米カジノ、44億円の当たりは「無効」 代わりにステーキ提供
米ニューヨーク市クイーンズにあるカジノで、スロットマシーンで4294万9672ドル(約44億円)を引き当てたとしてディスプレーの前で自撮りまでした女性が、金額の表示は機械の不具合によるもので、結果は無効だと告げられる憂き目に遭っていたことが3日までに分かった。
女性には代わりに同カジノからステーキのディナーがごちそうされた。
カトリーナ・ブックマンさんは8月下旬、クイーンズにあるカジノのスロットマシーンで大当たりを引き当てた。
ブックマンさんは4294万9672ドルとの金額が表示されたディスプレーの前で、興奮した自身の様子を撮影。
この金額は米国のスロットマシーンによる賞金としては史上最高額となるはずだった。
だが、ブックマンさんが翌日、正確な賞金額を確かめるためにカジノに戻ったところ、従業員から興奮を台無しにする言葉が告げられた。
賞金内容について尋ねると、「1銭も獲得してません」との返答が帰ってきたという。
マシーンにより印字された実際の獲得金額は2.25ドルで、カジノ側はこれを支払う意向を申し出ている。
ニューヨーク州の賭博規制当局によると、ブックマンさんが使っていたスロットマシーンは機械の不具合を起こしていたという。
このマシーンには同カジノ内の他のものと同様、機械の不具合の場合は獲得賞金やプレー結果が無効になるとのただし書きが添えられている。
ブックマンさんはCNN系列局WABCの取材に、「私の頭に浮かんだのは家族のことだけ」と声を震わせながら答えた。
ブックマンさんは里親の家庭で育ち、シングルマザーとして4人の子どもを育てていた。
Yahoo! Japan
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161103-35091588-cnn-int
海外の反応
1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
こんなの絶対に許せないし、俺だったら絶対にブチ切れる!
3:海外の反応を翻訳しました
このマシンを作った会社のせいだろう
引用元:Facebook - The LAD Bible
4:海外の反応を翻訳しました
何もないより全然マシだ
5:海外の反応を翻訳しました
カジノに限らずよくある話だ
逆にステーキをご馳走してくれたのはラッキーだ
6:海外の反応を翻訳しました
すごい問題だと思うんだけど…
これは訴えたら勝てるよ
7:海外の反応を翻訳しました
期待を裏切られた時は大きな傷がつくからね
今回のことで勉強になったと思うよ
8:海外の反応を翻訳しました
9:海外の反応を翻訳しました
当たったのはステーキwwwww
せっかく自撮りしてSNSに投稿したのにステーキwwwww
10:海外の反応を翻訳しました
俺も100ドル入れたらずっと遊べるんだけど、メダルが全然出てこない時があったよ
11:海外の反応を翻訳しました
どうしてもお金を盗まれた気持ちになってしまうもん
こういうカジノは多いのかもな
12:海外の反応を翻訳しました
13:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
15:海外の反応を翻訳しました
お金以外の解決策が思いつかない
16:海外の反応を翻訳しました
私だったら納得行かないわ!
17:海外の反応を翻訳しました
それで40億円出たら故障に決まってる
18:海外の反応を翻訳しました
19:海外の反応を翻訳しました
20:海外の反応を翻訳しました
初めからカジノなんてバカバカしい場所で遊ぶな
この投稿へのコメント
これはエグいわ
支払いが出来ぬものが胴元をやってはいけません
このカジノは信用を失って客足が遠のくでしょう
どんまい。
こういうスロットの誤表示はここ数年で何件か起きてるね。
撮影してたならそれで裁判に勝てるかもしれないけど正直分は悪い、勝てたとしても貰えるのはそのスロットで当選する最高金額くらい。
残念だとは思うけど、もし誤表示を実際の結果とする世の中だったら他の事象でとんでもないトラブルになってしまうよ。
シングルマザーで4人の子供を育ててるのに、お金に余裕があるのかね。
カジノで金を使うなんて、貧乏人なら考えられないわ。
いつも取り消される話ばかりだけど、当然逆に誤表示で大当たりをはずれにしてることだってあるわけだろ?それなら払ってやれよ。
カジノが正直に誤表示で外れ扱いになったひとにジャックポット支払った前例があるならステーキで良いけどさ。
>>5
どういう事で誤表示になるの?
