【東京ゲームショウ】ソニーブースのコンパニオンさんをフラッシュ撮影すると…
東京ゲームショウ2016が15日に開幕。
今年最大の目玉は10月発売の「プレイステーションVR」。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントのブースも大盛り上がりです。
ゲームショウの華といえばブースを彩るコンパニオンさん。
今回ソニーのブースでは衣装も凝っています。
フラッシュ撮影をすると…。
違い分かります?
実はフラッシュ撮影すると、衣装の青いプレイステーションのボタンのマークが浮かび上がる仕掛けなんです。
Buzz Feed
https://www.buzzfeed.com/tatsunoritokushige/sony-vr?utm_term=.usA119Bvv#.iizAAJBoo
1:海外の反応を翻訳しました
すごい!
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
引用元:Pattern emerges in the flash photography
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
6:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
ダフト・パンク(Daft Punk)は、フランス出身のハウス/フィルターハウス/エレクトロ・デュオである。
トーマ・バンガルテル(Thomas Bangalter、1975年1月3日 - )とギ=マニュエル・ド・オメン=クリスト(Guy-Manuel de Homem-Christo、1974年2月8日 - )の2人組。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ダフト・パンク
9:海外の反応を翻訳しました
なんだその靴は!?
俺の好みのタイプだ
10:海外の反応を翻訳しました
アディダスの「xeno flux」っていう靴だよ
でも限定品だから買えたらラッキーだよ
eBayで2〜4倍の値段で売ってるよ
11:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
この撮影された場所はプレステのブースなんだよ
んでフラッシュを炊いて撮るとプレステの模様が出て来る服を着た人がそこに立ってるんだ
13:海外の反応を翻訳しました
だからフラッシュをたいて写真を撮るとよく光る
14:海外の反応を翻訳しました
16:海外の反応を翻訳しました
こういう技術を使ったジャケットが欲しかったら「3M ジャケット」って検索してみな
20ドルくらいでゲットすることができるよ
18:海外の反応を翻訳しました
20:海外の反応を翻訳しました
21:海外の反応を翻訳しました
そして後ろにいるロボットが怒ってるみたいで怖い
この投稿へのコメント
朝鮮お辞儀はやめようぜ
俺が十数年前に開発したシールの原理に似てる
ほんの微量の光源があれば、乱反射して写真一面が星マークになるって代物
特許申請をしたが下りず、なぜか公安関係から呼び出しを喰らった
その理由が、オービスや防犯カメラなどに写らず犯罪に使われちゃうからなんだと
勿論、俺にそんな意図はなく、単に自動車メーカーから開発中の試作車が
盗撮されて情報流出することを阻止できる物を作って!との依頼で開発
微量の光源があればいいので、陽の光でも蝋燭の光でもあれば写真に写らない
たとえば著名人が唐突に写メとかを撮られても、そのシールを貼っておけば絶対に写らない!
政治家や歌舞伎役者にでも売ったら・・・高く買ってくれたかな?w
蓮コラかと思ったわい
後ろの人がロボットってバカじゃねぇの?
なんやあの女
コンス過ぎるやろ
まあコンパニオンなんてのは、マイルドな娼婦みたいなもんやから。
基本、娼婦である朝 鮮女のポーズ取り入れは似合ってるんちゃうか。
フラッシュたきまくり!!!は、ちゃんと
「フラッシュの点滅にご注意ください」のテロップ出さないとダメだろうが!
ビジネスマナー研修だかそういうところに朝鮮人が入りこんでるんだろう
日本も昔から朝鮮式だったって捏造するために広めてる
肘張ってるのはキモオタが近づかないようにか
何で?
一日何回フラッシュを炊かれるか
日焼け止めをちゃんと塗ってればいいが