CNN「日本人!なぜこんなに引きこもりが多いんだ?」推計54万人に世界が驚く→海外「これは可哀想だ」 海外の反応



「引きこもり」推計54万人 7年以上が急増、3割超に

 内閣府は7日、学校や仕事に行かず半年以上ほとんど外出しない15~39歳の「引きこもり」の人が、全国に54万1千人いるという推計値を発表した。
6年前の推計値に比べ、7年以上引きこもっている人の比率が倍増し、長期化がうかがえる。


 「若者の生活に関する調査」で、2015年12月に5千世帯の本人や家族を対象に調べた。
10年に続く2回目。
引きこもりの人の割合は1・57%で、前回の1・79%(推計69万6千人)を下回った。
内閣府は「相談窓口の設置などにより、人数的には改善があったと思われる」と分析する。

 年齢は、20~24歳と25~29歳が24・5%で最も多く、30~34歳と35~39歳が20・4%で続いた。
男女別では、男性が6割以上を占めた。

 引きこもり期間は7年以上が34・7%で最多で、前回の16・9%から倍増。引きこもりになった年齢は、15~24歳が6割以上を占め、「不登校」「職場になじめなかった」などの理由を挙げた。
35~39歳も10・2%と前回の5・1%を上回り、比較的年齢が高くなってから引きこもる人が増えた。

朝日新聞

http://www.asahi.com/articles/ASJ975QNWJ97ULFA021.html




1海外の反応を翻訳しました

引きこもり中毒者がこんなにも多いのか
可哀想な人たちだ




2海外の反応を翻訳しました

友達に言いたい
自分の将来を真剣に考えろ!とね




3海外の反応を翻訳しました

こ、これって…俺じゃん




引用元:Facebook - CNN International

4海外の反応を翻訳しました

やっぱり家を出た方がいいのかな
俺は仕事が終わったら家に帰ってゲームするだけの毎日だから




5海外の反応を翻訳しました

余計なお世話だ
もっと他に報道するニュースがあるのに、なぜこれを取り上げるんだ?




6海外の反応を翻訳しました

彼らはなぜ子供を作らないんだろうか?




7海外の反応を翻訳しました

怠けることから抜け出すのは大変だぞ




8海外の反応を翻訳しました

ははwww
これってイギリスでも同じじゃない?
俺もそうだしさw




9海外の反応を翻訳しました

やっぱりこういう時は「ポケモンGO」の力で抜けださなければいけないのか




10海外の反応を翻訳しました

でも外出して事故に遭って命を落としたらそこでゲームオーバーになってしまうじゃん
だったら家でずっとゲームしてるよ




11海外の反応を翻訳しました

引きこもりだった奴を家から追い出して街でトラブルがあってもいいの?
もし嫌だったら家に引きこもらせた方が安心だろ




12海外の反応を翻訳しました

引きこもりなんてつまらないだろw
男性が家でゲームばかりやってるから結婚に急ぐアジア人女性はアメリカ人と結婚したがるために渡米するんだよ




13海外の反応を翻訳しました

>>12
それは甘いなw
一般的に日本人女性はアメリカ人男性を好まないよ
それよりも日本人女性と黒人男性の夫婦の方が多く見かける
アジア人が白人と結婚する理由は「お金」のみだ




14海外の反応を翻訳しました

>>13
確かに多くのフィリピーナは白人男性とデートしてるかもなw




15海外の反応を翻訳しました

そうか
日本人は近い将来、怠惰な市民が増えることを止めるために備えてるのか




16海外の反応を翻訳しました

引きこもりがたくさんいるのは、日本が最先端なのも原因の一つだと思う




17海外の反応を翻訳しました

本当に安心したよ
家が大好きな引きこもりは俺だけじゃないと言う事を知って安心したよ




18海外の反応を翻訳しました

ゲームが大好きで「Dota 2」とか「リーグ・オブ・レジェンド」をやってるならそれで大金を稼げばいいんだよ




19海外の反応を翻訳しました

ちょっと、どうしても気になってる事があるんだけど、生活費を稼いでない引きこもりは誰が養ってるの?




20海外の反応を翻訳しました

>>19
ほとんどの家庭では親が払ってるんだよ




21海外の反応を翻訳しました

>>20
ということは両親は、引きこもりになってしまった息子は自分のせいだと責任を感じてるの?
だから養うのか?
もしそうだったらそれはここアメリカと一緒だ




22海外の反応を翻訳しました

人それぞれだから関係ないっしょ
俺だって外で時間を使うのが好きではない
引きこもりでもいいじゃん?




