渋谷のハチ公で気持ちよさそうに寝るネコが外国人の間で話題に!→海外「めちゃくちゃ可愛い!」 海外の反応



観光客が多い渋谷で外国人がほぼ必ず写真を撮るハチ公。そのハチ公の下で気持ちよさそうに寝るネコが話題になってます。

1海外の反応を翻訳しました

ハチ公は俺の一番好きな彫像だ
カッコイイ犬だね





2海外の反応を翻訳しました

野良猫は渋谷で生きていけるのか?
そのハチ公は渋谷のど真ん中だぞ




3海外の反応を翻訳しました

これは可愛すぎて泣きそうになった…




引用元:A cat sleeps under Hachiko's statue in Shibuya, Japan.

4海外の反応を翻訳しました

自分が飼ってるネコと似てるからびっくりした!




5海外の反応を翻訳しました

素晴らしい場所だ!まさか渋谷にネコがいるなんて!
しかもハチ公の下に!




6海外の反応を翻訳しました

あっ、俺も昨日まったく同じ写真を撮ったよ!







7海外の反応を翻訳しました

ハチ公にもとうとう友達が出来たんだね!




8海外の反応を翻訳しました

俺も似たような写真を撮ったよ
ハチ公の下でゆっくり寝てるんだ





9海外の反応を翻訳しました

ハチ公の映画はとても泣いたよ
本当にこの犬が大好きだ




10海外の反応を翻訳しました

もし見たことが無いんだったらハチ公の映画を見たことがいいぞ!



『HACHI 約束の犬』(原題: Hachi: A Dog's Tale)は、2009年に公開されたアメリカ映画である。
1987年(昭和62年)に公開された日本映画、『ハチ公物語』のリメイク作品。

日本では2009年(平成21年)8月8日に全国劇場公開された。
フジテレビジョン開局50周年記念作品でもあり、地上波では2010年(平成22年)8月6日に同局の番組金曜プレステージにて初放映された。

https://ja.wikipedia.org/wiki/HACHI_約束の犬




11海外の反応を翻訳しました

このネコにとってはとても寝心地が良い場所なんだろうな
暖かくて気持ち良さそうだ




12海外の反応を翻訳しました

そういえばハチ公の映画があったよな
「絶対に泣けないだろ」って思ってたけど、悔しいが思いっきり涙してしまったよ




13海外の反応を翻訳しました

その寝てる場所だけ渋谷じゃない感じがする
渋谷には何万人と言う人が歩いてるが、その部分だけはオアシスのようにリラックスできるんだろうね




14海外の反応を翻訳しました

実は、昨日のお昼同じものを撮ってしまったよ





15海外の反応を翻訳しました

この写真のおかげでハチ公の映画を見て泣いてた自分を思い出してしまったよ




16海外の反応を翻訳しました

亡くなったハチ公の魂がこのネコに乗り移ったとか?




17海外の反応を翻訳しました

俺もこれ見たぞ!
でも >>1 の写真と俺の写真は違うたすきだ
前々からこのネコはハチ公にいたということか
メチャメチャ可愛いわ!





18海外の反応を翻訳しました

>>17
私も!
どうしてこのネコはしょっちゅういるのか分からないけどね





19海外の反応を翻訳しました

>>18
去年の12月に行ったら俺もそのネコを見かけたよ!





20海外の反応を翻訳しました

先週、ハチ公に行ったけどネコはいなかったよ :(
みんなよく見る事ができるね?
このネコは去年からいるみたいだね




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

これ、ヤラセだもの
罪作りだよ、もうやめさせないと

返信する
名無しの海外まとめネット

※1
そう。定年退職したじーさんがあのネコ置いてって、
しばらくすると回収して帰っていく。
じーさん曰く「こうして写真が海外に広まれば、日本に興味を持って旅行に来てくれる人が増える」らしい。

ハチ公のとこにネコ置いてくとか自己中すぎるけど
こうして外国人が写真撮りまくって拡散してるの見ると、なんとも言えんなw

返信する
名無しの海外まとめネット

※4
実際増えてるのは観光客っていうより移民だけどな
自民がコツコツ在留期間伸ばしたりいろいろやらかしてるおかげで100万人突破する勢いらしいわ
ヨーロッパ見ていてもわかるけど、もっと緩和するらしいからそう遠くないうちに1000万突破するよ
記事【外国人労働者 年内100万人超へ】