素人目からみると店が「(都合が悪いから)誤表示です」って言ってる
ってしか思えないんだけど。
カジノ「Wao、大当たりおめでとうございま・・、あ?黒人じゃん。はずれにしーちゃおっと」
ステーキ一生無料くらいしろよアメリカンドリームよう。
それまでプレイしてたぶんのお金を壊れたマシンに注ぎ込んでたってことなのに
それは返却しないで当たりだけ取り消すって不公平だしおかしいわ
カジノって大当たりすると直ぐ機械の故障とか言い出すイメージだわ。っていうか最初から渡す気ないだろ
ギャンブルやるくらいなら株やってるほうがまだマシ
2の32乗でカンストしてますねこれは
※6
本スレのコメで1円マシンって言ってるから、
遊んでた機種は1セント(=1円)スロットなんだと思われ。
1円なら十分遊べるやろ。
絶対に損しないようになってるんだって胴元は。確率的にあり得ないのが入った場合はこういうマニュアルあるんだろ
あたりもしないジャックポットのためにやってた人たちのために
返金すべきですわこれ、じゃないと不公平だわ
>12:海外の反応を翻訳しました
彼女が食べたステーキが普段のものより美味しく感じてくれたら嬉しいなぁ
涙の味しかしねーんじゃねぇですかね
カジノの目的は客から金を巻き上げることなんだから
サクラでもない一般客に大金は渡さないだろう。
この論理なら、高額を引き当てる度に、不具合という事でなかった事にできるだろう、詐欺を疑われるような機械入れておくなよ
そもそもマフィアが作った街だから
ようするに1セントマシーンでは当たっても上限額があって
表示されない額が表示されたって事なんだろ
元手が1セントで40億は流石にないわな
>>20.
安い1セントマシンでは上限額が決まってて
40億なんて額は表示されないって事なんでしょ
>11ちゃんと読んでからコメントした方がいいよ、どこに当たりを取り消したとか書いてんの
まぁ、設定外の数字が出たという事なんだろうけど、これが簡単に認められるなら、高額当選の場合は恣意的に『故障』にすることができる。これじゃ何でありだ。詐欺の可能性すらある。何か法的な歯止めはあるのだろうか。たぶん裏があるんだろうな。もし、このシングル・マザーが、資産家で、ギャンブル好きで、大勝ちすることもあれば大負けすることもあるようなギャンブラーだったら、カジノ側の対応は全く違っていただろう。
どっちしろ訴訟大国アメリカ
これ訴えて、いくらかはもらえるだろうwww
44億の代わりがステーキとかみみっちいな
ギャンブルなんて夢を売る仕事してるんだったら、一晩貸し切りで豪遊させるくらいの懐の深さを見せてほしかったね
本当に大当たりだったのかどうかは本人が分かってるんじゃない?
スロットでしょ?
誤作動で大当たりの数字が出たので大はしゃぎしてたんじゃない?
誤作動でも大金が転がり込んでくると思ってたんじゃない?
スロットの最高金額がどれぐらいかは分からないが
機械の誤表示を理由にするなら、そのスロットで出る
最高金額を与えるべきでしょ
何にせよ一旦提示した額を故障ですの一言で済ませる胴元なんて
今後だれが信用する?
黒人相手だから
【定期】日本製ならこんな事はなかっただろうに
カジノはおばさんに44億しはらってだな・・・
機械の不良だと言うのなら、その損失はゲーム機メーカーに請求すべきだろ!
円換算してるからわかりにくいが数字ってたぶん4294967295とかだったんだろ、プログラマにはとても馴染みのあるバグったときに出やすい数字
なのでカジノのインチキって事は無く、その気になればバグの証明や再現も可能だと思うぞ
同情はするが訴えても勝ち目は無いかと、それで損したわけでもないしね
その後はどうしたんかな。
これだけ世界中に拡散されてんだから救世主がいてもおかしくないけどね。
44億は無理でも普通に訴えれば勝てるよ。
泣き寝入りはイカン。
数字の並びの 4294967276 見た瞬間、あぁ0xFFFFFFFF の
32bitの上限値と変換してしまった自分は職業病
アメリカなのに「1円マシン」とはこれいかに