フィリピン大統領「オバマ氏への発言に後悔してる…」 会談開催へ→海外「いい勉強になったじゃん」 海外の反応



フィリピン大統領「オバマ氏への発言後悔」 会談開催へ

 オバマ米大統領が、フィリピンのドゥテルテ大統領との会談を中止したことについて、ドゥテルテ氏は6日、「オバマ氏への攻撃ととられた先の発言を後悔している」とし、後日、会談を行うことで合意したとの声明を発表した。

Yahoo! Japan

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160906-00000052-asahi-int




海外の反応



1海外の反応を翻訳しました

まぁ、これでアメリカ大統領とフィリピン大統領のどちらが賢いか全世界に知れ渡ってしまったね




2海外の反応を翻訳しました

なんて恥ずかしい出来事なんだ!
やっぱりオバマ大統領は素晴らしい大統領だ




3海外の反応を翻訳しました

ドゥテルテ大統領にとっていい勉強になったようだな




引用元:Facebook - BBC News

4海外の反応を翻訳しました

この人は恥ずかしい思いをすることも知らずにそういう事を言ったのか?
結局トランプ氏みたいな人だったのか




5海外の反応を翻訳しました

堂々としててカッコ良かったんだけどなぁ




6海外の反応を翻訳しました

ドゥテルテ大統領!負けるな!
俺らはあなたを信じてる!




7海外の反応を翻訳しました

フィリピン大統領は脳みそが入ってなかったのか…




8海外の反応を翻訳しました

確かに大統領らしからぬコメントだったからからな…




9海外の反応を翻訳しました

国を代表する者として考えて発言できずに後悔するなんて情けないよ
フィリピンは美しい国なのにな
未だに信じられない




10海外の反応を翻訳しました

これに対してオバマ大統領は反発しないからカッコイイんだよな




11海外の反応を翻訳しました

これがフィリピン版のトランプ氏か
あなたは有名人になりましたね




12海外の反応を翻訳しました

>>11
黙れ黙れ黙れ!!!




13海外の反応を翻訳しました

ワロタwwwww
やっぱり俺はフィリピン大統領が好きだw




14海外の反応を翻訳しました

こんなことがあっても俺らフィリピン人はあなたを応援してるからね!




15海外の反応を翻訳しました

ドゥテルテ大統領は何も考えずに発言するって事が分かった
そして人を怒らせるのも得意だと言うことも




16海外の反応を翻訳しました

フィリピンはオバマ大統領が心配してることを知らなかったのかな?
そこを理解して欲しかった




17海外の反応を翻訳しました

ドゥテルテ大統領とトランプ氏の対決が早く見たくなってきたぜ!
ポップコーンの準備をしなければ




18海外の反応を翻訳しました

ドゥテルテ大統領の本気さを知ってるし、ちゃんと自分の発言にも後悔する
人間らしさを感じたよ




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

多分安部ちゃんがワンクッション入って
フィリピンもの会談の時に何か言ったっぽいよな
確かに日本もアメリカに裏で言われることがあるから
気持ちはわからんでもないけど
一番優先すべき問題は南シナ海だからどうか自分の国のために
冷静になってくれってね

返信する
名無しの海外まとめネット

安倍さん今日の午後にドゥテルテ大統領会談したらしいから仲裁に動いたんじゃね?

返信する
名無しの海外まとめネット

安倍首相がドゥテルテ大統領と午後に会談してるからまぁそういうことだろうね

返信する
名無しの海外まとめネット

反省してると素直に言える政治家はいい
日本の政治家特に野党は見習ったらどうだ

返信する
名無しの海外まとめネット

後先考えずに発言してしまうって、政治家としてやばいよな。
感情が先走っちゃうんだろうね。
この先フィリピンがどうなるか心配だわ。

返信する
名無しの海外まとめネット

会談はどういう空気になるかな
ドゥテルテ大統領が気まずそうにして、オバマがにこやかに「気にしなくていいよ、友達になろう」みたいなリア充オーラ全開とかかな。
暴発しないほうが良かったな

返信する
名無しの海外まとめネット

あれじゃ狂犬病だからな。
謝ることが出来る人でよかった.

