日本の「警告」、大きく報道=EU離脱めぐる要望書―英メディア
英主要メディアは5日、英国の欧州連合(EU)離脱決定をめぐり、日系企業に関税や通関手続きなど新たな負担がかからないよう求めた日本政府の要望書について、「日本が警告の砲弾を放った」(BBC放送)などと大きく報じた。
英国とEUに宛てた要望書は「離脱でEU法が適用されなくなれば、英国に(欧州)本社機能を持つ企業は大陸欧州に移転する可能性がある」と強調し、労働者の移動の自由や無関税の貿易などの維持が必要と指摘。
英国には、多くの日本企業が英政府の誘致に応じる形で投資を行ってきた事情に配慮した「責任ある対応」を求めている。
ガーディアン紙は、要望書が「メイ首相のチームに大きな困難をもたらした」と報道。
他のEU非加盟国から同様の要望が相次ぎ、離脱交渉の手足が縛られることを、英首相官邸が恐れていると論じた。
反EUを売り物にする大衆紙デーリー・エクスプレスは「破滅の恐怖をあおる日本、離脱後の英国の混乱を警告」と扇情的な見出しを掲げた。
同紙電子版には「日本製品はボイコットだ」「英国から出て行け」「脅しには屈しない」などと反日感情をむき出しにした読者のコメントが相次いだ。
Yahoo! Japan
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160906-00000006-jij-eurp
海外の反応
1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
未来の世代に感謝されるぞ
3:海外の反応を翻訳しました
それでも構わない
引用元:Facebook - The Independent
引用元:Facebook - Guy Verhofstadt
引用元:Facebook - The Guardian
引用元:Facebook - The Telegraph
4:海外の反応を翻訳しました
俺らは日本製品を買うのをやめればいい
英国製品だけを買うことが究極の選択
5:海外の反応を翻訳しました
ボリスとファラージが約束しただろ?
6:海外の反応を翻訳しました
wwwww
7:海外の反応を翻訳しました
そんなこと言ってたら器が小さく見えるぞ
8:海外の反応を翻訳しました
でもUKがEUを離脱するんだからしょうがないと思う
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
11:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
だからここで手を打たないとかなり打撃をくらうことになる
13:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
15:海外の反応を翻訳しました
日本製品はボイコットだ!
16:海外の反応を翻訳しました
イギリス車を買うんだな
幸運を祈ってるぞ
17:海外の反応を翻訳しました
18:海外の反応を翻訳しました
日本人はイギリス人をよく知ってるみたいだな
19:海外の反応を翻訳しました
今後関わりのある国からも求めてくると思う
20:海外の反応を翻訳しました
この投稿へのコメント
ちょっと言われただけで、中身も吟味せず脊髄反射。
褒められれば自国との友好を言い、非難されれば即ボイコットを口にする。
どこの国でも底辺層の単純さは変わらないな。
イギリス人は意外に神経質だな。
てか英国製って何があったっけ?バーバリー?
あ!あれは中国製か(笑)
器が小さいのはイギリス人の方じゃん
漠然とした不安を日本企業から雇用を与えてもらってるって自覚があるから感情的に反発してるだけだな。
事実だからこそナショナリズムに燃えてる今指摘されるとキツい。
正論過ぎてぐうの音も出ないだろ。
KCブラザーズの見慣れたコメントと何ら変わらない件
誘致した責任を果たせってこった。
ドイツも日本もいやでアメ車ならわかるが韓国車はないだろw
せめて中国だろ 蜜月だし
いつもは「メディアなんて信じる人いるの?」とかすかしてるのに、要望書の中身も読まずメディア信じて日本叩き?!
要望書の中身は「イギリスとEUの間の関税上げないように話し合ってね」だ!!!!
日本はイギリスへの援護射撃したのにヘイトでお返しか?!
不買運動とかどこかの某国かな?まぁなんやかんや似てそうだもんねぇ。さよならー。
事前に警告してるだけ親切だろ。
「そうなるかもよ?なっても仕方ないよね?分かってて決めたんだろ?」
っていってるだけ。
昔のイギリス人なら要望書の裏読みできてたのにね!
