1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
たくさんの男がいる。
みんな大きなカメラを持ってるけど、彼らはメディアではない
彼らは2時間前から待機してる
親子連れのお客さんに席を取られないようにね
彼らは全員「プリキュア」ファンなんだ
コンサートはこんな感じ
見て思ったんだけど、この出演者の中の何人かは男だと思う
タイツとマスクを被ればバレないからね
どうしてなんだ?なぜ彼らはこんなにワクワクしてるんだ?
この人は手を振って「こっち見て、こっち見て!」って合図を送りながら撮影してる
とりあえず俺は見たまま伝えてるだけだからね(ディスってるわけじゃない)
海外の反応
3:海外の反応を翻訳しました
引用元:What are These Dudes Filming in Japan???
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
それだったら良くない?
6:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
でもこの人たちを見てちょっと首をかしげたよ
11:海外の反応を翻訳しました
この男たちはたぶん周りの目を気にしてないと思う
12:海外の反応を翻訳しました
俺は36歳の男でアニメ好きだけど…これに夢中になる気持ちはちょっと分からないよ
宇宙人が出るんだったら行くけどさ
13:海外の反応を翻訳しました
まぁ、良いと思うけど
14:海外の反応を翻訳しました
でも大人が「プリキュア」にハマるのは違うと思う
こういうアニメ系のコンサートにも行こうと思わない
きっと彼らはそこに行く良い理由があるに違いない
15:海外の反応を翻訳しました
たぶん原因は結婚できない若い男性が気を紛らわすためにアニメに走るからじゃないかな?
分からないけど
16:海外の反応を翻訳しました
17:海外の反応を翻訳しました
18:海外の反応を翻訳しました
20:海外の反応を翻訳しました
ディズニー好きも変な人はたくさんいる
子供用のイベントには大人だけで来てはいけないと言うルールがあるんだ
21:海外の反応を翻訳しました
こっちの場合はディズニーだけど
22:海外の反応を翻訳しました
全員笑いっぱなしじゃん
23:海外の反応を翻訳しました
子供たちはアニメマスクをした人を見て怖がったりしないのだろうか?
24:海外の反応を翻訳しました
特にオカシクはない
この投稿へのコメント
このカメラマンたちの真の目的を知っている方、教えてください。
(顔やパンツじゃないことだけは確かなようで)
以下、必ず一つは個人主義の尊重コメントが同類から付きますw
サムネのプリキュアって今の?
なんか一回まわって70年代みたいな顔・目じゃない?
日本人はみんな何かのオタク
ヘイガイズのおっちゃん、ネタが尽きてきたのかな
一般の日本人はこの人たちに対し空気のように接し目も合わせないんだから
そっとしてあげといてね
人間ですらない馬に欲情するよりはマシ
ディズニーのショーやパレードはいいの?
>彼らは「セーラームーン」から卒業できなかったから「プリキュア」も好きになったんじゃない?
アメリカだと日本のアニメが盛んに放送されてたのが90年代だから、こういう感想を持つんだろうけど、
日本はもっと前から大きなお友達が女児向けアニメにハマってたから
なんか平和だなぁ・・・って思える光景w
このくらい自分の世界に没頭出来る日本が好きだわw
この趣味は確かに理解できないけど
親子連れと共存できてるんならいいんちゃう
マナー悪い奴以外は居ても別に気にならないわ
キャーキャーミッキーて騒いでビデオ撮ってるDQN母親も見ててなんだかなと思う 本人が好きならなんでもいいとは思うけど理解不能
わいヲタやけど流石に引く
これは理解不能過ぎるw
現実の女に疲れた男たちの行き着く先がプリキュアショーなんだよ…
ブロニーの皆様のレベルの高さに比べたら、人間の形してるだけ理解可能なんじゃないのwww
萌え豚・腐女子共に日本のオタクはヤバいと思っている外国人多いけど、ドラゴン×車とかオメガバースとか突き抜けた設定を考えたの英語圏の人達だよwww
>撮影者もすごいけど、このショーも衝撃的だよ
ほんとこれ
オタクよりも、勝手に撮って、勝手にアップする外国人の方が問題じゃないか?