返信する
名無しの海外まとめネット

どう考えてもアメリカに貸しを作って立場悪くしてるから
外交を司る人間としては最低でしょ

返信する
名無しの海外まとめネット

みっともねえな
日本のトップじゃなくてよかったわ

返信する
名無しの海外まとめネット

個人的には麻薬犯罪者を処刑してるのは内政問題だし他国が口出すことでは無いと思う。
日本の有名人や政治家もだが、炎上商法のような芸風は耳障り良い事ばかり言うが口だけの奴ばかり。
国家元首として恥ずかしいと思うが、こんなのを選んだ国民もどうかと思う。

返信する
名無しの海外まとめネット

サイコパスでも反省するのか?オバカ大統領に容疑者を
2,000人以上も殺害した事を指摘されて、会談中に切れるのかな?
会談後のコメントが楽しみだ。

返信する
名無しの海外まとめネット

無実無抵抗の黒人を射殺したり一般市民に原爆落とす国よりも、麻薬犯を射殺する国の方がマトモだと思うけどな。

返信する
名無しの海外まとめネット

中国を考えたらさすがに米カスを敵に回せないわな
国連のおサルのパンはどうでもいいとして

返信する
名無しの海外まとめネット

素直でいいんじゃないか?
自分の地位的威厳も大事だが、誤りは素直に謝罪する姿勢は評価できる。
最後の段階で修正が利く人間は大きな失敗はしないもんだ。

返信する
名無しの海外まとめネット

コレが日本のトップが言ったと想像してみ。
コワー((((;゚Д゚)))))))一般国民からすれば恐ろしいよ。
感情で政治はしないで欲しいね。

返信する
名無しの海外まとめネット

中身はともかくいつまでも土人酋長気分でいたら締められるぞ…

返信する
名無しの海外まとめネット

だってアメリカ敵に回したら 日本も表立っては取引出来なくなるからね。
そんなに 中国と仲良くしたいのかな。

返信する
名無しの海外まとめネット

タガログ語で売○婦の息子と罵られた男が代わりに会談する相手にエラんだのがパククネってんだから笑える話だ。

返信する
名無しの海外まとめネット

ドゥテルテさん、だいじょうぶ、オバマもクネとキンペーというガイキチにきたえられてるから、

それにしてもアジアって日本以外、ガイキチばかりって思ったろうね、

返信する
名無しの海外まとめネット

かっこいいとか言ってる人居るけど
国家内政干渉とかに文句言うだけならいいけど
流石に相手に対して 売春婦の息子 とか言うのはおかしいわ

返信する
名無しの海外まとめネット

そもそも、アメ公の代表が「人道がー」って時点で、
ブラックジョークやん。オバマだけに。

返信する
名無しの海外まとめネット

一国の大統領に向かってにサノバビッチとか言っちゃう首脳が出てくるとは予想できなかった。

返信する
名無しの海外まとめネット

彼は自分で「外交は素人なので暫くは様子を見ながら考える」みたいな事を
言っていたが、試行錯誤中なのかな。しかしオバマ相手にw

返信する
名無しの海外まとめネット

トランプをみてると、米国人はドゥテルテ大統領のことを馬鹿にできないと思うけどね

返信する
名無しの海外まとめネット

他国の人権問題を言う前に中東で民間人を殺すのを終わらせろ。

返信する
名無しの海外まとめネット

とりあえず「君子は豹変す」って言っとけばおK。

返信する
名無しの海外まとめネット

失礼を承知で。
フィリピン如きの国が
米国と中国、両方から漁夫の利を得ようとしている事に笑止千万。
オバマ大統領としちゃ人権団体にガーガー言われてるから一声掛けただけだろに
フィリピンの大統領も気の利いた一言でも返しときゃサラッと終わってんだよ。
それすら判らずにキレるとか、アホ丸出しじゃねーか。

