外国人「日本とアメリカのマクドナルドってどっちの方がいいの?どっちも同じ?」→海外「日本の方が美味しいよ」 海外の反応



日本とアメリカのマクドナルドの違いを質問してます。どっちの方が美味しいか、または変わらないのか。自分は個人的にどっちもどっちだと思ってます。日本だと日本限定メニューが魅力ですし、アメリカだとドリンク飲み放題なところが良いと思ってます。

1海外の反応を翻訳しました

色んな人が「どっちも同じ」って言ったり「日本の方が質が高い」と言う人がたくさんいる
みんなはどう思う?





2海外の反応を翻訳しました

日本の方がしょっぱさが控えめだと思う
数年前にカナダのマクドナルドでクォーターパウンダーを食ったらしょっぱすぎて頭が爆発しそうになった




3海外の反応を翻訳しました

>>2
その気持ちはものすごく分かるし、たぶん日本の料理はほとんど塩分少なめだと思う
アメリカに帰国して何か食うと塩分が(または糖分が)多すぎるって感じることが多々あるから
味覚がおかしくなるくらいどの食べ物も塩分や糖分がたくさん入ってる




4海外の反応を翻訳しました

味は一緒だけど、置いてあるメニューが違う
俺はメガマックが大好きだ!




引用元:Japanese McDonald's VS American McDonald's?

5海外の反応を翻訳しました

日本のマクドナルドの方が接客と質が良いぞ




6海外の反応を翻訳しました

>>5
バーガーのクオリティは良い
けど最近ひどい接客をされたよ




7海外の反応を翻訳しました

>>6
ぶっちゃけ店によるからしょうがないよ
中には悪い場所もあるよ
俺の近所にあるマクドナルドは良いからラッキーだ




8海外の反応を翻訳しました

製品はどっちも同じだと思うけど、作り方は日本の方がいいね
日本で一度も汚いバーガーを食った事がないよ
具が1つも欠けることも無かった
日本ではそれが普通なんだ
彼らはメニューの写真通りに作る




9海外の反応を翻訳しました

>>8
やり過ぎな場合があるけどね
「玉ねぎ抜き」を注文したら、確かに玉ねぎは抜かれてるけど、その分ケチャップが多めになってたりした
店の人が「玉ねぎ抜きね。じゃあきっとケチャップが大好きなんだろうな」と思ってたくさん入れてくれたのかな?




10海外の反応を翻訳しました

間違いなく日本の方が素晴らしいよ
バーガーの出来は写真に近い




11海外の反応を翻訳しました

国が違うだけで、どっちもクソだよ




12海外の反応を翻訳しました

>>11
君は日本のマクドナルドを食べた事があるの?
どちらも同じではない
例えクソだとしてもね




13海外の反応を翻訳しました

>>12
俺はどっちのマクドナルドも食べたことがあるし、どっちもクソだと思った
良いと思うのは南米のマクドナルドだ





14海外の反応を翻訳しました

テリヤキバーガーとメロンファンタがあればテンションが上がる!




15海外の反応を翻訳しました

アメリカのマクドナルドは分からないけど、オーストラリアで食ったマックチキンが恋しいよ




16海外の反応を翻訳しました

たぶん日本のバーガーの方が美味しいと思う
10年前の記憶だけどね
でもチキンはアメリカの方が美味しいと思う





17海外の反応を翻訳しました

昨夜、ビールを飲んだ後初めて日本のマクドナルドに行ったよ
テリヤキバーガーとマックチキンとチーズバーガーを堪能したよ
こんなのイギリスにはないよ




18海外の反応を翻訳しました

同じように見えて同じではない
フライドポテトはどっちもほぼ同じクオリティだと思う
味も一定だし





19海外の反応を翻訳しました

メニューの違いは分からないけど、日本限定の商品は最高だと思ったよ
エビバーガー、テリヤキバーガー、スイートコーンとかね
本当にオススメしたい!




20海外の反応を翻訳しました

どっちも同じ味だと思ったよ
でも日本のマクドナルドにしか売ってない季節限定のマックシェイクが大好き




21海外の反応を翻訳しました

どっちのマクドナルドも俺のお腹を壊したよ




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

自分が行った限りだとあんまり変わらない
アメリカの良い点はジュース飲み放題かな、マックに限らないけど
一方向こうのマックはガチで底辺向けという感じでファミリーで行くような雰囲気ではなかった、地域にもよるだろうけど

返信する
名無しの海外まとめネット

量は違うんじゃないの?
向こうのバーガーも日本みたいなスモールサイズなのか?

