「おかしい?」日本では許されるけどアメリカではNGな6つのこと→海外「鼻水をすする音はOKなの!?」 海外の反応



日本在住のグレイスさんとリョウスケさんが「日本ではOKだけど、アメリカではNGな行動」を6つ上げてます。中には両国の間にギャップが生まれてなかなか面白いと感じました。

1海外の反応を翻訳しました

日本ではOKだけどアメリカではNGな6のことを挙げるよ





2海外の反応を翻訳しました

グレイス「まず1つ目は『外で飲酒することができる』ってことだね」
リョウスケ「それね!俺はアメリカに行ってショックだったよ」


グレイス「2つ目はレストランの中で叫ぶこと」


リョウスケ「『すみません!注文いいですか!』ってね」


グレイス「アメリカのレストランで注文をする時は店員にアイコンタクトするか、テレパシーを送るかのどっちかなんだよ」
リョウスケ「www」


グレイス「日本では『すみません!』って呼ぶのが普通だと知ってるのに私は出来ないの!」
リョウスケ「全然失礼じゃないよ。」


リョウスケ「俺がアメリカに行った時は苦労したよ。レストランで注文する時に手をあげたら…」


リョウスケ「隣からグレイスに『NO!』って怒られたんだ」
グレイス「だって大きな声で『エクスキューズ・ミー』って言うから」


リョウスケ「でもいいじゃん。ただ『注文いいかな?』って言ってるだけなんだし」
グレイス「でもそういうのは怒ってる人が言うことだからさ〜」


リョウスケ「3つ目は『ズルズルズル!』」
グレイス「あ〜」


グレイス「麺をすすることだね。麺をすする音ってなんだか迷惑な気がして…でも日本だと普通なんだよね」
リョウスケ「食を楽しむためにすするんだよ。すすった方が味が美味いしね」


グレイス「4つ目は年長の男が1人で公園のベンチで座ってるところかな。スーツを着た年長さんが公園で1人でスマホいじったり、何か食べてたり、ビールを飲んだりしてるのを見てすごく違和感を感じたの」
リョウスケ「…全然分からないわ。どうして違和感を感じるの?」


リョウスケ「ただそこで休憩してるだけじゃん」
グレイス「だって年長の男が一人で公園で座ってるんだよ?」


リョウスケ「あっ…なんとなく分かってきた…」
グレイス「男が1人で公園で遊んでる子どもたちを見ながら座ってるっていうのは…つまり危険ってこと。アメリカではそんな人は一人も見たことがないけど、もしいたら警察に呼ばれるよ。」


リョウスケ「うっわ〜wそれはマジかもしれない…w」


グレイス「5つ目は職場の飲み会で(上司がいても)酔っ払うこと」
リョウスケ「あぁw 日本では『もっと飲め、もっと飲め』って勧められるからねw でもそれは場を楽しくしようとしてやってることなんだよ」
グレイス「飲み屋に行ったら、2件目の飲み屋に行って、その後にカラオケに行ったり〜ってね」


グレイス「アメリカの場合だとワインを飲み切らないの。もしかしたら大変な過ちを犯してしまう可能性があるし、悪いことを言うかもしれないし、最悪クビになることもあり得る」
リョウスケ「www」


リョウスケ「6つ目は鼻水をすすること」
グレイス「日本では人前で鼻をかまずに、みんなすすってるよね」


グレイス「冬になると鼻をすする人がたくさんいるよね。個人的にものすごく嫌だ」
リョウスケ「電車の中だったら気にならないけど、試験中にズルズル聞こえると気が散るw」


以上のことを頭の隅に置いて日本に来てみてね!