返信する
名無しの海外まとめネット

後悔させられるような出来事がこの短時間の間にあったはずw

返信する
名無しの海外まとめネット

何ていうか、田舎の町議会議員のオッサンさんの発言と対応って感じ。

返信する
名無しの海外まとめネット

アメリカの猿の偽善と出鱈目さにガツンと一言言っといて
すぐに謝って仲直りする戦略いいねw
この前ローマ法王にも売春婦の息子と言ってすぐに謝ってた
イエスキリストのは母親はマリアは売春婦という疑惑がある

返信する
名無しの海外まとめネット

>41
トランプVSドゥテルテ見たかったが、トランプ落ち目だしな。

にしても、アメリカってあんなに人がいるのに大統領候補が
ヒラリーとトランプって…詰んでる。

返信する
名無しの海外まとめネット

何がしたいんだよ
何も考えずにポンポン発言するトップとか自分だったら不安で仕方無いんだか

返信する
名無しの海外まとめネット

いやいや、通例だと政治家の失言って政治生命左右するくらいの事案だけど
このリカバリーの速さ、周りが「潰したくない!」に働いたんだろうな
「言い過ぎでした。自分が恥ずかしいです」って言える人柄ってフィリピンらしい

返信する
名無しの海外まとめネット

何がしたい?それは南シナ海の対中制裁国家がオバマに言うセリフだ。中東でもアジアでもくっそどうでもいい事例一々持ち出して同盟国煽り敵国への利敵行為をずっとこの男は続けてきた、しかも麻薬関係でアメリカが他国にあーだこーだ言う資格はない、毎年160万強の麻薬関連の逮捕者を出し世界全体で買われた違法ドラッグの50%をアメリカ人が購入している。
麻薬に関してはアメリカはロシアや中国より悪い、こんな国家の大統領に麻薬撲滅に躍起に成ってるフィリピンを非難する資格なんてない。一々言わなくてもいい発言をし一番大事なことを蔑ろにするのがバラクオバマという男だ。優先順位がまるで分かっていない。

返信する
名無しの海外まとめネット

安倍さんとの会談の際にもなんかオドオドしたり逆に虚勢を張ったようなところがあった。きっとオバマさんへの暴言のことを安倍さんが気にしているかどうかを気にしてたんだろう。
ISの若手戦闘員レベルのこんな低レベルな男に病気に感染した家畜の様に殺処分されてしまった人達が気の毒。

返信する
名無しの海外まとめネット

面白いおっちゃんじゃん
実際、麻薬組織の撲滅なんてそれくらい思い切らないとできないだろ
見て見ろよ、日本の非合法組織ののさばりようをさ
大陸やそれにぶら下がった所の盗賊どもを片付けるのにはお行儀良くちゃできないんだよ

返信する
名無しの海外まとめネット

一回ガツンと言って舐められないようにっていうこの人なりの処世術なんでしょ。舐められる、ってことに過剰に反応しそうだしキャラ出せてよかったね。これでアメもあんまガツンと言えなくなったんじゃね。

返信する
名無しの海外まとめネット

他人に対しては謝罪や賠償を年がら年中要求しているが、
自分の立場だと、謝罪も賠償も絶対にしない奴らよりはマシだと思うよ

返信する
名無しの海外まとめネット

かなり大物だぞ。こんなのキンペーにはできないからな。
これできれば、中国なんて怖すぎるわ。

返信する
名無しの海外まとめネット

お山の大将なりに知恵を絞って強い態度で自分を大きく見せたかったんだろう
この人の失敗は加減を誤ったこと

返信する
名無しの海外まとめネット

プライドより実利を取ったって感じだな。ある意味好感持てる。まだ話し合いが可能な感じがする。メンツメンツのパククネやキンペーではこうはいかないだろう。ただキンペーの国は自国のわがままをごり押しする力がそれなりにあるから厄介なんだが。

返信する
名無しの海外まとめネット

発言で自縛せずに速攻で反省を示したのは利口だと思うよ
結果として「後日の会談」は取り付けた形だし一方で麻薬問題への介入へ釘を刺してるわけで。オバマ側としても「こういう事」が無ければあの問題へは面倒でも切り込まざるを得ない立場だし。
こういうキャラクターで数十年市長を勤めてきただけあってただのチンピラじゃあない強かさを感じる

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)