全米テニス 錦織圭、アンディ・マレーに勝ち2年ぶりのベスト4!→海外「圭の方が一つ上だったな!」 海外の反応





錦織、4時間の熱戦制し4強「ワクワクしすぎて冷静さ保つのが大変だった」

 3時間58分の熱戦を制し、2年ぶり2度目となる4強進出を決め「いやあ、長かったです」と振り返った錦織。
大歓声に包まれながら「ワクワクしすぎて冷静さを保つのが大変だった」。
雨による中断、流れが行ったり来たりするタフな試合をものにし、その表情は心地よい疲労感に浸っている様子だった。


 リオデジャネイロ五輪覇者で、現在“世界一強い”と称されるマリーに、第1セットを1-6で奪われる苦しい出足。
それでも第2セットの途中で雨による中断を経て息を吹き返した。

 「コーチとの話し合いができたし、少し戦略も変えたのが良かった」。
立ち上がりは狙い過ぎてミスも多かったが、中断以降は「自分から打っていけるようになった」と振り返る。
長いラリーを耐えて流れを徐々に引き寄せた。

 最終セット。4-3の40-0からブレークバックを許した際には「本心では落ち込んでいたが、反省は試合後にしようと。ブレークの機会が来ると思って最後まであきらめなかった」と気持ちを乱すことなく勝ちきった。
「まずは体のリカバリーに努めたい」。
その目には早くも、2年ぶり決勝進出が懸かる準決勝を見据えていた。

Yahoo! Japan

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160908-00000067-spnannex-spo


ラリーの様子





1海外の反応を翻訳しました

今日の試合が凄すぎて一睡もできなそうだ
圭はなんてタフな選手なんだ
本当に素晴らしいと思う
おめでとう!




2海外の反応を翻訳しました

俺はマレーを応援してたけど錦織が勝ってしまった
きっと勇気とアグレッシブさがマレーより上だったからだな
マレーはミスが多かった




3海外の反応を翻訳しました

なんてマッチだ
圭がこの試合を突破したことに感動した!




引用元:ATP World Tour

4海外の反応を翻訳しました

本当に錦織は良くやったよ
彼のコントロールには驚きだ
次のラウンドは更に厳しくなると思うけど頑張って欲しい
次はスタン・ワウリンカかデル・ポトロかな




5海外の反応を翻訳しました

圭がここまでプレイできるなんて正直信じられないよ
彼は他の選手と比べると小柄なのにずば抜けたプレイができるなんて尊敬に値する
彼がメンタル弱いなんて言った奴は誰だ?




6海外の反応を翻訳しました

俺は圭が勝つことに賭けてたんだ
ありがとうw




7海外の反応を翻訳しました

圭がいつかマレーを倒すことを信じてた!
本当によくやったよ!




8海外の反応を翻訳しました

とても美しかったよ
マレーに勝った時点でナンバー1決定だろ




9海外の反応を翻訳しました

「テニスっていうのはこうやってやるんだ!」って言われてるくらい凄い試合だった
どっちもよく頑張ったよ




10海外の反応を翻訳しました

両選手とも素晴らしいパフォーマンスだったけど、圭の方が一つ上だったみたいだな
おめでとう!




11海外の反応を翻訳しました

マレーがアジア人に負けるなんて情けないな
みんな言ってるぞ




12海外の反応を翻訳しました

錦織は今回の勝利に相応しかった
彼のほうが良いプレイしてたもん
それに比べてマレーの調子が徐々に悪くなっていってる




13海外の反応を翻訳しました

マレーの大ファンだけど、一体何が起こったんだ?
本当にガッカリし過ぎてビックリしたよ




14海外の反応を翻訳しました

錦織はマジですばしっこくて、賢くて、攻撃的な選手
でも今大会の出場者の中で最も強いっていう印象はないんだけどな
それでも相手が打つ変な球も返せるし…きっと独創力があって動体視力がずば抜けてるんだろうな




15海外の反応を翻訳しました

どっちのファンでもあるけど、マレーは勝ちに行く姿勢が見えなかった気がする
最後のセットだってだらしなくて醜いと思った
見てて悲しかったけど、今後調整していければいいね




16海外の反応を翻訳しました

マレーだって人間なんだから悪く言う人はやめて欲しい
少し休ませてやろうよ




17海外の反応を翻訳しました

俺はこの試合を観に行ってたけど、ものすごく華やかな試合だと思ったよ
圭は最後まで突っ走ってた





18海外の反応を翻訳しました

圭が勝った瞬間の様子が見れて良かったよ
本当におめでとう!
素晴らしいマッチだったぜ




19海外の反応を翻訳しました

マレーが確実に勝つと言ってた人は残念だったな
圭、マジでおめでとう!




