ヒラリー・クリントン氏、FBI幹部の妻に5200万円献金してたことがバレる→海外「ヒラリーは闇が深い…」 海外の反応





クリントン氏に近い団体、FBI幹部の妻に5200万円献金

 米大統領選の投票日が2週間後に迫る中、民主党候補ヒラリー・クリントン(Hillary Clinton)氏(68)に近い団体が、米連邦捜査局(FBI)の幹部を夫に持つ女性に選挙活動資金として50万ドル(約5200万円)を献金していたことが分かった。
この幹部はその後、クリントン氏の私用メール問題の捜査を監督する立場になった。
米紙ウォールストリート・ジャーナル(Wall Street Journal)が報じた。

 この報道を受け、共和党候補ドナルド・トランプ(Donald Trump)氏(70)は24日、フロリダ(Florida)州セントオーガスティン(St. Augustine)で開いた集会で「彼女は一度も有罪判決を受けなかった。だが、ここにいる聴衆の誰もが彼女は100%有罪だと分かっている」と批判。
クリントン氏は説明責任を果たすべきだと述べ、この問題を追及する考えを示した。

 女性に対する数々のわいせつ行為が暴露されて勝利への道が狭まるトランプ氏だが、この日の集会では米国の選挙システムに「不正」があると主張。
世論調査が不当にクリントン氏寄りになっているだけで、選挙本番では自身が勝利すると支持者に重ねて訴えた。

Yahoo! Japan

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161025-00000008-jij_afp-int




1海外の反応を翻訳しました

なんだよこれ、もう色々とイヤになるんだけど…
しかも相手は私用メール問題を捜査してたやつかよ…




2海外の反応を翻訳しました

やっぱりヒラリーと関わってる全FBI調査官はクソだな




3海外の反応を翻訳しました

彼女の不正行為はエンドレスだなw
それでも彼女に投票しようと思ってる人は自分が愚かだと気付くべきだ




引用元:Facebook - Fox News

4海外の反応を翻訳しました

彼女を支持してる人がいるならもう一度考え直した方が良いと思う




5海外の反応を翻訳しました

この女を大統領にさせないように阻止しなければ
これほど最低な人は今まで見たことがない
ダメ人間のいい例だ




6海外の反応を翻訳しました

トランプもヒラリーもどっちも好きではない
トランプは下品なだけだけど、ヒラリーの方が悪どいと思った
これでもヒラリーに投票する人はどうかしてるぞ




7海外の反応を翻訳しました

ヒラリーがもし大統領になったらアメリカが崩壊するが、トランプも嫌だ!




8海外の反応を翻訳しました

政界を大掃除しなければいけないな
汚れすぎてる




9海外の反応を翻訳しました

ヒラリーは確実に開き直るだろう
「これのどこが問題なの?大したことないでしょう」ってね




10海外の反応を翻訳しました

最近こういうニュースが多すぎて、ちょっと気が滅入るわ




11海外の反応を翻訳しました

この選挙は違法だ
クリントン氏は水面下で手広く色んなことをしてたんだな
闇が深すぎる…




12海外の反応を翻訳しました

ヒラリーがこんな事をしててもトランプは大統領選で勝つことが出来ないんだろうな…




13海外の反応を翻訳しました

いったい今後どれだけのスキャンダルが出てくるんだろう?
まだまだたくさんあるはずだ
ヒラリーが大統領になったら終わりだ




14海外の反応を翻訳しました

これでもヒラリーに投票したら汚職をサポートすることになるんだぞ
本当に許せない!
こればかりは腹が立つよ




15海外の反応を翻訳しました

閉じ込めてしまえ
もうこういう汚職にはうんざりだ
だからトランプはあらゆる方面からバッシングされるんだよ
彼は別に汚職をしてたわけではないのに
アメリカ人として誇りを持つ人ならヒラリーではなくトランプを支持するべきだ