23海外の反応を翻訳しました

日本社会によって深刻な精神病を抱えた大多数の人たちを見落とした結果こうなったとしか考えられない
そう考えるととても胸が痛む




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

日本では一度レールから外れた人間には将来はありません

返信する
名無しの海外まとめネット

40代以上をいれると
引きこもり自体は100万人はいると思う

俺が100万人いると思えば
まだまだ引きこもり生活出来そうだな

返信する
名無しの海外まとめネット

俺も4年くらいひきこもって……………いつもブログ楽しく拝見させてもらってます。

返信する
名無しの海外まとめネット

親になる余裕がないわ
40近くなって、立ちも悪くなったし

返信する
名無しの海外まとめネット

自殺にしてもそうだけど宗教が無いのが大きいんじゃないかな?
神道や仏教を宗教だという人がいるけど神道には教義教典はないし仏教も哲学の一種だよね。

返信する
名無しの海外まとめネット

世界では親切礼儀正しいマナーを守るとか言われてるけど
その裏には限界まで追い込み妥協を許さない社会にみんな身を投じてる結果

返信する
名無しの海外まとめネット

日本の母ちゃんは何でもしてくれるから、子供がダメなるんだよ。
海外ホームステイで感じたんだが、基本子供達が家事当番で躾けられてる 
先進国でみると日本の母ちゃんの家事負担は、ずば抜けてる。海外は男も子供も家事負担当たり前、
日本はなんもできない男量産してるからさ

返信する
名無しの海外まとめネット

アメリカは引きこもりの同等の精神病にキャンプ道具をもって人里離れている人が沢山いるんだろ夜車で走ってたら明かりが見えるのがそうで広野の中で沢山見えると聞いたでアメリカへ留学していた人に

返信する
名無しの海外まとめネット

さっさと安楽死合法にしてやれよ。それが国と本人のためにはいいことだろ

返信する
名無しの海外まとめネット

素朴な疑問なんだけど、引きこもりってどうやって生活しているの?衣食住は親が助けているの?将来、親の援助がなくなったらどうやって生きていくんだろ?両親が早くからいない俺としては、働くことを止めたら生きていけなかったから、自分で何とかするしかなったけど、彼らは頼る人がいなくなった時、どうやって生きていくのかが心配だわ。

返信する
名無しの海外まとめネット

日本人真面目だから多いんだろ逆に。テキトーに自分勝手にやってける人はひきこもりにはならなさそう

返信する
名無しの海外まとめネット

引きこもっていても生活できるからに決まってるだろ
今じゃネットも充実してるし
外に出て働かないと死ぬならもっと少ない

返信する
名無しの海外まとめネット

俺もホームステイしたけど母親なんて日本と変わらねえよ
これは恥の文化だろ。日本で日中外出てブラブラしてたら不審者扱いだもんなw

返信する
名無しの海外まとめネット

外れたレールにまた乗ろうとするよりかは、一から作った方が楽だったな

返信する
名無しの海外まとめネット

東京で一流の暮らしとか、有名企業に就職とかは難しくなるけど普通の生活を望むなら、再スタートは余裕で可能でしょ。柔道整復師とか鍼灸師とか結構、第二の人生的な人多いし、郊外や過疎地に行くと人手不足で仕事もあるよ。ただし最初はバイト並の給料に我慢するしかないけど。
大抵の人は分かってて働かないんだから、ほっとけよ。望んでやってるホームレスや無職、引きこもり、独身だっているんだ。長い人生、そういう期間があってもいいだろ。全くの無力、無能な訳じゃないんだから大丈夫。

返信する
名無しの海外まとめネット

海外の数字がないから、日本に引きこもりが多いのか分からない件。
まあCNNは分かりやすい反日メディアだからな。

返信する
名無しの海外まとめネット

上げ膳据え膳で世話する親が居るから
オレオレ詐欺が蔓延る原因とでも言うか、子どもを自立させるのが遅すぎる
ただ、引きこもりの中には明らかな精神疾患の人が居るから、そもそも論としてご飯だけあげて放置は論外

返信する
名無しの海外まとめネット

日常生活のルールは父親が子供に教えないと
子供が無気力になるって研究結果が出ているらしい。
イクメンっていうのは引きこもり予防に非常にいいんだって。
日本は育児を母親に頼りすぎてるんだろうね。