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

また雨で態勢を整えたな、天まで味方につけてるようでこのまま優勝あるかも

返信する
名無しの海外まとめネット

錦織 ボールよく見えてたよね
チャレンジ要求した時はことごとく成功していた

チャレンジシステムいいなぁ他の球技でもとか思ってしまう

返信する
名無しの海外まとめネット

マイケル・チャンの身を乗り出してのガッツポーズを久しぶりに見れて満足w

かたや緊迫した状態でマレーのプレー関係なく終始仏頂面のレンドルを映されるとちょっと笑ってしまう。

返信する
名無しの海外まとめネット

しかしテニスって試合時間長すぎだろ
欠陥スポーツかよ

返信する
名無しの海外まとめネット

ワウリンカもポトロも強いからな
しかもそれに勝ってもラスボスのジョコビッチがおるし
逆に言えばこれらの強豪をすべて倒せば誰も文句のつけようがない優勝になる
マスターズ・グランドスラムでの優勝がないからぜひ優勝してほしい

返信する
名無しの海外まとめネット

テニスは始まりの時間も終わりの時間も読みづらくテレビ放送には不向きなスポーツだよな。(WOWOWみたいに半日まるまる枠とれるところはいいけど)なんで地上波で放送しないんだってクレームがN●Kにいくんだよねw

返信する
名無しの海外まとめネット

どうせならリオで勝ってほしかった。

この試合が実質ファイナルな感じ。

返信する
名無しの海外まとめネット

長いときは5時間越えるからなテニス
2年前USオープンで錦織5セットマッチ戦ったときは夜中2時半過ぎだとさ、試合観戦後帰るやつらも大変だべさw

返信する
名無しの海外まとめネット

体力的に次の試合きついだろうな
テニスって試合感覚短いし過酷すぎ

返信する
名無しの海外まとめネット

アジア人に負けたとか言ってる人種差別主義者が気になった。

返信する
名無しの海外まとめネット

見ていて精魂尽き果てたわ…マジ凄かった
とにかく前後左右に振りまくって体力を奪って、勝負強い最終セットやタイブレークで取るという作戦だったんじゃないか
いつもよりV字に振っていたし、ドロップやロブも多かった
加えてネットプレー これだけボレーで決めた錦織を初めて見たわ
いやー凄かった おめでとう 優勝イケるで!

返信する
名無しの海外まとめネット

※5
欠陥に感じる部分はどのスポーツでもあるよ
一々気にしなさんな

返信する
名無しの海外まとめネット

差別する人間相手にしてたらきりがないよ
特にテニスは白人のスポーツて認識強いから差別主義者多いし
そんな中で活躍する錦織メンタル強いし見習わなきゃな
気にして繊細でいるより心の中で見下してればいい
知能の低さ表してるんだし

返信する
名無しの海外まとめネット

>>11:マレーがアジア人に負けるなんて情けないな
みんな言ってるぞ

みなさまご覧くださいこれが差別主義者です

返信する
名無しの海外まとめネット

次、デルポトロ来るかと思ったけどワウリンカに決まったな
いよいよいけそうな流れになってきた

返信する
名無しの海外まとめネット

 
フィギュアでもサッカーでも野球でもテニスでも、日本人は羽生や錦織や大谷、田中、上原、ダルビッシュ、香川、本田、長友などたくさんの選手が世界のトップで大活躍してるのに、韓国は世界で評価される選手が一人もいない・・・

オリンピックやアジア大会でも、身体能力が低い韓国人が取れるメダルは、エアピストルとかアーチェリーとかショートトラックとか、ほとんど誰も注目しないマイナー種目ばかりだし

(日本のメダルが陸上・水泳・ジャンプ・ノルディックなど人気のある花型種目がほとんどなのに対し、韓国がこれまで獲得したメダルの9割以上は、誰も相手にしないこの手の超マイナー種目ばかり)

何でこんな悲惨な状況になってるの?