UKはさっさとEUとFTAを結べ。
それが嫌ならEUに日系企業の拠点を移すぞ。
UKの雇用が無くなるぞ。
EUの日系企業製品を高い関税をかけて購入しなきゃならなくなるぞ。
ケチもなにも商売だしな。
税制メリット無いってことは、他のEUに工場を移さなきゃならんって事だよ。
工場置く側にだけメリット無い以上Win-Winじゃないもんな...。
しかも、同じ状況なのは「日本」だけじゃないだろ。
イギリスのメディアの報道の仕方がおかしいだろ。
EU離脱派は難民に仕事や住家を奪われる立場のブルーカラーが多かったから、関税等の点に気づけなかったというのが大きいね。
多分、EUを離脱したらEU圏内への旅行も関税や手続きで大変になるということも気づいていないと思うよ。
中国が助けてくれるよ
良かったね
現状維持してくれってだけだろう
英国優位な関係にもっていくようなら本拠地移したほうが結果的に利益あるし
いらん手間はかけさせるなってことでしょ
チョソはどこでも沸いてくるな・・・
つかEU離脱はあれだけど朝鮮離脱は唯一の希望だもんな
※8
もう駄目だ、俺は自殺するぞってことかもしれない
うーんこのB層たち
このくらいの「要望」なんてそれこそ世界中で互いにやってるんだよなぁ
これまで記事になってなかっただけやぞ
大した文書じゃないのにイギリス反応しすぎ
というか離脱派と残留派それぞれが政治的にこれ利用してる感
英『よし、じゃあこうなったらみんなで韓国車を買うか!』
日本人の韓国嫌いを揶揄って、嫌味で書いたんだろうけど、今のイギリスの惨状を見ていると
『ドイツ・イタリア・フランスの車どころか、国産のイギリス車すら買えず、故障だらけの三流品しか買えないほど経済的に困窮してるのね』としか思えない。
まぁ、中国が助けてくれるわよ。
数百万単位の中国人労働者という移民込みの経済援助で。
こうなることは分かって離脱したはずなのに、いまさら何言っているんだ。
移民が増えるよりは良いって選択したんだろ。その責任を日本企業に押しつけるんじゃない。
そもそも戦争の原因を突き詰めればイギリス
自分勝手なんだよこいつら
イギリスでどれくらいの日本製品売れてると思ってんだこいつら
お前らの国そんなに日本製品売れてねえわ
インドとかアフリカにでも媚び売りに行った方がまだマシだわww
こんなもん当たり前の要望だろw
思考が極端だから離脱って地獄を選んだんだろww
小さいとかオマエが言うなwwww
EU離脱してもまた個別にFTA EPAするんだろうから問題ないだろう
>>他のEU非加盟国から同様の要望が相次ぎ、離脱交渉の手足が縛られることを、英首相官邸が恐れていると論じた。
でも批判の矛先は日本です
離脱するなとは言ってない
離脱するなら日本企業が欧州大陸に移転するまで配慮してねと言っているんだ
高い関税かけられるならイギリスにいるメリット無いだろ
こっちにはイギリスの都合に合わせて関税を払う義理も義務もない
誘致したんだから責任は果たせよ
英メディアの報道の仕方は脅迫の類であるかのような表現だからね。
残留派がここぞとばかりに離脱派叩きに利用しているのも日本には迷惑な話。
で、実際の日本側の要望は以下。
【英国及びEU双方への要望事項】
・現行の関税率や通関手続等の維持
・原産地規則の累積規定の導入
・英国籍・欧州大陸籍の労働者へのアクセスの維持
・金融単一免許制度を含む金融サービスの提供及び設立・開業に関する自由の維持
・国境を越えた投資・サービスやグループ企業間を含む資金移動の自由の維持
・情報保護の水準とデータ移転の自由の維持
・統一的な知財の保護
・英・EU間の規制・基準の維持
(既に確立している相互承認や同等性の枠組みの維持を含む)
・ユーロ決済センターの機能、欧州医薬品庁等の英国内EU機関の立地等の利便性確保
・EU研究開発予算へのアクセス、日EU共同研究開発への英国の関与
【英国のみに対する追加的要望事項】
・関税や税関手続等の負担の無い物品貿易の自由
・必要な技能を持つ労働者へのアクセスの維持
・外資参入に係る基本政策の維持
・投資促進策の実施
・独自のデータ保護法制を制定する際の情報保護の水準とデータ移転の自由の維持
・英国の独自規制・基準のEUの規制・基準との整合性の確保
・英国研究開発予算へのアクセス
【EUのみに対する追加的要望事項】
・単一免許制度に係る経過措置等の導入
これを読んでなお英メディアの報道どおりだと思うなら、英国民はオツムが足りないのだとしか言いようがない。
むしろ何も決まっていない、決められない状態の英国には渡りに船だろうに。
イギリスがEUと交渉して、イギリスからの輸出品に関税がかからないようにできるんなら、日本企業は残るだろ。できそうにないから移転するわけで。
日本のせいじゃないじゃん。
器とかそーゆうの関係無いから
もうさ、経済活動向いてないから他国を荒らしていた野蛮人に戻りなよ
日本製品ボイコットしたって何の効果も無いだろ
EUでの工場としてイギリス政府主導で日本企業を誘致したのに、そのメリットが無くなった上にボイコットされたら本当に移転が加速する
今回適切に対処出来なかったら今後は投資対象から外されるから景気回復は本当に無くなる