返信する
名無しの海外まとめネット

良くあるパターンだが世界はいずれ日本に追いつくよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

何年間も引きこもってると本当に外に出られなくなる。
人目や人の声きくだけでびくびくする。汗が出る。
窓ガラスに段ボール張って物音立てないように生活する毎日。
息が詰まって発狂しそうになる。なんで生きてるのかなと思う

返信する
名無しの海外まとめネット

学校にしろ仕事にしろ、一度つまずいたり落ちこぼれてしまった人に挽回するチャンスがすごく少ないんだよな。

一度「世間一般の日本人が歩くルート」から外れてしまったら、もう「普通の人」ではなくなって主流のルートに戻れない雰囲気がある。

返信する
名無しの海外まとめネット

>>14
心配している暇があったら行動しろ
まず沢山会話しろ、簡単な事でもいいから役割を与えろ、自分でどうにもできないなら専門家に相談しろ

返信する
名無しの海外まとめネット

ネットとゲームが引き篭りを産んでるのは間違いないよな
俺も金さえあれば引き篭りたいと思ってるし

返信する
名無しの海外まとめネット

「なぜ」?

んなもん、ご先祖様(天照大神)が引きこもりの日本では
これが本来あるべき姿だからに決まってんだろ

江戸時代なんて国民全員で何年引きこもってたと思ってんだw

返信する
名無しの海外まとめネット

やっぱり多いのか
海外のは、遊んでる人やたまに働く人も多そうだし
突然、遺伝子に問題のある人間が増えたわけでもないだろうから
現在の日本社会に何かあるのかな。

返信する
名無しの海外まとめネット

日本もまだまだだな

【中国】国内のニートは1200万人 中国青年報
news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1197444014/

【韓国】 増えるニート、15-29歳の6人に1人 [12/24]
news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1198458987/

返信する
名無しの海外まとめネット

統合失調症などの精神疾患への無理解ってのは大きいと思いますな
欧米と比べるとまずこの点で問題になる

ただ、仮に病気であると分かって治療を受けてもあの90年代後半からの
大不況では雇ってくれる所もなかったであろう、
というのもまた残酷な現実ですね

返信する
名無しの海外まとめネット

ニートとひきこもりをごっちゃにしすぎ。
海外なんてまともに調査してないだろ。

返信する
名無しの海外まとめネット

俺も早くひきこもりたい
順調にいけばあと5年でなんとかなりそうだけど
順調にいくか不安だし、順調にいってもあと5年もかかると思うと
かなりしんどい

返信する
名無しの海外まとめネット

寄生虫を甘やかさずに働かせろよ
親が養うから甘えて働かないんだろ
肝心の親が亡くなってからこいつらを税金で養うのは真っ平だ

返信する
名無しの海外まとめネット

26で仕事を辞めて引き籠ってから早15年の俺が来ましたよ。

ただし俺の場合は結婚してるので、広義の引きこもりには入らないんだろうけどな。
無業の専業主婦も含めたら、それこそ「引きこもりの定義って何?」になるだろうし。

ちなみに、俺は何故引きこもりが引きこもるのか、気持ちは本当によくわかるよ。
単純に言えば、大人社会の常識と価値観が納得できないから引きこもることになる。
無為だから引きこもるんじゃねーよ。自分の考えや価値観に誰も耳を傾けてくれないから引きこもるのさ。
だから、やる気云々の問題じゃ無いんだよな。

返信する
名無しの海外まとめネット

ニート:就業や就学の意欲がない。
引きこもり:仕事や学校に行きたいが行けない、意欲があるのに出来ない、なんとかしたいのに出来ないという状態。1つの精神疾患とも考えられてる。

返信する
名無しの海外まとめネット

引きこもりではなくて、封印されているのです。外に出すと社会への適合が出来なくてどんな犯罪を起こすかもわかりません。無理に出そうとすると親はバットで殴られるか刺されます。せめて職業訓練所でも行ってくれたらいいんだけどね。

返信する
名無しの海外まとめネット

そもそもITが発達したのにそんなに多くの人間が会社に通う必要ってあんの?
実は家で仕事完結しますなんて人はかなりいると思う
満員電車は減るし都会に住む必要のない人は地方に散らばるしいいことづくめ

