サムスンのタブレット発火でデルタ旅客機回航…「座席に挟まったタブレット破損し発火」
デルタ航空の旅客機に持ち込まれたサムスン電子のタブレットから煙が出て、航空機が回航する事態が起きた。
26日国会の国土交通委員会所属の崔仁昊(チェ・インホ)議員(共に民主党)と航空業界によれば、前日に米国デトロイトから出発してオランダのアムステルダムに向かっていたデルタ航空ボーイング767-400旅客機が機内で発生した煙によって英国マンチェスターに緊急着陸した。
こうした内容はグローバル航空産業専門サイト「The Aviation Herald」を通じて知らされた。
当時搭乗していた乗客は煙がファーストクラスの席から漂ってきて異臭がしたと伝えた。
整備チームは機内の座席下からサムスン電子のタブレットを発見し、この端末は発熱と共に煙が出る「熱暴走(thermal runaway)」現象を見せた。
該当の航空機はマンチェスター空港に2時間30分間とどまり予定された時刻よりも3時間遅れてアムステルダムに着陸した。
ABCニュースもデルタ航空と米国政府の高位関係者の言葉を引用して同じ内容を報道し、米連邦空港庁(FAA)が今回の事案を調査中だと伝えた。
業界の関係者は航空機の座席の間に挟まったタブレット端末から煙が出たとみている。
乗客が、タブレット端末が座席の間に挟まっていたことを知らずに座席を後ろに傾けてタブレットが破損し、バッテリーが外部衝撃を受けて発火したというものだ。
リチウムイオンのバッテリーは激しい外部衝撃で破損する場合、爆発する可能性がある。
サムスン電子の関係者は「バッテリーそのものの問題ではなく外部的要因による火災のようだ。詳しい調査結果を待っている」と話した。
Yahoo! Japan
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160927-00000044-cnippou-kr
1:海外の反応を翻訳しました
そして今回もたまたまサムスンだったっていう…
2:海外の反応を翻訳しました
また同じブランドか。立て続けに凄いな
3:海外の反応を翻訳しました
本当に安心したよ!
引用元:Samsung Tablet Causes Emergency and Diversion on Transatlantic Flight
引用元:Facebook - World News Now
引用元:Samsung delta - Facebook Search
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
乗客が知らずに壊してしまってリチウムバッテリーがオーバーヒートしてしまったんだ
その類のバッテリーはとても傷つきやすいんだ
6:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
7インチ?10インチ?どっちも変わらない?
8:海外の反応を翻訳しました
9:海外の反応を翻訳しました
将来、テロが爆弾代わりにサムスン製品を投げる日がやってくるかもしれない
10:海外の反応を翻訳しました
11:海外の反応を翻訳しました
このままじゃテロに悪用される可能性があるからな
12:海外の反応を翻訳しました
これじゃ飛行機に爆弾を持ち込んでるのと変わらないよ
13:海外の反応を翻訳しました
もう誰も買わなくなるだろうな
危険過ぎるよ
14:海外の反応を翻訳しました
俺の親父がライターを探してたところを俺がそっとノート7を渡してあげたのさ
めでたく火を付けることが出来たぜ
15:海外の反応を翻訳しました
それも木炭無しで火おこしできたんだろ
16:海外の反応を翻訳しました
飛行機の持ち込みには十分注意だな
17:海外の反応を翻訳しました
サムスンだけじゃなくて他の会社の製品もね
18:海外の反応を翻訳しました
この投稿へのコメント
真っ黒っす デルタって言われるところだったぞ
いい機会だし韓国人のいう誠意とか謝罪の仕方を見せてくれよ
バカ以下だから持ち歩くんだろ
このせいで飛行機のリチウムイオンバッテリーの制限がきつくなったらキレる
???「アイヤーその程度で爆発とは言わないアルヨー」
サムチョン製の全面持ち込み禁止を徹底すべきだなwww
これでもサムスン株下がらないの見ると
税金で買い支えてんじゃないかと思えてくる
充電の時の本体の発熱具合はやっぱりおかしいと思うわ
だけどこれ、マジでサムスン製品が一気に売れなくなるよ。
気がつかずに椅子を倒してたまたま破損したにしても、
それで爆発するメーカーと爆発しないメーカーがあるんじゃない?
中古屋でも買い取り拒否されそう
スマホやタブレットは現状、上物ばかり派手で肝心の基礎や地盤がゆるゆるな家みたいなもんだな
企業もバッテリー問題が最大のネックだとわかっていて、おもくそカネかけて頑張ってはいるんだけどな…
犯人は吉良吉影
交換後ももれなく爆発するもようwww
願望書く人間多すぎ。
仏罰
サムスン製品持ってる奴はテロリストと見て問題ない。
サムス〜ン。
ファーストクラスに乗れるならサッサといいもの買えよ、アホ
こうなりゃ空中爆発事故を起こす前にサムスン持込み全面禁止にしろ
ヒュンダイ車の暴走も直ってないんだろ
サムスン製を使ってる時点でイスラム原理主義のテロ犯より悪人だろ
航空会社は搭乗を拒否しろよ
そして日本では報道されません
ここまでの事態になってるのに日本のメディアが静かなのが異常すぎる
日本じゃ持ってるやつ見たことないんだがやっぱり在日が知り合いにいる人とかはサムスン持ち見たことあんの?
周りにiphoneしかいないわ日本企業はどないなってん
世の中には二種類の人間がいる
頭の良い人間と
サムスンを買う人間
ボムス~ン。
サムスンがアツい
こんな物作る会社に負ける日本の大企業たち
惨事が起きるのも時間の問題か?
サムスン持ち込み禁止にスべきなのか
チョン搭乗禁止にスべきなのか
日本を除く世界中で爆発的人気のサムスン端末
あ~なるほどw
飛行機に乗るとそれを感知して発火するシステムでもついてるのか?
一瞬食品トレイにお焼きがラッピングされてる画像にみえた(´・ω・`)
北朝鮮・・・核の小型化に成功
韓国・・・タブレットの兵器化に成功
朝鮮半島版の冷戦構造ですね、コレwww
北朝鮮・・・核の小型化に成功
韓国・・・タブレットの兵器化に成功
韓国製が問題起こすと即効でどのメーカーにも起こるとか運が悪かったとか擁護が沸くところに草はえるわw
分かりやすすぎだろw
バッテリーがそもそも危険な物だったって流れになりそうなのが嫌だな
リチウムイオン電池はそもそも危険なものをガチガチに縛り付けて使っているようなもので、その部分で手を抜けばこういう事が起こるのは「普通のメーカーなら」分かっていたはず。
サムスンなんて他所から持って(パクって)きて組み立てるだけの会社だからこうなる。電池に関するノウハウなんて全くなかったんだろ。
あれ、インディゴ航空のNote2とは別件か。
これは、他社のタブでも発熱してもおかしくないな。
2週間前ハワイに行ってきたけど
日本人だからだろうか
JALではまったく注意されなかったし
注意書きもなかった
ビジネスだったからか?
ビジネス客にあまりゴチャゴチャ言うと
文句言われるからかな?
それにしても往復の空港や税関には
韓国人がうじゃうじゃいてて
たぶん大韓航空に全員乗るんだろうけど
空港のどこにも注意書きは見なかったな
どうなってんだろ?
怖いな
このご時世でサムスン製品を持ち歩くなんてバカ以下だろ