喚いてる内容が中韓と同じ低レベル。
やっぱり、他民族受け入れたせいでイギリスもオツム弱い国になったね。
この記事を見て最初に出た感想
「お前らはギリシャかよwwww」です。
当然の主張で逆ギレとか、それこそ器が知れる
さすが反日のイギリス
誰かを責めても幸せになるどころか不幸になるだけだから
育てることや見守ることが幸せになるためには必要なこと
つーかUKとEUの身内のゴタゴタに日本巻き込むなつーの
お互いと今まで通りでお願いしますね って要望出すのが何が悪いのか
今まで通りじゃなくて"変わる"のなら"変わらない"側へ引っ越すよって話なのに
世界中から安易に抜けるなってずっと言われてたのにそれでも離脱選んで
あーだこーだ言われてキレるとか
それこそ狭量だろうに
実際には、EUが経済の自由だけを享受するのは許さない、どころか、二国間条約にさえケチをつけている状況を鑑みれば、日本がこうした要望を出すことはイギリスにとっては援護射撃なのにな
イギリスよ、中国人みたいな事言うんじゃないよ、情けない。
もっと先見の明を持っていると思ってたのに
AIIBアジアインフラ投資銀行に一番先に乗ったのもイギリスだっけ
迷走してるなあ
イギリス如きがどうなろうと知ったこっちゃない
中国以上に過去の栄光にしがみついてるだけの哀れな屍
ボイコット出来るもんならしてみろよ
イギリス国内の反離脱派が国内の離脱派を批判する為に煽って書いただけ
日本でいうアジアが日本の軍国化を心配しているぞ
みたいな記事
安倍は本当に能無しのアホだと思う
離脱前の時にやった警告と同じで、やってる事は完全に火に油であり
この警告によって英国は、益々、意固地に感情的になったし、EU側は日本企業を英国から引き剝がそうと英国に対して強気に動くことになるだろよ
率直に安倍は、学習能力がないんだね
中国が助けてくれるよ。最近仲良いじゃん。リップサービスを本気にする韓国もすり寄ってくるかもね。思い知ればいい
国民投票の最悪の結果を想定せず、国民の移民への鬱憤と経済対策への失望感情を軽視した、キャメロン元首相が諸悪の根元。
チャイナマネーに溺れず、国内の製造業を復活させ、難民&移民問題と経済対策を真剣に取り組んでいれば、国民投票なんてせずに済んだのに。
イギリス人はきっと英語が読めないんだろw
どちらかと言えば、英国が離脱しても現在の通商環境を維持してねって
EU向けに言ってる内容だろ。英国に感謝こそされ、脅迫だなどと
言われる筋合いはねーよ。
「日本の企業に配慮してね」ってお願いでなんでここまで怒れるんだろう?
企業はEU向けに最適化しているのにいきなりポンドとか勘弁してよ。今まで通り付き合いたいから考えてよねって言ってるだけだろうに・・・
正直・・・政府は日本国民の意見そのものだよ。
そもそも先が見えないんだよ・・英
課税の金はイギリス持ちでOK?
文句言う前に現実を見ろよ。
日本企業がマイナスになるなら撤退だよ。
日本が撤退するようなとこにどこの国が投資すんだよ
あっ中国かw
イギリス人は中国車に乗ってろよ
これ日本だけの問題じゃないんだけど?
EU内だから関税が掛からないってメリットを示して誘致したからこその英国本社なわけで、そのメリットが失われたらそりゃ撤退するよね、っていう当然の話
ブリカスの民度はかなり低いな。
これは当然の内容だろう。
馬鹿な国民が多いってのが証明されたな。
BBCはイギリスに離脱してほしくなかったのだろうね
めんどくせえ落ちぶれ貴族だなぁオイ
さすがにイギリス人もこんなバカじゃ・・・
あっ国民選挙・・・
不買運動したらイギリスに誘致する外国企業はなくなるけどねw
離脱が決まった後の事を何も考えておらずどうしていいかわからないイギリスにとって多額の投資をしている他国からの要望は一つの助け船だろう
注文つけられたくないならさっさと自分達で方針打ち出せよ
※55
BBCが何したいのかまるで分からない
経済の安定の観点で離脱反対してたのなら、今の日本との関係を壊すのは経済にマイナスだし
特に自動車産業にとっては、トヨタやホンダにとって欧州進出の橋頭保そのものだったからねぇ。(ポーランドやスペインにもある、日産は”フランスが”親会社)
欧州内でドイツ3大メーカーと戦っていくためには、イギリスでイギリス人を雇って、イギリス人に買わせつつイギリス以外の欧州各国で売っていくためには、今までイギリスは不可欠な存在だった。
イギリスにとっても、純イギリス自動車メーカーが死んだあと、社員を雇ってくれる日本企業はありがたい存在ではある。「イギリスに恩を売る」ためには今後もイギリスに居続けるのが理想だね。
この前の離脱投票も、若者層に限れば欧州残留派が多数だった、という話もあるし、今回のこの問題も「偉そうな言葉遣い」さえしなければ、イギリスに恩を売り続けていくことは現実的だよ。
トヨタにとっても、税制優遇措置さえ保障されれば「たとえ離脱が実現したとしても」平気だろうね。
ただ単に「税制優遇措置がほしいな」ーって言っているだけだよ。本気で離脱するわけがない。
むしろ不利益を他国が一緒に堪え忍んでくれるとでも思ってたのか?
