世界最小で生まれた赤ちゃん、すくすく育って生後9か月に
ドイツ西部ビッテン(Witten)で今年1月、 妊娠わずか25週目に帝王切開で生まれたエミリア・グラバルチク(Emilia Grabarczyk)ちゃんは、このような早産を生き延びた、世界で最も小さな赤ちゃんと考えられている。
生まれた時の身長は22センチ、体重は約230グラムしかなかった。妊娠25週目の健康な赤ちゃんに比べると約3分の1の重さだ。
足の大きさも3センチに満たなかった。だがそれから9か月、エミリアちゃんの体重は3230グラムとなり、体も日に日に強くなっている。
聖メアリー病院小児科のバーマン・ガラビ(Bahman Gharavi)医師は、エミリアちゃんの誕生は本当に特別だったと語る。
「400グラム弱の新生児でも生き延びることはほとんどない。私たちはエミリアちゃんの生命力に感謝しないといけない。彼女は小さなファイターだ」
そして「生後6か月たっても、彼女が生き延びることができるかどうか、確証はなかった。力強さがみられるようになったのは、本当にこの数週間だ」とも述べた。
エミリアちゃんの母親のサビーネさんは妊娠25週目に入った直後、胎盤から胎児に十分な栄養を与えられない状況にあると産科医から告げられた。
帝王切開をしなければ、エミリアちゃんは母親のお腹のなかで亡くなっていただろう。
ガラビ医師が率いた小児科医、婦人科医、小児外科医のチームによる緊急手術が行われ、エミリアちゃんは一命をとりとめた。
超未熟児だったが、エミリアちゃんの健康状態は良さそうだった。
早産だったために行動障害や学習障害のリスクがあるが、今のところ、そうした兆候はない。
「つらい日や涙を流した日も多かったけど、この子は何としても生き延びようとしていた」と、サビーネさんは語っている。
Yahoo! Japan
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160914-00010000-clc_teleg-eurp
海外の反応
1:海外の反応を翻訳しました
大切にしなきゃね
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
引用元:Facebook - Live Action
5:海外の反応を翻訳しました
安全を祈ってるよ
6:海外の反応を翻訳しました
今後も両親からたくさんの愛をもらってね
7:海外の反応を翻訳しました
このニュースは世界中の人を勇気づける内容だ
8:海外の反応を翻訳しました
神様に本当感謝だよ
9:海外の反応を翻訳しました
11:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
奇跡的に今も生きてることに感謝してる
14:海外の反応を翻訳しました
今じゃ彼は結婚して4人の子供がいるのよ
これは私達の奇跡
15:海外の反応を翻訳しました
16:海外の反応を翻訳しました
赤ちゃんも可愛い
こういう話を聞くと神様って本当にいるんだなと思わせるよね
17:海外の反応を翻訳しました
キリストありがとう
俺らは「中絶」というものをこの世から無くなるよう祈り続けなければいけない
18:海外の反応を翻訳しました
素晴らしい息子に成長して良かった
20:海外の反応を翻訳しました
この投稿へのコメント
神のおかげ?医療のおかげです
5000g超えで生まれたけど成長したらもやしみたいになった
89歳の年齢の人が510gで生まれて生き延びたってありうるのか?
40代の自分の世代でも1700gで生死の境を彷徨うレベルだったよ
生命の神秘だな
>神様へ、貴重で小さな命を救ってくれてありがとう
担当医「」
現代医学すげぇだろ
今の医療でも700グラム以下はヤバいんでしょ
健常児として育つのが難しい
500グラムの爺さんの話は嘘か1500グラムの間違いだと思う
私は900gで生まれた。
母親がおなか痛いなと横になったとたん出てきたらしいw
未熟児で2ヶ月近く入院しててかなり大変だったらしいけど、
今や30台の口うるさい主婦ですw
順調に育って、大きくなったら家族で笑い合えると良いよねえ。
お前未熟児で生まれて大変だったんだぞ~
すげえ
230gって多めのすき焼きの肉の量ぐらいだよな
オレは3600gだ
でも半年後には標準体重になったらしい
EMT(エミリアたんマジ天使)ってこういう時に使うべき言葉だよな
※3
大きく生まれたんですね!お母さんすごい…
ちいさく産んで大きく育てればいいんだからヘーキヘーキ
エミリアって日本語にしたら「愛子」って意味だよね
愛は人を育て育てられるんだろうね(くっさ。自分で言ってて臭すぎて死にそうだけども)
医療の発達は基本的にどれも素晴らしいけど(へーすごいねー 程度に)
この件に関しては、本当に良かったと思う。
普通に暮らしてる人達が思ってる以上に、赤ちゃんが亡くなる事は多い。
実際、ごちゃごちゃと沢山いる人達は全てちゃんと産まれてきてるんだから、自然に健康に生まれてくることが当たり前だと思ってしまうけど
健康に生まれてこなかった子は自分の目に入っていないだけ。
流産、早産、死産したなんて普通は人には言わないから「滅多にないこと」のように思ってしまうけど、実際いくらでもその辺に転がってる。
まだまだ医療でもどうしようもない事が多いけど、少しでも悲嘆に暮れる親が減るのはなんかこう、安心する。その人達と知り合いなわけではないけど。
この赤ちゃんが大きくなったらきっとこのメガネをかけるんだろうな