※3
今のプリキュアもいるし、ここ数年の歴代のプリキュア達もいる
ここ5年くらいってやたら自分はアニオタだってアピールする人が増えたけど
個人的にはオタクを名乗るなら最低ラインがここだと思う
自分は10歳から20年間毎期10〜15作品くらいアニメ見てるけど、
この手のショーは一回しか行ったこと無い
なので自分はオタクですらない中の中くらいのただのアニメファンだと思ってる
※3
※18
サムネでしょ
プリンセスプリキュアは去年だよ
プリキュアは基本的にキャデザのパターンが一定に存在してるから
一昨年のハピネスチャージはハートキャッチと同じデザインだし
プリンセスプリキュアは5gogoに寄せたデザインになってる
初心者はスマイルプリキュアが比較的深夜アニメのテンションに近くて熱血ポイントも多いのでオススメ
これはstrangeというかweirdなジャパンっていう印象の動画なので顔晒しには配慮あるべきだとは思うね。全体の流れの中でさらっと挿入してるのなら兎も角ね。
演者の人が一番引いてる
最近娘が見てるから一緒に見てるんだけど意外に面白いんだよね
さすがにわざわざ起きてまでってほどはハマらないけどやってたらつい見ちゃう
20後半にしてプリキュアの魅力に気がつくとは思わなかった
おもちゃせがまれるのは痛いけど
ジャップアアアアアアン
中身おっさんなのに、それをおっさんが撮ってるなんてな
ホモばっかかよ
他人の趣味にケチを付けるために日夜ネタを探しては叩いてるマンだー
ひゅーかっくいー
性的なものというより、撮り鉄的なものなのか?
ショー自体は子供向けなんだし全然衝撃的でもなんでもない。
この前、チビつれてグッジョバでウルトラマンショーみたけど
結構演出こってて、油断してみてたらキャッキャ喜んでるチビの横で
目がウルウルしちゃってたからな俺w
動画の方は、ちょっと半笑いで小馬鹿にして一般人盗撮してて
観てて気分いいもんじゃないよなぁ〜コレ
気持ち悪いw 良い歳して何やってんだ?
頭腐ってんのか?
ヲタ晒して金儲けする外人
自分もかねがねあの人たちが謎なんだけど、動画を公開してアクセス数稼ぎとか、なんかビジネス目的っぽく見えるんだよ。ショウに夢中って感じでもなく憮然としてて、雰囲気がオタクっぽくないんだよね。
マナーが悪いっていったら
特撮ショーのママの方が悪い
女児が行くとこに犯罪予備軍がいったらまずいだろ
こいつら行きがけの駄賃で女児も撮ってるんじゃないか?
アイドルやらはほぼ撮影禁止だが
着ぐるみショーはオッケーなので集まるんだよ
断じてロリコンなわけじゃない
これは日本人でも恐ろしい
こういうのは洗練された文化というのだよ。 歌舞伎でもおっさんが面もかぶらず女を演じている。
文楽人形だって若い女の人形を爺さんが後ろでわざわざ顔出しして操っている。
なんで黒子装束じゃないんだろ、あれ。
こわい
しかし実際にはブツブツ言いながら電車撮ってる連中や
街中で騒ぎながら自撮り棒振り回してる連中のほうがよほど迷惑なのであった
ミラマジワールド開催記念だからかはーちゃん出てくる珍しいオールスターズじゃん!
日本モンキーパークのプリキュアショーはいつもはアップロードしちゃダメだけど、これに限って明示的に禁止されていないからそこを突いた削除依頼できねーのな。
でもおかげで観客席を通り抜けてくるブラック家族の姿を見ることもできるわけで痛し痒しじゃんよこれ。
このとき行ったけど最前列とキャラが来る通路はオッサンしかいなかったぞ?最前列のど真ん中オッサンしかいなかったからな。なんでそこにオッサンが座ってんの?って思った。自分は子供連れてたけどそんなところにとうてい近づこうなんて思わない。
それでも迷惑かけてないしっていうやつは最前列とか平気で行っちゃう非常識なやつなんだろうな。子供がいるからこそのプリキュアだろうが。独り者のオッサンどもは後ろの方でコソコソしておこぼれもらってりゃればいいんだよ。最前列や通路側に座るなんておかしいと思わない時点で頭がおかしい。
気持ちはわかるけど
その文面から親になってもピンキリだよな~と思った
最前列や通路など良い席に座りたいなら結婚して子供作ってから来いやw
ディズニーや、怪獣ショーや、サーカスやスポーツと変わらないとおもうがなあ
確かに内容は子供っぽいけど、中の人の真剣さを考えたら、このくらい真剣な大人がいてもいいじゃない
ただバカにしたいなら、NYの路上不法入国偽ミッキーでもバカにすればいいのに
アメリカもマイリトルポニーは大きいお友達だらけやん