返信する
名無しの海外まとめネット

向こうのは肉が旨かった…ような気がする
ちっちゃいころだからあんまおぼえてないや

返信する
名無しの海外まとめネット

>たぶん日本の料理はほとんど塩分少なめだと思う

え?
減塩が進んだ今でも日本人の塩分摂取量が世界トップレベルってことは知られてないのかな

返信する
名無しの海外まとめネット

ポテトとドリンクは日本がワンサイズ以上に小さい
バーガーはどうでもいいがポテトが多いのは羨ましいわ

返信する
名無しの海外まとめネット

ドリンクは好きなだけ入れてねって感じだったけど
バーガーは一緒じゃないかなぁ?
ケチャップは持ってけ泥棒的なノリでめっちゃくれる

返信する
名無しの海外まとめネット

海外へ行ってマックがあるととりあえずホッとするんだよなあ。
で、飯のために知らない店へ入るのが面倒くさくなった時は、まあ良いやって感じでマックを利用する。
国ごとの接客や味の違いはあるけれど、一応グローバルな平凡さというもののありがたみというのは捨てがたい。

返信する
名無しの海外まとめネット

店員がマニュアル通りに作ってるか作ってないかによるだろうな。
初めてアメリカのマックで食ってみた時、こんなにマズイハンバーガーが世の中に存在するのかと思ったくらいの味だった。でも別の店に行ったら、全然マシだったりする。

返信する
名無しの海外まとめネット

>たぶん日本の料理はほとんど塩分少なめだと思う

醤油の国なんだけど、旨いんだけど横浜家系ラーメンはしょっぱ過ぎる

返信する
名無しの海外まとめネット

しょっちゅう食べるが、アメちゃんのが量が多くて安いとから、日本のやつあんまり食べなくなったな

返信する
名無しの海外まとめネット

日本の方が室が高いだぁ?中国産の鶏肉を食わせてやろうか?ああん?

返信する
名無しの海外まとめネット

オーストラリアのビッグマックは世界一小さいって誰かが言ってた。確かにそんなに大きくなかった。けど味は別にかわらなかったけどね。季節限定のチーズとマッシュルームのやつ美味かった。

返信する
名無しの海外まとめネット

昔マクドナルド行った時、トレーの上に載せてる紙にマクドナルドのピクルス部門で日本のピクルスが優勝! 日本マクドナルドのピクルスは美味しいのです! みたいな記事あった
後、マクドナルドは知らんがアメリカってオーガニックには拘る癖に、基本スーパーの普通の商品に産地記載なくて中国産とかもりもり
日本マックは例の事件の後中国産は極力ないから日本マクドナルドのほうが美味しいんじゃないか?

返信する
名無しの海外まとめネット

米マック:オニオンリングだけ食べていた
日マック:シェイクだけを飲んでいる

返信する
名無しの海外まとめネット

たしかマクドナルドのポテトは世界共通でアメリカから直輸入じゃなかったか?

バーガーは知らないが、ポテトのクオリティは同じはず

返信する
名無しの海外まとめネット

日本のマクドナルドが美味しいのは事実。
しかも日本の中でも一番というか唯一美味しい和食でもある。
日本で一番店舗数の多い事実がそれを完璧に証明しています。

返信する
名無しの海外まとめネット

日本のマックは先々代あたりのCEOの時に、機材を一新したんだっけ
ポテトは凍った状態から一気に揚げるとうまいとか

返信する
名無しの海外まとめネット

マックの国別食べ比べなんてしたくない。現地のもの食おうよ。
…なんて言って長期出張とかなら食べるものも尽きてファーストフードになったりするか。

返信する
名無しの海外まとめネット

※18
マックだって現地の食べ物だよ。今や日本人の国民食と言っていい。

返信する
名無しの海外まとめネット

あんな食べ物に美味い不味いを見出したことがないわ
あちらさんのはどれだけ酷いんだ?

返信する
名無しの海外まとめネット

アメリカの食べてみたい。
でも食べて凄くおいしかったら日本のに不満持っちゃうよなぁ・・・。でも食べてみたいけど。

返信する
名無しの海外まとめネット

ただのハンバーガーはアメリカのはさびしい 肉小さいし
ビッグマックはあのソースがちょっとしかかかってない ケチくさ
以来アメリカでは貧乏人の味方バーガーキングしか行っていない

返信する
名無しの海外まとめネット

俺はハワイで食べたマックの方が美味しく感じたけど。
ジューシーだったというか。
国内マックで頼めるのはフライドポテトかコーヒーくらいだよ。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)