3海外の反応を翻訳しました

私が住んでるスペインは日本寄りだと思ったわw




4海外の反応を翻訳しました

>>3
たぶん、ヨーロッパのほとんどの国がそうなんじゃないかなと思った




引用元:6 Things that are OKAY in Japan (but are illegal/rude in the USA)

5海外の反応を翻訳しました

私はアメリカだけど、ただ手を上げるか、アイコンタクトで店員さんを呼ぶね




6海外の反応を翻訳しました

すする音を立てて食べた方が美味しいのは納得したよ




7海外の反応を翻訳しました

ここ台湾にも公園に1人でいる年長さんを見るよ
全然怪しくないよ




8海外の反応を翻訳しました

アメリカでも店員に「すみません!」って言える文化であって欲しいなぁ
自分の飲み物が空なのに全然来ない店員さんに腹が立つ




9海外の反応を翻訳しました

>>8
少数派だけど「すみません、注文する準備ができたので手が空いた時に来てください」って言う人もいるよ
本当にできの悪い店員さんだったら注意を引き付ける必要があるけど




10海外の反応を翻訳しました

日本でOKなことってドイツと似てて面白いと思った
麺をすすること以外はね




11海外の反応を翻訳しました

日本の文化よりもアメリカの文化を知った気がする




12海外の反応を翻訳しました

>>11
自分もそれは思ったよ




13海外の反応を翻訳しました

私はメキシコ人だけど、どちらかと言うと日本と感覚が似てると思った




14海外の反応を翻訳しました

日本に遊びに行った時に友達と公園に行ったら、年長の男が靴下をベンチで乾かしながら寝てたんだ
アメリカでそういう光景をみかけたら自分の靴下を盗まれるんじゃないかと心配になる




15海外の反応を翻訳しました

日本では電車の中でいかがわしい漫画を読むことが許されるよ
アメリカでは相応しくないけど




16海外の反応を翻訳しました

確かに1人で公園で遊ぶ子どもたちを見てる男って危ない気がするね




17海外の反応を翻訳しました

どうしてアメリカでは鼻水をすすることが迷惑なの?




18海外の反応を翻訳しました

>>17
単純に音がうざいからだよ




19海外の反応を翻訳しました

俺は花粉症なんだけど、試験の最中、鼻をすすりながらテストを受けたよ
たぶん、周りの人はウザがってただろうなぁ




20海外の反応を翻訳しました

私が住んでるアイスランドでは鼻水をすする方が一般的だと思う
ティッシュで鼻をかむ人はなんだか逆に汚い印象




21海外の反応を翻訳しました

日本はとてもピュアな国なんだなと感じたよ




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

「ここが変だ日本」のはずが、アメリカが変だったw

返信する
名無しの海外まとめネット

漫画喫茶とかで鼻をすするのは、本当に何とかして欲しい・・・

返信する
名無しの海外まとめネット

なぜ注文をアイコンタクトでしなきゃならんのか??
効率悪いなあめりかは

返信する
名無しの海外まとめネット

鼻水はわざわざ注意しないだけであって、別にいいと思ってるやつのが少数派だろ。
日本人のわざわざ注意しないって許容値は他国人より大きいと思ってるけど、だからって気にしてないわけじゃない。 言わんだけで。

返信する
名無しの海外まとめネット

日本でも外での飲酒はもっと制限されるべき
犯罪を調べればわかるけど、飲酒運転とかはもちろん、酒に酔って暴力事件とか性犯罪とかがおおすぎる

返信する
名無しの海外まとめネット

蕎麦は音立ててすするけど
ワインのテイスティング音に抵抗ある日本人は多い

返信する
名無しの海外まとめネット

ラーメンをすするのは舌を冷やすためだからな。
麺を伸びる前に食べようとしたらすすって食べるか火傷ガマンして食べるか
まだ上手くすすれない子供みたいに取り分けながら冷やして食べるかの3択
外国人は伸びた麺を食べる様だが、それは不味くて選択肢にならんわ

