人間が、その苦境からの脱却を図って極めて現実的な判断に従って投票したってことなんだよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

反トランプ陣営って、暴力沙汰、ヘイトスピート、選挙結果を受け入れず民主主義否定をしたり、
実現不可能なフロリダ独立とか、選挙人に裏切り投票しろとか現実不可能な事言ったり、
今まで、散々トランプ支持派をバカにしてきたことを総なめで自分達がしてるよね?
寛容で理性的なリベラルって言う設定は何処に言った?
あの偏狭、法も投票も無視で俺様優先って、極端なリベラルって、アイツらが散々馬鹿にする
キリスト教原理主義者と行動原理が一緒で裏返しただけの
リベラル真理教と言う一神教系宗教原理主義者。

返信する
名無しの海外まとめネット

この程度のガス抜きで済むなら乱射やテロよりいいじゃないか
住んでる人はかわいそうだが

返信する
名無しの海外まとめネット

トランプのような富豪たちは、トリクルダウンと規制緩和(ニクソン・レーガンから始まる新自由主義ルール変更)によって税金をほぼ一切払わず(所得税すら払わず)、「優秀な(詐欺)会計士、弁護士」を雇い、破産させる報告とペーパーカンパニーによってタックスヘイブンを利用して資産を貯め込み、(ウォール街のポケットでもあるトランプなどの)大富豪たちはそれらの税負担や破産穴埋めにおいて中下流層国民にそのつけを払わせ、国民の生き血を吸いながら生きてきたような存在です。

トランプは、更に自身や富裕層のために、富裕減税によってアメリカ国内をタックスヘイブンにする計画ですが、格差が大問題となっている今、あまりにえげつない富裕層の連中が起訴すらされていない現実は(ルール変更によって合法化・逮捕されても億万長者にとっては、はした金ですぐ釈放される)おかしいと思いませんか?

「トランプは給料さえもらわない!いい奴じゃん」などとヒーロー化している日本人が多く、その見解に寒気がします。

また、トランプヘイトデモについては、巷に出回っているように、大富豪ソロスとヒラリー側による差し金なのかもしれません。
デモをするのならば大統領選でも争点となった「富裕層増税」「大学無償化」「国民皆保険」「格差」「労働組合再建」「地球温暖化」「規制緩和」「租税回避反対」「戦争反対(軍需複合体権力)」「TPP反対」などの問題を挙げてデモをするべきです。
その多くの問題において、共和党を筆頭としてトランプも民主党ヒラリーも曖昧です。
ただのトランプヘイトデモでは、民衆はただヒラリー側に利用されるだけです。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)