16海外の反応を翻訳しました

闇の中でコソコソしてると、いつかは明るみに出てしまう
もうトランプもヒラリーもどっちも嫌だけど、トランプはここまでひどい汚職はないからな




17海外の反応を翻訳しました

嘘、詐欺、汚職、オバマ大統領とヒラリーのコンビ
みんなこれらに騙されないようにな




18海外の反応を翻訳しました

こういう事があってもきっとヒラリーが選ばれるだろうな
人は「アメリカ史上初の〜」っていう響きに弱いからな
「アメリカ史上初の黒人大統領」としてオバマ大統領が選ばれた
次は「アメリカ史上初の女性大統領」でヒラリーが選ばれそうだ




19海外の反応を翻訳しました

悲しいことに、こういうニュースを頻繁に見ても、もうショックじゃなくなってきてる
スキャンダルをバンバン報道されると感覚がだんだん麻痺してきて悲しくなくなってくる
これもヒラリーの作戦なのか?




20海外の反応を翻訳しました

どうして俺がトランプに投票するかって?
彼はアメリカの事を一番考えてるからさ!




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

ヒラリー 汚職魔人 莫大な財力でもってメディアを牛耳り司法や警察組織まで操る
トランプ セ*ハラ大王脱税の天才 下品さや馬鹿に見える発言税逃れ女性軽視の発言が後を絶たない

さてどっちに投票する?というアメリカご愁傷様です
皆さんならどっち?w

返信する
名無しの海外まとめネット

ここにきてよりによって。トランプが勝っちまってもいいのか、こういうときこそ報道しない自由だろ。大統領選挙が終わってからでもいいじゃないか。

返信する
名無しの海外まとめネット

ヒラリーに投票する奴は倫理感が足りない
トランプに投票する奴は知能が足りない
投票ボイコットする奴は義務感が足りない

返信する
名無しの海外まとめネット

アメリカ人は大変だなぁ
蓮舫と岡田の2人から総理大臣選んでねって言われてるようだ

返信する
名無しの海外まとめネット

※2
米軍内ではヒラリー大統領の誕生を明確なリスクの1つにあげてる。
軍内のアンケートだとトランプは2位でヒラリーはだんとつの最下位

そもそもトランプは危険だーって言ってるのヒラリーから金貰ってるメディアじゃん。

返信する
名無しの海外まとめネット

マジでアメリカ国民が可哀想。こんな最悪な大統領選挙は悲劇的だな。

返信する
名無しの海外まとめネット

どっちを選んでも第三次世界大戦になりそうな気がする
問題なのはその時トランプはアメリカ以外の同盟国を捨てるという事だ

返信する
名無しの海外まとめネット

>FBI幹部の妻に5200万円献金
>選挙活動資金として

印象が悪いのはわかるけど、アメリカの法でそれ(献金)は罪にとえる内容なの?
献金を受ける立場の女性の旦那がFBIってなるとヒラリーにかかわらず受けてる献金全部疑問(難癖)つけられると思うが。

返信する
名無しの海外まとめネット

日本にとってはヒラリーが大統領よりもトランプが大統領の方がまだマシ
ヒラリーが大統領になったら媚中を隠さなくなるからな
トランプは無知からくるものかパフォーマンスかまだ分からんが
中国を優遇することはないだろう

返信する
名無しの海外まとめネット

そこら辺の一般人が大統領になった方が不正が無くてましなのでは?

返信する
名無しの海外まとめネット

最悪の二択か
どうしてこうなった
地味だけど堅実・穏健な第3候補でもいたら消去法でその人に確定だったろうな
たられば言ってもしゃーないが

返信する
名無しの海外まとめネット

日本も首相がコロコロ変わってた時期あって
無駄な税金使ってたんだし
他国の事とやかく言える立場でもないけどね

返信する
名無しの海外まとめネット

やっぱ、ケントデリカットが大統領ならないと駄目だな

返信する
名無しの海外まとめネット

ちょっと前までの対決は
「うんこ味のカレー」VS「カレー味のうんこ」
くらいだったのが、今となっては……
「うんこ味のうんこ」VS「うんこ味のうんこ」
もう目をつぶって投票しちゃえよ
どっちも同じだ