戦勝国なのに最も落ちぶれてしまった英国さん
サヨナラ~
日本人はレールから離れて我が道行こうとする奴が嫌いだからな
UKは日本人のことは気にするな。いつか歴史上最高にロックな国だと評価されるようになるよ
イギリス人はARMを不買しないとなwwww
とりあえずそのスマホ捨てろやw
南京事件の映画に国費で出資してた反日の英国が何言ってるの?あんなに中国と蜜月を見せつけておいて日本には我慢してい続けろと受けから目線。サイアク
中韓の離反工作員が書いてると思いたい程に、低能なコメントばかりで吃驚した。ビジネスの話なのに、いじめとか意味不明w なんだか被害者意識丸出しな所が中韓っぽくて笑えるw
え、イギリス人ってこんなに頭悪かったの?
理不尽な振舞いは英国欧米の得意技なのに、自分達がちょっと叩かれると直ぐ喚きだすんだね。いつものスカしたイギリス人はどこに行っちゃったの?w
南シナ海占領してる中国や竹島不法占拠韓国にも同じ事言えよクズ政府
老害といっても「イギリスにおける老害層」だけだよ。
中年以下~若者にとっては、雇用主として、製品の魅力を認めるちゃんと親日だよw
この話題一つで反日反日と噛みついたらいかん。
イギリスは、今後範疇包囲網を作っていく過程で日英同盟復活もやっていかならない関係。今後も、離脱したとしても大事な関係国だよ。
アングロサクソンを味方につける、ということほど頼もしいことはない。特にイギリスにおいては、日本が相手国を使いこなす立場、なんだからね。
状況が変わっているのに商売のやり方を変えないなんてビジネスのセンスが無いとしか言いようが無いと思うがなあ
日本製品を捨てる? なら持ってるスマホから捨てないとな。日本製の部品がどうせ入ってる
えーと…元々ローバーとかの大衆車メーカーが死んでからイギリスの庶民はイギリス製のイギリス車なんて乗れない人が多いよ。
ロールスロイス、アストンマーチン、ジャガー、ランドローバー、ベントレー、ロータスとかだもん。ロンドンならたくさん乗ってる人いるけどね。
田舎はルノー、ワーゲン、ベンツ、ホンダばっかり。
ていうか、他のサイトだともう少し穏やかな反応もあったけど…ここは過剰反応なコメントしか載せないの?
器の小ささ
それが今の日本人
・「日本が警告の砲弾を放った」(BBC)
・多くの日本企業が英政府の誘致に応じる形で投資を行ってきた事情
・他のEU非加盟国から同様の要望が相次ぎ
なにこのアホ集団w
見出しが日本だから日本批判してるだけで中身見たら日本だけが非難される理由が全く無いっていう
まあ離脱が決まってから離脱についてググってる人たちのレベルだから仕方がないのか
いや、これ日本だけの話じゃないって。。。
EU離脱したら主要企業はみんな外へ出ていく。初めからイギリスのお偉いさんもその事は指摘してたじゃないか。日本はその中のごく一部にすぎない。だから絶対残留だって。イギリスにとって損しかないって。離脱派の言っている事は嘘だってイギリスのお偉いさんが言っていたじゃん。そして実際に、離脱派の公約は嘘だったじゃん。イギリスのお偉いさんが警鐘を鳴らしていた事が実際に起こるだけ。
不安定なイギリスに対して現状維持を呼びかける日本政府の発言はイギリスの安定に繋がる話なんだけどね。馬鹿にマジレスしても逆効果だったってオチ
所詮、この程度の知能しかない連中ってことなんだろうな。離脱を決めた連中ってのは。
イギリス政府は、EUとの新協定でなるべく関税や負担など大きくならないように交渉してんだから今回の日本の要望書はイギリス政府の後押しになるし日本だけではなくイギリスを拠点にEUで商売してる外国企業及び英国企業にとって重要な事だろ。
儲けや良い環境がなくなれば移転・撤退は企業にとって当たり前の話でビジネスってそういうもんだろ
ま、キレてるのは所詮はイギリスの大衆紙を読んでる層だ。
引用元みりゃわかるが、わかってる人も多い。
これだけ見てあまり「イギリス人が~」とか決めつけないようにな。
イギリスメディアの日本への悪意は留まる所を知らないからな…。
ま、キレてるのは所詮はイギリスの大衆紙を読んでる層だ。
原文みりゃわかるが、わかってる人も多い。
これだけ見てあまり「イギリス人が~」とか決めつけないようにな。
労働者の移動の自由とか日本でもやっていないことをなぜ求めるのか。日本って民主主義もそうだけど、自分たちは実行しないくせに、欧米に求めるんだよね。そういうところは本当に自分勝手だと思うね。
※81
日本の国益の為にEUの顔も立ててるんですよお馬鹿さん
警告というよりも、懸念を伝えただけだけどな。
英国支店を閉めて、EU域内に新たに支店を開設する事態は避けたい。
なんて話は、何も日本だけから出ている話ではないだろう。
世界中が楽観視しているこそ、大した混乱が起きていないんだけどね。
当然でしょ
中国からもしれっと撤退したし
警告するだけイギリスは特別待遇ですわ
しかも政府が
日本はいつからイギリスを脅すなんて外交ができる国になったんだ?
