<米大統領選>クリントン氏追い風か きょう投票
米民主党のヒラリー・クリントン候補(69)と共和党のドナルド・トランプ候補(70)が接戦を繰り広げている大統領選は8日、投開票される。 クリントン氏の私用メール問題を巡る捜査を再開していた連邦捜査局(FBI)のコミー長官は6日、訴追を求めないとの結論に変わりはないと議会に通知。
トランプ氏が攻勢を強めていた選挙情勢が再び変わる可能性がある。
投票は一部を除いて8日朝(日本時間8日夜)から始まる。
8日深夜から9日未明(同9日午後)にも大勢が判明する見通しだ。
Yahoo! Japan
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161108-00000000-mai-n_ame
1:海外の反応を翻訳しました
みんなが待ち望んでた投票日だぞ
信じられないぜ
2:海外の反応を翻訳しました
もしトランプに投票する人がいたら、自分はバカだと自覚した方が良いよ
3:海外の反応を翻訳しました
引用元:Facebook - CNN
4:海外の反応を翻訳しました
アメリカを正しい道に導いてくれる存在だ
5:海外の反応を翻訳しました
過去8年間変わらず今まで通りの生活がしたかったらヒラリー
でも新しい、変わった方向に進みたいならトランプ
こう考えればシンプルだね
6:海外の反応を翻訳しました
うんうん、まさにその通りだよ!
7:海外の反応を翻訳しました
彼が大統領になってしまったらマジでアメリカが終わると思う
8:海外の反応を翻訳しました
これが現実になってしまうとは…
9:海外の反応を翻訳しました
どっちにした方が安心か明らかだろう
でも違うアメリカにしたいなら前者だね
10:海外の反応を翻訳しました
11:海外の反応を翻訳しました
もしヒラリーに投票しないならハランベ (ゴリラ)に投票
12:海外の反応を翻訳しました
常人ならヒラリーでしょ
彼女に投票しよう!
13:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
絶望的な選択だ
15:海外の反応を翻訳しました
確実にヒラリーじゃん
時間を無駄にせず次にいこうぜ
16:海外の反応を翻訳しました
ドナルド・トランプは汚職と腐敗を一掃する!
17:海外の反応を翻訳しました
その他の州だとトランプが勝つだろう
18:海外の反応を翻訳しました
ヒラリーは今後ずっと長生きしてるさ
5時間後にヒラリー投票しに行くけど、待てない!
19:海外の反応を翻訳しました
楽しみだな!
20:海外の反応を翻訳しました
21:海外の反応を翻訳しました
どっちも大統領になってるところが想像できないよ
やっぱりオバマ大統領がもう8年頑張るのが良いと思うの
この投稿へのコメント
2chぐらいだろトランプ応援してんの
この記事の外人のコメントにもあるように、保守候補を応援する事に対する批判として、彼らは知能が低くて貧しい奴らだと断定するレッテル貼りがある。
俺はこれが大嫌い。何故なら本来、リベラルの理想では彼らは救う対象のはずだからだ。リベラルが批判する頭の中で勝手に作り上げた彼らは教育を受ける機会が満足でなく、貧困にあえいでいる。いつもそんな彼らを救わなければならないと説いているのにそんな彼らを人格攻撃するのはおかしい。
他国の顔が見えない誰かのためには戦争反対と言いながら、貧困反対といいながら、自国の同じ立場の相手には人格を傷つける発言を平気でするし、貧しさや教育を受けられなかったことを自業自得するあの態度。
日頃から差別主義者を許さないとしてレイシストとレッテル貼りをするくせに、リベラル自身が差別をしている。政治に関してこの強烈なダブルスタンダードほど醜いものはない。あのコメントは今の世界の政治の本質を分かっていない、現実から目を背けている証拠だ。
今回の争点は実際には、1%の超金持ちVS99%の貧しい人だ。両候補の主張を実現するにはそうならざるを得ないし、だからこそマスコミと資本家はヒラリーを応援してきたし、トランプを応援してこなかった。人種差別や移民問題にばかりに注目する事で、感情的に反応する人たちをヒラリー支持にさせる事に成功した。本来の争点から目をそらすことに成功した。8年後には人口比率の関係で最早、移民問題を解決することはできないだろうしグローバル企業の思う壺だ。アメリカが変われば世界も変わるきっかけになったかもしれない。本当に残念だ。
※2
アメリカ国民の支持率は半々くらいだぜ
マスコミと金融、資本家はぶっちぎりでヒラリーを応援している
つまりはそういう事だ