返信する
名無しの海外まとめネット

54万人か
とりあえず、移民受け入れなくても労働力は確保できそうだな。

返信する
名無しの海外まとめネット

お、これ私やんけ。個人事業主なったけど、半年は自宅にいるわ。あっはっはー

返信する
名無しの海外まとめネット

精神病は恥ずかしくて表に出せないっていう風潮は未だに根深いからね
家族ぐるみで「この子は精神病ではない」って思い込んでしまうんだよ
その結果治療が必要にも関わらずただの引きこもりに分類されてしまう人ってのがかなり居るのだと思う
政府がメス入れたがらないのは社会保障費がまた増えてしまうからじゃないかな

返信する
名無しの海外まとめネット

元引きこもりだけど社会に反抗する精神がないと抜け出せないよ

返信する
名無しの海外まとめネット

これで引きこもりが主人公のアニメが多い理由がわかっただろう?

返信する
名無しの海外まとめネット

親がエリートで子供にも同等のエリート人生を望んでそれ以外許さない、って方針の家のエリートになれなかった長男は引きこもりになりがち
認められるのは医者、弁護士、一流企業の会社員などで、それ以外の仕事をしてる人間をとことん見下してて、その価値観を擦り込んじゃうんだよね

返信する
名無しの海外まとめネット

引きこもりはマジで楽なんだよ
お金さえあるならもう後はネットだけで十分

返信する
名無しの海外まとめネット

就職や転職に失敗して無職の状態が一定期間発生すると、
人が余っていたから日本では再起できなかった。
仮にあっても割りに合わない仕事なので諦め。

返信する
名無しの海外まとめネット

上京して一人暮らしして大学卒業して就職して精神やられて会社辞めてそのまま借りてた部屋に引きこもり親からの仕送りに頼って生活してた俺みたいな半ひきこもりのニートって多いんじゃないかと思う。
一人暮らしで自分でやらなきゃ誰もやってくれないから買い物だって出るし、仕送りも多くはないから節約して自炊だってするし、節約で浮いたお金で趣味のスポーツ観戦に出掛けたりもする。
けど挫折した経験から、怖くて再び社会に出ることができなくて、親からの仕送りだけで生活するぬるま湯みたいな生活に浸かって、田舎の同級生に自分の情けない現状知られたくないので実家に帰るのも嫌っていう糞みたいな半ひきこもりのニートが俺だった。
会社辞めてから二年そんなことしてたけど、ある事がきっかけで思いきって自分の興味ある仕事に応募したら運よく受かって今はなんとか社会復帰している。俺みたいなのをとってくれた社長には感謝しかない。
引きこもりの人たちの最大の敵は、社会に対する恐怖心と疑心暗鬼だと思う。上手くいかなかった人、上手くやれなかった人に対して日本の社会は救いがない。
上手くやれて当たり前、上手くやれない奴はいらない。
そんな社会だから弱い人間は必要以上に恐怖を感じてひきこもってしまうんだろう。
一度、道を踏み外すと復帰が容易でないという社会の問題はやっぱりなんとかして欲しいと思う。

長文失礼

返信する
名無しの海外まとめネット

働かずに暮らせるならそれでいいじゃない
お蔭で外国人の雇用が増えてんだし
外国人は安全と水がただの日本でキリキリ働いて税金払って日本人のひきこもりを養ってやれよな

返信する
名無しの海外まとめネット

精神疾患に対する知識や理解がなさすぎるんだよ
鬱だなんて言ったら構ってちゃんウゼェって感じになるでしょ
自殺した後で本当に鬱だったんだ…とか思うの

返信する
名無しの海外まとめネット

引籠り脱出業法を作り、1人脱出させたら10万円政府が払えば直ぐに解決する、無論、また引籠りになったら10万円は没収する。

根本は、議員が特権階級化し、国民とは別世界に住んでいるから、自分の懐に金が流れ込む話なら即決し、金が流れ無いのなら、たとえ天皇でも泣き叫ぶまで放置する。

例えば、自然エネ補助は、美味しい話だから即決り、福島の破壊炉ビジネスや、アフリカ援助は兆単位の金が動き、何割かは懐に流れ込む。

赤字財政やゼロ金利も、国民には負担だが、大半が自分の懐を潤すので止められない。

返信する
名無しの海外まとめネット

日本は狭いうんぬんって言う割には、地方には結構土地が余ってるよね。そういうところを有効活用して広めのマンションや家を作ればいいんだよ。
日本人の住宅事情は悪すぎる。低い天井で、狭い居住空間を細々とした部屋に分けて、独身用ワンルームマンションの狭さなんてキチ●イ製造機みたいなもん、健康な精神の人でも病気になるよ。