イギリスのメディアが愛国心を煽ってるだけだろ
あくまで日本は警告しただけだ
脅されたと感じるならそれは自分たちに問題あると感じている証拠
イギリスメディアと交流あるのが、朝日記者とかNHK。
プラスα、イギリスのメディアに中国の人材も資本も食い込み過ぎてる。
逆手にとって、イギリスメディアの誇張と世論誘導をSNSで拡散するしかないよ。
>45.名無しの海外まとめネットさん 2016年09月06日 20:57
>安倍は本当に能無しのアホだと思う
それだけ日本の影響力が大きいということ
日本人の多くが気付いていないことだけどな
他の国が同じことを言っても、これほどの騒ぎにはならん
イギリスさえが日本の一挙手一投足を気にしてる
そこのところを安倍首相は理解した上で、あえて発言してんだよ
器が小さいって。日本の企業は赤字を出そうが潰れようが
イギリスのために尽くせっててかw
つーか、日本の要望ってなるべくイギリスから出て行って
EU内に再投資なんて無駄金出しはないから、経済に関しては
なるべく現在のシステムを変えないでちょうだいね。
ってことじゃねーの?
>英国とEUに宛てた要望書は「離脱でEU法が適用されなくなれば、英国に(欧
>州)本社機能を持つ企業は大陸欧州に移転する可能性がある」と強調し、
これ日本が言ったってマジ?
離脱したら、外国企業が出てく可能性が出てくるなんて想定の範囲内じゃん。
その程度の想像力もなかったのかい、このコメ書いたイギリス人たちは。
世界の中国人・朝鮮人化が進んでるなぁ。
不買して、仕事なくなるのはあんたらやのに
いいよこんなバカな国
ほっとけほっとけ
イギリス人のお前らになんか誤解
してるとせつめいしてやれよ。
イギリスが離脱したらイギリスに進出した意味が無いんだし当然だろ
EUに物売るためにイギリスに進出してんだぞw
女王に中華のケツ舐めさせたよね
中華様に助けてもらえよ。
昔から日本以上に欧米も中韓も器小さいし心狭いじゃん
器が大きい、心の広い人が奴隷制度や植民地支配やる訳ないだろ
昔から戦争、争いしてる奴が器が大きかったり心が広い訳ない
本当に器大きい人、心広い人はパキスタンや中韓以外の東南アジアみたいに過去や罪をあまりいつまでも責めず許すから
欧米も中韓も少しはパキスタンや東南アジアの謙虚さや寛大さを見習え
日本はイギリス製品を買わなくても別に困らん
メシが旨けりゃ考えたかもしれんが
てか、イギリスってシェーシェパードに資金を送ってる国なんだっけ
中国ともつながってるしデメリットしかない国とはおさらばだ
中韓みたいなこと言って器の小ささ、心の狭さを露呈して人としてよく恥ずかしくないな
中韓みたいになるぐらいだったら生きてるの恥ずかしいから私なら人間やめるわ
世界の平和と安心と信用と発展のために
イギリスって、あんまり賢くないね
現地法人だから、イギリスの問題でもあるから何とかして考えてくれって言ってんだよ
それならEU側にも要望書を提出しないだろ、安定させる為に知恵を絞れよって言ってんだよ、日本は何も出来ないから頼んでんのに、短絡的な思考するよな、どこが警告だよ
>>72
イギリスの自動車はすでにほぼ壊滅状態だよ
ベントレーはワーゲン、ロータスはマレーシアのプロトン、ランドローバーとジャガーはインドのタタが買収した
日本のメーカーもそれらのメーカーも撤退はしないだろうけど、地産地消以上の生産はしなくなるだろうね
EU離脱を決断したのは他ならぬ英国だ。
そして日本政府は可決前から何度も忠告はしていた。
この当然の判断に、器が小さいだのボイコットだの意味が分からん。
自国の責任と立場を棚に上げて言いたい放題のお前達に言われたくない。
皮肉屋に定評のあるイギリス人でも、そのジョークはさすがに笑えないぞ
アメリカ「じゃあのwww」
イギリス「待って…見捨てないで」
日本「じゃあね」
イギリス「日本さよなら…そんなにいじめて楽しいか
そんなこと言ってたら器が小さく見えるぞ」
日本「は?なんだコイツ」
何で日本企業だけが叩かれるんですかねえ
このイギリス人の傲慢さによる認知バイアスを利用して嵌めろ。
どうぞ不買しとけや
イギリス人は大袈裟に捉えすぎ。
日本企業は既にフランスでも縮小・閉鎖・撤退を進めてる。
ブレグジットというより、日本企業の体力が無くなってきてんの。これまでの自転車操業が廻らなくなってるわけ。こういう事実を日本メディアは報じないで隠す。株価、下請け、取引先関連すべてに関わるから荒立てない。
イギリス人じゃなく、日本人はもっと危機的事態と知るべき。
※69
>老害といっても「イギリスにおける老害層」だけだよ。
全然違うよ
>この話題一つで反日反日と噛みついたらいかん。
というのには同意するが、老害と言う発想は均一な社会の日本的発想だよ
イギリスに限らず向こうは年齢に関係なくブルーカラーとホワイトカラーの
格差が本当に激しくそれに移民を加えると教育レベルに関して日本が想像する
以上に格差があり年齢よりもそこが問題なんだよ
その考え方で相手を見ると見誤るよ
日本の国益を守るのは当たり前、お前らイギリスが必死に誘致したのに
ビジネスがやり辛くなるのなら他に移るぞってだけ。当たり前のことだろ?