返信する
名無しの海外まとめネット

説明責任があるのはFBIじゃない?
茶番だけど面白そう。

返信する
名無しの海外まとめネット

アメリカの法律ではコレは汚職じゃないよね
罰がなければ何してもいいって国にしてるのはアメリカ人の一人一人の責任だよ
日本に来るアメリカ人もそういう風に振る舞って、注意した日本人にカメラ向けてYouTubeに上げて晒したり集団で押しかけて店を潰したり日本を滅茶苦茶にしてるよね
それなのに自分の国が滅茶苦茶になると怒るんだ?
アメリカ人はこれと同じやり方で世界中の選挙や政治に口出しして革命を起こさせて、どれだけ多くの人が死んだと思ってんの?
ウクライナの選挙やアラブの春でアメリカがやったのと同じことを、アメリカ人がアメリカ国内の選挙でやってるだけじゃん

返信する
名無しの海外まとめネット

ISが両者を暗殺した方がアメリカにとってはまだ幸運かもしれんな

返信する
名無しの海外まとめネット

トランプ叩きしすぎて自分のほうが違法行為しまくってんのがバレまくってんじゃん
つうか大富豪とは言え政治経験もないトランプにここまでバレてる元国務長官は普通に政治家としても駄目なんじゃねぇの
トランプがいいとは言わないがヒラリーはダメすぎだな大統領になっても機密もらすタイプだ
それ以前に仮にも証拠を揃えているトランプと噂にすぎない暴言をネタにネガキャン討論している時点でなぁ

返信する
名無しの海外まとめネット

>印象が悪いのはわかるけど、アメリカの法でそれ(献金)は罪にとえる内容なの?
献金を受ける立場の女性の旦那がFBIってなるとヒラリーにかかわらず受けてる献金全部疑問(難癖)つけられると思うが。

そんなレアな人間がアメリカに何人いるんだ?
そもそも献金を受けた女性の旦那は、ヒラリーメール問題の上位捜査官だったんだが。

返信する
名無しの海外まとめネット

民主か共産かどっちか選べって言ってるようなもんかw

返信する
名無しの海外まとめネット

ヒラリーが大統領になると怖いのは暫くして病気やスキャンダルで辞任し、パペット色の強い副大統領が就任する可能性が高いこと
ジョンソンは勿論、割と誠実系だったフォードも側近にチェイニー、ラムズウェルド、CIA長官に親ブッシュを任命せざるを得ず、これが金融・軍産複合体が国家の上に立つ支配構造を推し進めた

返信する
名無しの海外まとめネット

別に目新しい情報でもないし、このくらいじゃ影響でないだろうなあ

返信する
名無しの海外まとめネット

ヒラリーは金で動くから支那としてはやりやすいだろうなぁ

返信する
名無しの海外まとめネット

むしろ中華につけこまれない様にヒラリー側がばらしてるんと違うか
もうその秘密は公然の事実として国民に知られてますよ、って

返信する
名無しの海外まとめネット

なんか、バカな大人達が引っ張り合いしている様だが・・・
お互いに滅べばいいよ

返信する
名無しの海外まとめネット

捜査の監督する幹部の妻に献金したんじゃなくてヒラリーが献金した女性の旦那が捜査の監督になったってことだろ。
ヒラリーがFBIの人事にまで影響与えられるって言うんじゃなきゃ偶々起きたことに難癖つけてるだけじゃね?
もしヒラリーがFBIの人事まで影響与えられるぐらい権力あるなら、そもそもそんな回りくどい事しなくても大丈夫だしね。