私自身元麻布に住んでいるけど、元麻布や広尾や南麻布の200平米超、300平米超のマンションはほとんど白人用のマンション。どうして日本なのに日本人はそのような広いマンションに住めなくて外国人だけ特権のように住めるのか・・・っていつも思う。

返信する
名無しの海外まとめネット

日本の陰を3つに絞ってみた。
1、ドロップアウトすると二度とまともな生活に戻れない日本。
2、将来の不安でみんな貯蓄に回すために、景気が良くならない日本。
3、陰湿な弱いものいじめの蔓延る日本。

こんな日本に誰がした?

返信する
名無しの海外まとめネット

外人は日本の就労がわかってない。
新卒主義とブラック企業、派遣の増加
やり直し出来ない制度
これが主な原因

返信する
名無しの海外まとめネット

*51
それってデフレになってからの日本だな。
景気が良いと求人も多いから、すぐに転職もできるし
ブラック企業が経営できなくなる。
企業も人を確保したいから正社員が多くなる。
全部デフレのせい。政治のせい。

返信する
名無しの海外まとめネット

高齢引きこもりで同人やって(落書きをネットにアップしてるだけで)税金も払わず
親にパラサイトして生きてる人って他人にバレて恥ずかしくないん?
せめて外で仕事してるふりくらいすればいいのに

返信する
名無しの海外まとめネット

氷河期世代として今は仕事も辞め親の介護や家の雑務に従事してるけど
ひきこもり問題はバブル崩壊からの時代背景があると思うわ

返信する
名無しの海外まとめネット

海外の場合、ホームレスやギャングになってるだけじゃね

返信する
名無しの海外まとめネット

★ 【CNN】は朝日新聞の子会社です。ニューヨークタイムスも。

★ まず朝日がCNNやNYタイムスに記事を書かせ、

★ それを朝日が報じる。この自作自演を【ソースロンダリング】と言う。

★ 朝6時10分のニュースで「アメリカの新聞も自民党を批判してた~!」

★ と言うニュースも、「朝日が書き→CNNやNYTに言わせ→日本の各局が報じる」

★ という「迂回記事」形式を取っている

返信する
名無しの海外まとめネット

 ① CNNは朝日新聞の子会社

 ② 朝日がCNNやNYタイムスに原稿を送り記事にする

 ③ それを日本側で逆輸入し、「アメリカ有力紙も批判してた!」と報じる。

   これをソースロンダリング、記事洗浄、迂回記事と言う。

返信する
名無しの海外まとめネット

40歳以上は数に入ってないから
実態は変わってないんじゃない?

返信する
名無しの海外まとめネット

働き蟻と同じだよ。2割は働かず新しい道を模索しいくらかがそれを発見する。10割が同じ方向に突進している社会の方が完璧に洗脳された異常な社会だよ。
敷かれたレールの上に乗っている間はレールを俯瞰して見ることができない。日本社会を知るには日本の外に一度出てみればいい。徹底的に引き算して生活をシンプルにしていけば自分の生き方が見えてくる。他人の言葉は参考程度に聞いておけばいい。絶対的正しさなどないことを知ることが社会洗脳から目覚める第一歩。人生は一瞬だ。怖いのは死ぬことじゃなくて退屈な事。人は絶望から死ぬんじゃない。虚しいから死ぬんだ。虚しさを忘れる何かに自分の全てを捧げろ。誰かを愛するのは自分の全てを捧げる対象がないと人生が空っぽで空しいと感じるからだ。幸せな人とは、自分の全てを捧げる対象を持っている人だ。

返信する
名無しの海外まとめネット

※5
>>自殺にしてもそうだけど宗教が無いのが大きいんじゃないかな?
>>神道や仏教を宗教だという人がいるけど神道には教義教典はないし仏教も哲学の一種だよね。

あなたの言う「宗教」のある国では他殺が多いけどね。

返信する
名無しの海外まとめネット

アウトドアしようと外へでるんだが、いつの間にかインドアしてるんだよな~日本って不思議だわ

返信する
名無しの海外まとめネット

日本は再起が不可能とか世間知らず過ぎ。
例えば日本は高卒でもそれなりの所得を得られるが、韓国では大学合格、財閥入社コースから外れると生涯低所得で再起不能。日本の比ではない格差社会。
欧米で採用される為には高度な技能が前提。日本企業のような雇って育てようという考え方は乏しい。