こんな事はEUから出ると言っただけでそうなるのは常識だ。分かってたことだ。EUに関しては出ても出なくても地獄なんだよ。イギリスがどうするかみるだけ、イギリスに魅力がないならどんどんみんないなくなるだけ。当たり前のことだ。
器が小さいwwwww笑ったわwww ブーメラン過ぎてwww
デイリー・エクスプレスがゲンダイなみの阿呆新聞だというのはわかった。
※106
外務省が在外公館などを通じて実施した「海外進出日系企業実態調査」の結果,平成27年10月1日時点で海外に進出している日系企業の総数(拠点数)は,7万1,129拠点で,前年より2,556拠点(約3.7%)の増加となり,過去最多を更新しました。国別では中国3万3,390拠点(約47%),米国7,849拠点(約11%),インド4,315拠点(約6.1%),ドイツ1,777拠点(約2.5%),タイ1,725拠点(約2.4%),インドネシア1,697拠点(約2.4%)の順となっています
ここ数年記録更新し続けてますよ。2015年度欧州進出日系企業実態調査も見ればわかるけど黒字も高水準継続。
日本だけの問題じゃないのにな
一文だけ抜き取って間抜けな解釈してる
未だに白人の時代だと思ってんだろこのアホ共は
中国に踊らされて、恥というものが無いんだな。
イギリスの終わりが見えるよ。数年後には中国人だらけ。
もはやイギリスには用は無いってことだねw
どっちが器が小さいんだよ三枚舌ゲイ野郎
何を手前勝手な事ぬかしてんだか
慈善事業じゃねえんだよ
イギリスのメディアだけが馬鹿だと思ってたら全員だったとは・・・。
中国の家畜白豚に自らなるとは情けない。
今後、中国人の糞が天から落ちてくるからそれを喰って生きて行きな家畜白豚。
いやいや、いつもの反日メディアじゃんww
ソースも読まないTV妄信する層は簡単に信じるのはどこも同じだな
それと、投票前に日本からなんども注意してたのを忘れないで欲しいね
あの内容でなぜこうも激昂するのかがちょっとわからん。
まあ残留組と離脱組が駆け引きに使おうとしてるんだろうが、いい迷惑だ。
別にEU離脱をどう思ってるとも否定も肯定もしてない内容だったのにな。
イギリスが更に心配になったよ。大丈夫か?
※82
自ら外資を誘致するからでしょ?
外資工場は欲しいけど外資企業の母国から来る上司や同僚はいりませんなんて無理でしょ?
日本なんて支持率高い安倍首相が外資誘致の話しても日本人が大反対したの知らないの?
アップルの支社来るって話で日本人は「いらんいらん!どうせ外国人優遇するんだろうが!日本人差別すんな!」って大反対
外資の金を当てにしない代わりに外国人は入れない
日本人は物流の輸出入を求めてるだけで人の輸出入は反対!
イギリスは外資誘致するから外国人もついてくるんだよ
日本人みたいに外資と外国人はセットでYES,NOを決めないと
オレ、イギリス製品も扱ってる仕事してるんだけど
正直イギリス野郎は商売する気無いだろ!?ってレベルの商品しか作ってないぞ
正直、中国製品レベルで雑!!
同じ商品があったら迷わず日本製品買うわ!
ってか、おまいらの家にメイド イン イングランドの製品ってナニがあるよ?何もないだろ?