それともヒラリーは予知能力者だって言うのかねww

返信する
名無しの海外まとめネット

最低の選挙戦だな
オバマに一年延期してもらってやり直せ

返信する
名無しの海外まとめネット

日本の次の首相もこんな感じなんだろうな
石破か野田聖子か どっちも民進と変わらない
しかも国民はどうする事も出来ないという

返信する
名無しの海外まとめネット

ヒラリー潰しの怪情報て沢山出てるから これが真実か分からん

返信する
名無しの海外まとめネット

共和党はトランプ人気を無視出来なかったからこそ出馬を止められなかったんだろうけど、多分普通の人を最終候補に出来たら普通に共和党が勝っただろうな
まあ、それだけトランプに対する期待と民主党や何だったら共和党も含めての既存の政治に対する民衆の不満が大きいんだろうけど

返信する
名無しの海外まとめネット

※26 >そんなレアな人間がアメリカに何人いるんだ?

ちゃうちゃうこの献金受けてる女性は自分の立場(旦那FBI)からして
他からうけてる献金も全部問題になるだろという意味

返信する
名無しの海外まとめネット

先ずFBI職員に「献金」と言う意味が判らないな、賄賂だろ。

返信する
名無しの海外まとめネット

FBI職員の妻に賄賂だろ、日本でも警察官の妻に献金とか言わないし。

返信する
名無しの海外まとめネット

どちらも終わってないか?アメリカの未来が心配だし、それは世界の未来に直結する。

返信する
名無しの海外まとめネット

日本でお馴染みの選挙の体をなしてきたな
どちらがましかっていういつものアレw

返信する
名無しの海外まとめネット

昨日本屋で見かけた雑誌の記事タイトルで今度の大統領選を「嫌われ者vs鼻つまみ者の争い」と評してるのを見て、上手いことを言うもんだと感心したw

返信する
名無しの海外まとめネット

トランプが大統領になった場合の弊害は簡単に予測できるが、クリントンは陰謀者だからまったく予測がつかない。

返信する
名無しの海外まとめネット

裏取引なんて政治力の一端なだけ
被害だってたかが知れてる
トランプが大統領になったら
世界がどうなるか解らんぞ

返信する
名無しの海外まとめネット

国務省次官に昨夏ヒラリークリントン捜査に関してFBIが
プレッシャーをかけられたって話しがウィキリークスでも暴露されている。
ヒラリー・クリントンは国務長官時にクリントン財団に献金した人間が9割だったって話しとかもあるが
こういうことからわかるのは単にヒラリーの醜聞ってよりも
オバマ民主政権が汚職捜査に介入するほどに腐ってたってこと

返信する
名無しの海外まとめネット

>ヒラリー・クリントンは国務長官時にクリントン財団に献金した人間が9割だったって話しとかもあるが
訂正 国務長官時の面会者の9割がクリントン財団献金者だった

返信する
名無しの海外まとめネット

どっちもひどい!
って言ってる奴って日本のマスゴミのトランプ叩きも信じてる低能さんなんだろうなw
ヒラリーはユダ金の飼い犬だからマスゴミがヨイショしてトランプを叩いてるだけなのに。
ますぞえと小池百合子のパターンと同じだよ。
ユダヤ電通TVの報道を信じてる愚民に選挙権は100年早いよw

返信する
名無しの海外まとめネット

どっちもひどい! って言ってる奴って日本のマスゴミのトランプ叩きも信じてる低能さんなんだろうな
ヒラリーはユダ金の飼い犬だからマスゴミがヨイショしてトランプを叩いてるだけなのに。
ますぞえと小池百合子のパターンと同じだよ。
ユダヤ電通TVの報道を信じてる愚民に選挙権は100年早いよ

返信する
名無しの海外まとめネット

愚民はヒラリーが勝ってTPPで日本の資産を根こそぎ奪われてからやっと気付くのかな?

返信する
名無しの海外まとめネット

今考えると無能呼ばわりされていたオバマは有能だったんじゃないだろうか

返信する
名無しの海外まとめネット

オバマはヒラリーが途中で諦めた健康保険を導入したし、有能なのは間違いない
サンダースならヒラリーよりも庶民のために行動してくれただろう。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)