返信する
名無しの海外まとめネット

これ上野の桜の枝や銀座の標識の上に猫乗せてた爺だろ
必ず首にシュシュつけてるからバレバレ
もう何度も警察に通報されてるけどいくら注意されてもやめないんだよ

返信する
名無しの海外まとめネット

これ上野の桜の枝や銀座の標識の上に猫乗せてた爺だろ
もう何度も警察に通報されてるけどいくら注意されてもやめないんだよ

返信する
名無しの海外まとめネット

ハチの洋画版はどうせつまらんだろうと思って見たし、洋画にありがちななんちゃって日本の描写も標準装備だったんだけど
しゃくりあげながら号泣してしまったのが非常に悔しかった

返信する
名無しの海外まとめネット

構ってちゃんのオッサンが理由付けて置いてってるだけ。
ハッキリ言うと、女の子に「カワイイー」って寄ってきて貰いたいだけなんだよなwww

返信する
名無しの海外まとめネット

感動した
ジジイの言うとおりにジッとここにいるなんて
忠猫ハチ公だ

返信する
名無しの海外まとめネット

郵便ポストとか、電車のシートに載せて撮ってる異常者ジジイだっけ。

「ののちゃん」ブログも異常者だったな。コメントしてる連中も凄かった。
足に障害があるのをいい事に、車が行きかう道のガードレールに乗せたり
高い木の股に乗せて撮ってた。
そして自宅で撮影する時、絶対に猫の視点で撮らなかった。
必ず見下ろしアングルでしか撮らない。

ペットブロガーは、ペットが人気ってだけなのを、自分が人気者みたいに錯覚する。
こいつは猫が死んだ後もののちゃんカレンダー売り出してたわ。畜生だ

返信する
名無しの海外まとめネット

郵便ポストとか、電車のシートに載せて撮ってる異常者ジジイだっけ。

「ののちゃん」ブログも異常者だったな。コメントしてる連中も凄かった。足に障害があるのをいい事に、車が行きかう道のガードレールに乗せたり高い木の股に乗せて撮ってた。そして自宅で撮影する時、絶対に猫の視点で撮らなかった。
必ず見下ろしアングルでしか撮らない。

ペットブロガーは、ペットが人気ってだけなのを、自分が人気者みたいに錯覚する。こいつは猫が死んだ後もののちゃんカレンダー売り出してたわ。畜生だ

返信する
名無しの海外まとめネット

ハチ公像周りの植木にものすごい数の野ネズミがいるから、駆除の役に立てばいいんだけど、そんな顔してないわ。
噛まれたやつとかいないのかな、いつも伝染病怖くて渋谷駅降りてもあそこは近づかない。

返信する
名無しの海外まとめネット

「これは猫猫爺の仕業だ」って教えた時の海外の反応の方がずっと見たいよ

返信する
名無しの海外まとめネット

↑ごめんタイプミスしてる。「猫虐待爺の仕業」だ。

返信する
名無しの海外まとめネット

これ、虐待ジジイだろ。猫に薬飲ませてるんだっけか。
そういう「事実」を海外の人に伝えないとなぁ・・・

返信する
名無しの海外まとめネット

ていうか、日本の警察が何とかしろよ。もう10年くらい続けてるだろ
無能すぎるだろ

返信する
名無しの海外まとめネット

首根っこつままれると親猫に咥えられているのと同じで大人しくなるっていうので
シュシュの下にクリップで首つまんでるんじゃないかって説も見かけたけど
薬説もあるのか

返信する
名無しの海外まとめネット

なんでそこらじゅうに猫連れてって通報って話になるのかわからんw

返信する
名無しの海外まとめネット

コメ欄で事の真相知ってホッコリ気分が萎えた
無粋な事するジジイが居るんだね
猫は自由が一番

返信する
名無しの海外まとめネット

※24
>猫は自由が一番
人間に餌や安全なねぐらを与えられ、生殖さえコントロールされている猫は
果たして自由な猫なのだろうか、不自由な猫なのだろうか

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)