そんなヤツ等が「日本製は買わない!」とか言って自国のイギリス製品買って泣き見るのなんて分かり切った事だわ
もうねイギリスの生産業なんて40年位前に終わってるんだよ
そんなに自信あるならハナホジでスルーすればいいだけ。折角サッチャーの頃からずっと果実を得るためにアメと手を組んで、英国病克服して下ごしらえしてきたのに、自分たちでその果実を捨てちゃっただけじゃん。
それを信じて投資してきたんだから、急に辞めまーすって言われたら文句の一つも言いたくなるわ。別にEUやその他の国から抜けろって言われたわけじゃないんだし、何言われてもしゃーねーのよ。経済や投資のそれまで作ってきた枠組みを無しにしたのはイギリス国民なんだから。
イギリスが何か言ってるの?
あくびしか出ないしw
あの内容で警告とか、バカなのw
ゴミとネット板が餌にくらいついて警告〜とか言って煽ってる。
英国とEU間の関税のことだから、日本企業が困ることは、
基本的には英国も困ることに成る。
EUとしては、英国が離脱しても現状と同じ関税では腹の虫が収まらん、
というのがあって、英国とEUに要望書を出した意味を、
英国のウヨ以外は分かっているハズ。
「考える前に身体が動いてた」ってやつか?
いい迷惑だわ
文句言ってるのはネット底辺だけだろw
ヤフコメ連中と同レベルだから気にする事は無い!
いやむしろ買えよ移転されたくなきゃさ馬鹿なん?
二枚舌外交ばかりしてきたお前らが何を言うwww
なぜこの内容でイギリスが怒るんだよw
ホントに怒ってるやつ多いのか?
投票前から言ってることじゃねえか
イギリスが一方的に日本企業にダメージを与えるような事をするから
その補償をできないなら撤退すると言ってるだけだろ?
当たり前の事だ
イギリスだって同じ目にあったら対象国に対して自国企業保護のために同じ事をするだろう?
二枚舌のイギリス人らしい反応だが、口先だけで何でもできると思うなよ
伊勢志摩でそう言ったし、自分たちで選択したはずなんだけどな
ほぼ半々だったし、まだ今後どうなるかわかんないよねこれ
イギリスなら逆に利用して政治しそうだし
これ日本だけじゃないやん
日本がかなりの投資をえげれすにしてやってるから一番に言ってるだけで
投資が大きい国の意見が聞けないとか馬鹿じゃねーの?
まー世界の暗黒セブンのえげれす国家はもう終焉だわ
イギリス人の器が小さいことはよく分かった
クソが!!あたまきてUK製のもの捨てようと思ったら、なにももってなかったおっおw
「日本製品はボイコットだ」w
どうぞどうぞw
対中国包囲網のためにはUKよりむしろEU相手に強硬政策するべき
中国べったり過ぎるEUは今後10年をかけて衰亡していく
UKの貿易再構築を日本が育てよう
別に日本は英国人の選択を否定もしてなければ、考えを変えろと強要もしていない。
ただ、彼らの選択で不利益が出た企業からの当然過ぎる要望を伝えたに過ぎない。
英国人は文句を言う暇があったら、自分たちの出した結論について責任を負うべきだろうな。
これイギリスの左派(残留派)とメディアが離脱派を批判するために日本をダシにして煽ってるんだよね。要望書もなぜか警告書になってたし。
Twitter見たら日本の要望書に目も通していないと思われる離脱派のイギリス人が「ジャップ」だの「ニップ」だの差別用語丸出しで罵ってたわ。ちゃんと読んだらそんなに腹立つ内容じゃないと思うのだけど。
おおっと、英国病再発か?
3枚舌のイギリスのカスどもは中国にでも助けてもらえ。お前らが消えても日本は困らん。
ブリカスって沸点低いんやなwwwwwwあんたらの言うブラックジョークってえらくえげつないくせに、同じような内容のブラックジョークをぶつけられたらブチ切れですかwwwwwww
英国にある日本企業ではなく、英国に「欧州本社機能」を持つ企業が大陸に
移転する可能性があるってことだろ。
英がEUを離脱したら当然だと思うけど。
英国を孤立させようとしてるな、移民受け入れたくないから脱退したのに
イギリス人ってもっと頭のいい連中だと思ってた
どんどん落ちぶれるね
EU離脱で円高爆弾くらったんだ。
他国より、日本は文句言っていい理由があるわい!!!
中世の世ならともかく、この現代で世界に迷惑かけた自覚が無いのは本当困るんだわ(呆れ)
>>英国とEUに宛てた要望書
これから交渉するEUに手の内バラすなって怒ってんの?