2ch以外はそもそも興味すらない
浣腸野郎とウンコサンドイッチの選挙
ヒラリーの方がクソなんだよなー
ヒラリーとトランプどっちになってもアメリカは堕ちるという話から考えると、ビジネスマンであるトランプは損失を最小限に抑えようとするだろうけど、ヒラリーは政治家一筋だったから責任押し付けて逃げ出しそうって感はあると考えてる
最もどっちがアメリカをいい方向に導くだろうかと考えるとぶっちゃけ無理じゃねとは思うけど
やっぱネット工作はアメリカでも左翼のが上なんだな
中韓も加担してるだろうし
>トランプに投票する人は無教養のアメリカ人だけだ
もしトランプに投票する人がいたら、自分はバカだと自覚した方が良いよ
本当にこれ
日本にもヒラリーに投票する人の気がしれない、とか言う人いるけどそれは人としての本質を見抜けない人のコメント
暴力的な癇癪持ちがトランプ
この人はダメ
地球一の大国のトップを決める争いがこの二人とか、もうこの星終わっているだろ。
トランプが大統領になったらアメリカどころか世界が終了になりかねん。
※10
暴力的な癇癪持ちが政治となんの関係があるんだ?政治的な理由かと思えば
ゲリ便安倍と罵ってた奴と変わらないなぁ
感情のみで投票する奴こそ投票する資格ないと思うわ
最初っからの出来レースで
ヒラリーに決定している
トランプは選挙を盛り上げる為のアクター
日本のメディアもヒラリーを支持している
つまりトランプが正解ということだ
レーガンが大統領になったときも リベラルから「あいつが大統領になったらソ連と戦争になる」
て言われてたけど、振り返ってみれば近年もっとも評価の高い大統領の1人。
日本のマスコミがリベラルに牛耳られているのと同様にアメリカのマスコミもリベラルに牛耳られていて トランプ現象というものを正しく報道しているアメリカのメディアは殆どない。
唯一FOX TVは保守系メディアだが、トランプは既存の保守系のエスタブリッシュメントも批判しているので 彼ら保守系メディアすら批判的。
国民の半分近くがトランプ支持で 、『彼らは皆レイシストで狂った基地外どもだ~』
なんてことがあるわけがない。
クリントンはメール問題、ベンガジ事件、ホワイトウォーター疑惑などなど…数々の疑惑を抱えていることは確かで、それを問題視する米国民がいるのは至極当然。
私的
Is the economic policy of Hilary really right?
私的
Is the economic policy of Hilary really right?
ヒラリー候補が最高だとか言うつもりは毛頭無いが、州知事や連邦議会の議員などの政治家経験がゼロのトランプに、本気で大統領になって欲しいのかね?
自分にはそれが不思議で不思議で・・・
ネオコンヒラリーが大統領になったら中東で第三次大戦起きちまうよ
トランプのほうがずっと平和主義なのにレイシストだなんだと叩かれる
日本のマスコミも大概だが、アメリカも腐ってるね
政治家の経験ゼロのトランプ氏に本気で大統領になってほしい人がいるのかね?
せめて州知事や上院議員を務めてからなら分かるんだけど・・・
イギリスのEU離脱の件もあるし、楽観視はできんけどね
トランプは大統領候補になるための演技
普通の実業家だよ、いろんな人種採用してきているし
したたかな奴
ヒラリーは不法移民を守ると討論会ではっきり言っていた。
つまりメキシコや華僑の票と金持ちのいいなり。
ヒラリーをバックアップしているのも華僑。
どちらにせよ、日本にはあまりよくない。
トランプは中国友好をやめてロシア友好をかかげている。
あべっちが速攻でプーチンに会いに行って、
トランプがやめるといっていたTPP可決させたが
さあどちらでしょう?
反日左翼と沖縄人はトランプ応援しているんだろ。
たった今、ヒラリー大統領が誕生しました。盛大なパーティーが行われようとしています
ヒラリーは親中派らしいからトランプが良い
まともだったバーニーサンダースを落としたフェミどもが悪い
反日左翼と中韓はヒラリー応援してんだけど
トランプは核ミサイルのボタンはビビって押せないだろうが、
クリントンは信念を持ってボタンを連打する派だと思うよw
クリントンは、相当デカい災厄を引き起こすだろうね。「トランプが大統領ならもっと悪いことになった」とか言いながら。
犯罪者と酔っ払いの2択とかアメリカ人に同情するがw
とは言え日本人なら迷わず酔っ払いなんだよなー
犯罪者は何があってもないだろw
カスサイトの管理人息してる??wwwww
余裕でトランプの勝利やで〜
ざまあwwwwww
トランプがんはれー