朝鮮民族って、ノーベル賞ゼロで知能が劣っているだけでなく、身体能力も劣っているからスポーツも駄目なんだね・・・(´・ω・`)
 

返信する
名無しの海外まとめネット

マレー倒しても、まだベスト4というところがきついwww

返信する
名無しの海外まとめネット

マレーがアジア人に負けるなんて情けないなみんな言ってるぞ

オカン:みんなって誰?名前言うてみいや
馬鹿 :「」

小学生と同じや

返信する
名無しの海外まとめネット

※18
にしこり君と全く関係ない話を長々と
そういう話はU-1速報だろ

返信する
名無しの海外まとめネット

マレーって結構子供じみているなぁと思ったw

ラケットでネットを叩いた時は、ワロタ

返信する
名無しの海外まとめネット

テニスって遊びでやるとすごく楽しいんだよな
このレベルになると苦しそうだけども
よくあんな走れるわ

返信する
名無しさん

※22
錦織もよくラケットを叩きつけてるぞ。
テニスでは別に珍しいことではない。

返信する
名無しの海外まとめネット

4時間ずっと動き回るって、、
化け物しか出来ないスポーツじゃんw
テニスって一番キツイんじゃないの

返信する
名無しの海外まとめネット

海外の反応は錦織をあまく見てると俺は思う。
てか海外の反応ネタって皆基本日本人をバカにしてる。
現に日本人がバカやってる動画をネタにしてはこれが日本の日常と決めつけて笑うし。
そんなやつらが日本好きとか言ってるのが信じられん。
反日以外の何者でもない。

返信する
名無しの海外まとめネット

海外の反応は錦織をあまく見てると俺は思う。
てか海外の反応ネタって皆基本日本人をバカにしてる。
現に日本人がバカやってる動画をネタにしてはこれが日本の日常と決めつけて笑うし。
そんなやつらが日本好きとか言ってるのが信じられん。
反日以外の何者でもないよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

フィジカルが安定してれば…
体力が削られてなければ…
ケガ…
みんな同じ立場だけどたらればであれば錦織かなり強いよね

返信する
名無しの海外まとめネット

素晴らしい試合だった。それにしても過酷なスポーツだね。もう少し試合間隔を取ってあげれば良いのにといつも思うんだがなぁ。

返信する
名無しの海外まとめネット

27
そんなんどこの国だって外国なんかネタにして笑うやろ
被害妄想か白人コンプかしらんが、たかがネット上のネタ、適当に流しとかんと

返信する
名無しの海外まとめネット

>リオデジャネイロ五輪覇者で、現在“世界一強い”と称されるマリー

 マリーって世界ランク2位なんでしょ
 世界一ってことは1位のジョコビッチよりも強いの?
 2位なのに世界一強いっておかしいよな?

返信する
名無しの海外まとめネット

※26
錦織とマレーの過去の対戦成績は1勝7敗だったから妥当な評価にしか見えないんだけど。
そもそもこの手のブログはピックアプする海外の発言を取捨選択してるから
お前らを煽るような発言ばかりを拾ってコメ数稼いだり
逆に日本バンザイしたりなんて調整はどこでもやってる常識だろ
そんな単純に踊らされるなら直接海外の反応見て来たほうがいいぞ

返信する
名無しの海外まとめネット

※31
オリンピックの成績はランキングに反映されないから、ランキング2位でも五輪覇者が世界1強いという評価を得ても不思議じゃないと思う。

返信する
名無しの海外まとめネット

※26ではなく※31でした。
お詫びして訂正します。

返信する
名無しの海外まとめネット

※31
今、一番乗りに乗ってる選手
今大会で結果次第でジョコビッチ抜いてマレーがランク1位になるチャンスだった。それだけに今回錦織に敗れて、世界的にも反響がすごかった。

大会前錦織のインタヴューでも、ジョコビッチよりも今のマレーのほうが強いと思うと発言してたりもする。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)