いじめは世界のどこでもあるの陰湿な日本特有の現象とか言って騒いでるのと同じで、引きこもりやヒートに類する人たちはどこにでも同じようにいる。

返信する
名無しの海外まとめネット

テヨンは働かなくても生ぽあるし、罪を犯したら英雄で、精神病のマニュアル通りに演じて釈放されるか通名変えて就職するかまた生ぽの繰り返し。

返信する
名無しの海外まとめネット

働けないほどのデブ、車いすが必要なデブとどっちが多いか。

返信する
名無しの海外まとめネット

単純に就職しづらいの。三ヶ月前からちょいちょいバイト面接受けてるけど受からない。
俺の場合は中卒職歴バイト歴無し資格無しニート歴10年超ってな感じでニート歴なんざなくても就職キツイってレベル。
仕事しなければ当然金も無いし、こんな状況で友人関係を維持できる訳もなく、外に出る理由が無くなるんだよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

CNNは日本限定で情報を発信しているが、日本より人口が多いアメリカ、中国等の国々の現状はどうなんだろう。是非各国を比較したデータを公開して欲しいね。

返信する
名無しの海外まとめネット

これは不思議だな。確かに引きこもりは深刻な社会問題だが、日本以上に懸念されている国が存在しているのにCNNは指摘していないようだ。レイシズムに関して意識が高い国のメディアとは思えない情報だね。

返信する
名無しの海外まとめネット

★ 【CNN】は朝日新聞の子会社です。ニューヨークタイムスも。
_
★ まず朝日がCNNやNYタイムスに記事を書かせ、
★ それを朝日が報じる。この自作自演を【ソースロンダリング】と言う。
★ 朝6時10分のニュースで「アメリカの新聞も自民党を批判してた~!」
★ と言うニュースも、「朝日が書き→CNNやNYTに言わせ→日本の各局が報じる」
★ という「迂回記事」形式を取っている

返信する
名無しの海外まとめネット

先進国が抱える共通の問題なのに日本固有だと思ってそうなのがいっぱいいるのは何故?

返信する
名無しの海外まとめネット

ネットでポチるだけで何でも手に入り実店舗より価格は安いのに出かける意味有るのか?

返信する
名無しの海外まとめネット

外に出ても地獄、家にこもっても地獄
もう○ぬしかないんやなって・・・

返信する
名無しの海外まとめネット

引きこもって、ウヨやって、かろうじて属意識を保っている奴が多い。
そうだそうだの賛同を得られるのは架空のウヨ友だけ、という悲しい現実。

返信する
名無しの海外まとめネット

引きこもりってネーミングが悪過ぎるねもっと直接的に言った方が自覚も出来て良いと思う。「だらけた怠け者」、昔はね人間には三種類いるって言われた①必要な人②居ても居なくてもいい人③不必要な人。バブルも弾けて緊縮財政や公的資金投入とか日本の経済事情も大きく変わり雇用体系も同様に大きく変わり今や人間の種類も二種類になって①必要な人②不必要な人となり弱肉強食ではなく普通に生きてるだけで自然淘汰されている。

返信する
名無しの海外まとめネット

※75
そうやって他人を貶めても
お前が無職なのがかわらないよと。

返信する
名無しの海外まとめネット

引きこもりではなく隠者と言えば問題がないような気がしてくる。

返信する
名無しの海外まとめネット

※1
レールは一つじゃないし自分で作ることもできる。
しかもレールは壊れることも撤去されることさえある。
まぁ深く考えるなって事だ。
地震を経験した後で全て失ったけど
生きようとしてたら社会人復帰できたわ

返信する
名無しの海外まとめネット

世界まる見えで必死で働けば働けるくせに何もする気が起きないって毎日だらだらして
殆ど家事を子供にやらせてるクソ両親の生活保護イギリス人家族の特集やってただろ

てめえらの国も相当クソじゃねえかトウダイモトクラシOK?