全てはEU離脱に投票したお前らが悪い
不買したら、さらに日系企業の撤退が早まるだけなのに
日本にダメージが行く?違うよ。お前らの国の工場が閉鎖されて
雇用がなくなるんだよ。そんなこともわからないなんてバカすぎるわ
そら怒るでしょ
日本だって日頃オーストラリアやイギリスの捕鯨反対活動家から色々言われてムカついてるじゃんか。その国の事はその国が決めればいいんだよ。自国の都合で相手に警告とが間違っている。
イギリスが何か言ってるんじゃなくて
週刊誌が煽って
イギリスのお前らがここに書き込んでるのと同じ様な事してるだけだろ
おまえらがアホな選択したから日本企業がどれだけ
困ってると思ってんだ
そもそもたいていのイギリス人はメディアは信じないよな
日本も含めてだが最近まともな人がネット(特にニュース関係)にいないと思うので、それにいちいち反応する方が馬鹿みたいだ。
イギリスといえばイラク戦争のころに倒産が相次ぎ、海外の人のビザを降りにくくしたせいで、働いてた日本人ですら追い出されたんだよ。BBCで働いてた友人も事実上出たし、友人ところはそのあと長年にわたって苦労して、結局外人旦那と日本に来てる。泣く泣く帰国した人も結構いた。どうでもいいが、留学してた友人全員(複数)がイギリス特にロンドンをぼろっかすに言うのを説明してほしいw
馬鹿だな。日本。イギリスメディアは日本嫌いなんだお。ってか、欧米は植民地時代に築いた搾取構造を平和と人権を押し付けることで間接的に続けてきたんだ。難民問題や政情不安でその化粧が剥がされたわけで、人種差別的傾向はこれからどんどん強くなるよ。
>154 そうでもないぞ。人種差別の深さを舐めてると取り返しのつかない見落としをするぞ。
民度が低い国ばっかりやね。むかついた!言うて爆撃したり領海侵犯したり
お前らも全文読めよwww
全然英国に不利な文章じゃないぞ。
懸念や問題点を列挙してあって、英国の離脱の際のウィークポイントを教えている親切な文章だ。この文章の指摘がEUとの今度の交渉で一番の焦点になるのは間違いない。
日本企業も退出しないといけないから、こういう点で問題になっているので、なるべく善処してね。って内容なの。脅しでもなんでもなくて、非常に海外の懸念がわかりやすいので英国から感謝してほしいくらいだよ。
今までの大規模経済圏から島大国が独立するんだから日本に学ばなきゃいけないコトは多い。学生時代に戻ると考えて貧乏寮生活を楽しむんだwお前らはドラッグに逃げそうだけど…
静かに粛々と撤退すればよかったのにな
無能外交
イギリスって投票で他国に迷惑かけた加害者じゃなかったっけ?なんで被害者面してるの?
米9が的を射てるわ
メディアに扇動されすぎて草生える
関税が高くなったり通関手続がめんどくさくなるようならばイギリスに企業を置く意味が薄れちゃうでしょ。EUに所属するイギリスだからこそのメリットがあったわけなのだから。イギリス国内に外資企業を誘致しておきたいのならばEU所属時と変わらぬメリットがなければ撤退するのは当たり前でしょ?ビジネスなんだから。
何らかの事情でそこに会社や事務所を置くメリットがなくなったら撤退するのは当たり前の事だし、現にイギリス人だって世界各地でそうしてるだろうに
日本からの申し入れは、「そうなっちゃうとお互いに色々大変になるから、そうならないように早めに予防策を考えてね」って事だろうに
日本は英国のEU離脱のせいで円高になって迷惑してんだよ
ロクな車も作れないくせにいい気になんなよブリカス
まず、イギリスのお陰で、日本が円高になって苦しんでることを理解しような
それに決まったことは仕方がない、だからイギリス人の雇用の為にも日本ではなんとも出来ないから何とかアイデアをだして今まで通りに行くように考えろっつってんだよ
やれやれ、エゲレス人ももちっとマシな人種かも知れないと思ってたのに、安倍ちゃんの真意を理解できてないな。
日本は良くも悪くもマトモな民主主義国家だから、企業の商業行為について国として口出しすることは無い。
ここが理解できていないようだな。
安倍ちゃんの真意は脅しではなく警告だ。ウチの企業は自由に動けるから、EUから外れてあまりに高関税になるようだと出てっちゃうかも知れないので気をつけてねって言ってるだけ。
安倍ちゃんが引き揚げ命令出すわけじゃねえんだよ、ブリカスわかったか?
イギリス人が意外と感情的だわ
批評と皮肉と動物愛護しか口にしないと思ってたから意外だ
冷静になってEU離脱後の生き残りのために本気で頭を働かせてほしいね
これは誰かを責めて解決する事じゃないんだから
離脱する前から通過はポンドのままで、
離脱した後も自由に行き来させてね、誘致した海外企業は、関税上がるだけだから、そのままで残ってね~・・・
って、どこまで、身勝手なんだ?
金融関係も撤退したら、面白いのに。
もともとEU市場の生産拠点としてイギリスを選んでいただけなんだから
イギリスがEUから離脱したら移転するのが当たり前なんだよ。
エゲレスは中国と心中する道を選びたい
これが島国根性ってやつか
「器」とか漫湖並みの池沼っぷりだな劣等人種
最近気付いたんだけど
外人って大半がバカなんじゃないかな
離脱でもなんでもいいが
日本に迷惑かけるなって言ってるんだよ!
勝手に不買してろ馬鹿ども