返信する
名無しの海外まとめネット

ハナを啜るのは別におkじゃないし普通に不愉快だけど、それでも西洋人みたいにそんな下らないことで発狂してギャーギャー言わないだけだ

返信する
名無しの海外まとめネット

ピアノのコンサートで日本の観客の鼻をすする音で怒って演奏やめた人がいたな

返信する
名無しの海外まとめネット

鼻水をすすることは
日本でもマナー違反でしょ。

返信する
名無しの海外まとめネット

なんだろ…男の顔が不快で内容も不快に感じる不思議w

返信する
名無しの海外まとめネット

男のほうが気持ち悪くて無理だった...変にアメリカに慣れてて

返信する
名無しの海外まとめネット

うーんこれはめんどくせえから外人は日本に来るなで解決なんじゃねえかな?
自分の生まれた国で一生暮らしてくれ

返信する
名無しの海外まとめネット

最近は店員呼出ボタンとかあるだろ
アイコンタクト?
いつまで西部開拓時代のつもりだ

返信する
名無しの海外まとめネット

いかがわしい漫画を電車で読むのは日本でもよろしく無いです

返信する
名無しの海外まとめネット

鼻水はすすられてもかまれても気持ち悪いんで鼻水出てるやつは家から出るな

返信する
名無しの海外まとめネット

鼻水すするのは良くないかも知れないが、大勢のいる公共の場で思いっきりハンカチで(ハンカチ!ティッシュじゃない!)鼻かんだ取引先の外人さんには空気が凍ったわ。
一瞬他人の振りしたいとまで思った。いや実際他人なんだが。

返信する
名無しの海外まとめネット

鼻をすするのがいいわけではないけど、どうも人前で鼻をかむのは、
人前で排泄物を出すような感じがして嫌なんだよなぁ。

返信する
名無しの海外まとめネット

わかった
アメリカでは鼻水を垂れ流すのがマナーなんだね
日本では人前で鼻をかむほうが嫌がられるよな

返信する
名無しの海外まとめネット

レストランで手をあげたり声出したりは大阪だけ!とかテレビでやってて東京の人がバカにしてたけどコメ欄みたらそうでもなさげ。

鼻をすするのは紙が貴重な時代の名残かな?

返信する
名無しの海外まとめネット

奥さん?のペットみたいでアジア男性としては憧れない。もっと凛としていてほしい。特に国際結婚した男性は。日本人が皆あんな感じだと思われる。動画作っているならなおのこと。

返信する
名無しの海外まとめネット

日本の礼儀作法でも麺をすするのはマナー違反なんだけどな

返信する
名無しの海外まとめネット

私はフランス在住ですが、
鼻をすするのはやはりNG。すするなら豪快にかんで、スッキリさせた方が良いみたい。
日本人は大きい音の方が気になるのですすってしまうのだと思いますが…
個人的にはどっちにしろ迷惑な音なら、少々大きな音たててもかんでしまった方が健康的かなと思います。(鼻炎持ち)
ちなみにフランス人は使用済ティッシュをポケットに入れて何回も使いますね…(^^;
あと、ゲップがおならぐらいに汚いようでビックリ。臭くないのに…ね?

返信する
名無しの海外まとめネット

※28
ゲップ臭い人多くない?臭いが来ない行かないようにしてるだけで。
ビール飲んだオジサンが恥じらいも無くゲップする姿は最悪!

鼻は外ではコッソリ鼻の穴にある分だけ
ティッシュで鼻をつまむようにして押し出す派なんだけど
同派閥の者は一人もいないのか・・・!?
追い付かない量だと鼻周りが痛くなってくるけど音の小ささでは最強。

返信する
名無しの海外まとめネット

アメリカでは
目が合ったら問答無用で撃たれるって
聞いたことがある。

返信する
名無しの海外まとめネット

鼻水、長距離電車で20分間真横でマスクなしで四秒に一回すすられると狂いそうになる

返信する
名無しの海外まとめネット

アメリカではあれか
A「(ファミチキください)」
B「(ここはレストランだよ)」
が普通に行われてるんか?w

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)