返信する
名無しの海外まとめネット

ひきこもりと仕事の両立をしている俺は上級者ってことか。

返信する
名無しの海外まとめネット

※29
日本と中国の人口規模比べてみろや!これだから島国根性はww

返信する
名無しの海外まとめネット

でも日本人男性の就業率って高かったはず
スイス、アイルランドに次いで3番目の約81%
2010年は約88%で1番だった

返信する
名無しの海外まとめネット

1億人いるのなかの54万人と言われると不思議な気分

返信する
名無しの海外まとめネット

他国の事より自国の心配でもしてろよパンダハガーのCNN

返信する
名無しの海外まとめネット

>ドロップアウトすると二度とまともな生活に戻れない日本
という決めつけたプロパガンダにウンザリ。
高校時代の友人5人ぐらい途中退学したけど通信や夜間、大検受けてみんな大学卒業して結構有名企業に入社した。
パートナーも20代で3回転職したけど今の職場が一番地位も給料も良い。
社会復帰できるかどうかは色々辛いことはあれど最終的に自分自身の考えや行動次第で変わる。

返信する
名無しの海外まとめネット

上の年代以上に就職に努力もしたし頑張ったんだけど経済不況だったんだろ
頑張っても無駄に終わったんだからやつらは疲れすぎたんだと思う

返信する
名無しの海外まとめネット

この条件の人間を雇うところがないからな。
積極的に雇用支援しないと無くせない。

返信する
名無しの海外まとめネット

卒業とともに家を飛び出して一人暮らしを満喫していたんだが
親が倒れて実家に戻る羽目になった
ネット以外に楽しめることがほとんどない田舎なんだが・・・

返信する
名無しの海外まとめネット

>引きこもって、ウヨやって、かろうじて属意識を保っている奴が多い。
>そうだそうだの賛同を得られるのは架空のウヨ友だけ、という悲しい現実。

 昼の11時にス**口が日本語様を使ってんじゃねーよ。
 豚キムチ

返信する
名無しの海外まとめネット

★ 【CNN】は朝日新聞の子会社です。ニューヨークタイムスも。
_
★ まず朝日がCNNやNYタイムスに記事を書かせ、
★ それを朝日が報じる。この自作自演を【ソースロンダリング】と言う。
_
★ 朝6時10分のニュースで「アメリカの新聞も自民党を批判してた~!」
★ と言うニュースも、「朝日が書き→CNNやNYTに言わせ→日本の各局が報じる」
★ という「迂回記事」形式を取っている

返信する
名無しの海外まとめネット

※92
うん
むしろ本人の才能や運で中退者で逆に真面目に働いている奴よりも大金持ち多い
結局引きこもりの問題はネオテニーである黄色人種の悪い部分が出たと思う
やたら日本社会は成果主義と親や社会で弱者を保護する風潮が強いから余計そうなる
ただ実は世界的に見ると日本よりもアメリカや中国、ロシアの方が深刻
彼らの場合は競争社会に負けて薬物に逃げているのがあるけど

返信する
名無しの海外まとめネット

外国人が弱い日本人を虐める。
日本人は同じ日本人だと思っている。
弱い日本人がいじめられても無視。
虐められる方も悪いと無視。
結果、日本人同士助け合わない。
外国人は助け合う。
あっという間にひきこもり。
日本弱体化。
外国人に乗っ取られかける。乗っ取られた状態。
二重国籍でも反日でも議員に成れる状態。
ひきこもりが問題なのじゃない。

返信する
名無しの海外まとめネット

若年層失業率
日本6.5%ドイツ7.6%韓国10.4%オーストラリア13%カナダ13.4%
アメリカ14%イギリス16.7%スェーデン23%フランス24%
イタリア44%スペイン58%
日本人若年層は働き過ぎです。こういう記事に騙されないようにね。
もっともっと引きこもらなければグローバルスタンダードに
追いつけません。要するにこういった記事だけ持ち出して
若年層に劣等感を持たせ、低賃金で労働者をこき使いたいだけ。

返信する
名無しの海外まとめネット

この手の話が出るといつも思うんだけど 日本はこういう調査し過ぎじゃないの? 心配性な日本人だからこういう事するんだろうけど 余計に不安をかきたててるよね  海外で引きこもりの調査とかしてんのか

返信する
名無しの海外まとめネット

※12
小学生くらいからずっと引きこもってるけど親の遺産で生活してるよ
一度だけ働かなきゃと思ってアルバイトしたけど、人間嫌いに拍車がかかっただけでまた戻ってきてしまった
鬱ではないけど、もう何もやる気にならない。物事への情熱なんて無くなって久しいわ

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)