太地町でイルカ追い込み漁解禁!その一方、外国では抗議デモ開始→海外「日本とイルカの未来を考えたい」 海外の反応



39海外の反応を翻訳しました



和歌山・太地町で追い込み漁解禁 反捕鯨活動家の集結を警戒

和歌山県太地町沖でイルカや小型クジラの追い込み漁が1日解禁され、早朝から漁船12隻が太地漁港を出港した。

 米国の反捕鯨団体「シー・シェパード(SS)」が南極海における日本鯨類研究所の調査捕鯨への妨害行為を行わないとした合意を受け、反捕鯨活動家が太地町に集中する可能性が懸念されている。

 この日は、出港前から付近で反捕鯨活動家とみられる外国人数人が漁船をスマートフォンで撮影する光景も。
反捕鯨活動家とみられる外国人が乗った水上バイクが帰港途中の漁船に接近し、警戒していた田辺海上保安部のゴムボートが間に入る場面もあった。

産経WEST

http://www.sankei.com/west/news/160901/wst1609010034-n1.html


一方、9月1日のロンドンでは…







同日、サンフランシスコの日本大使館前にて





1海外の反応を翻訳しました

良いデモ活動だ。めちゃめちゃ応援する!




2海外の反応を翻訳しました

サンフランシスコの映像って日本大使館前?




3海外の反応を翻訳しました

>>3
そのとおり!もし機会があったら次回来てね!




引用元:japan dolphin - Facebook Search

4海外の反応を翻訳しました

マジでリスペクト!




5海外の反応を翻訳しました

マジで最高の光景だ
このデモに参加した全員に感謝の気持ちを




6海外の反応を翻訳しました

これは好きだなぁ!
親子でデモに参加してる姿が素晴らしいね




7海外の反応を翻訳しました

ロンドンの抗議デモは最強
誰も勝てないだろう




8海外の反応を翻訳しました

ロンドンの抗議デモを見て嬉しい気持ちになった
オーストラリアから応援してます!




9海外の反応を翻訳しました

私もその抗議デモに参加したかったなぁ!
でもしっかりやってるのを見れて良かった
みんなよくやった!




10海外の反応を翻訳しました

ここサンフランシスコでも抗議デモやってるよ!
ロンドンも応援してるからね!




11海外の反応を翻訳しました

デモに参加できなかったけど、俺の心は参加してるよ




12海外の反応を翻訳しました

ロンドンどんどんやれ!
日本に思いを届けるんだ!




13海外の反応を翻訳しました

ニューヨークより応援してます!




14海外の反応を翻訳しました

私もこのデモに参加したかったけど無理だった!
でもカナダから応援してるからね!




15海外の反応を翻訳しました

参加してくれたみんなにありがとうと言いたい!
最終的にはホノルルでもやろうと思ってる!




16海外の反応を翻訳しました

本当に感激したよ
みんなの活動が無駄にならないように神に祈ってるよ




17海外の反応を翻訳しました

君たちは最高だし、自分のやってることに誇りを持って良いと思うよ!
君たちはベストを尽くした!
フランスより愛を




18海外の反応を翻訳しました

追い込み漁をする日本人はもう血で手を染めなくていいんじゃないか?
そろそろイルカの未来を一緒に考えようよ




この投稿へのコメント

名無しの海外まとめネット

イルカは放置すると定置網を食い破ったりして漁業に悪影響を及ぼすって知らないのか?
他の漁業が盛んな国でもイルカは殺してる、生活が破壊されるからな
イルカ漁を商業的にやってないだけ

返信する
名無しの海外まとめネット

論理破綻のキチガイ偽善者共には反吐が出るわ
イルカは賢いんだろ?なら太子町近辺に近づかない様に教えてやれば?
野犬でも自分達が刈られる場所には近づかないぞwww

返信する
名無しの海外まとめネット

どういう反応って、日本の大使館は何の反応もしないだろ

返信する
名無しの海外まとめネット

イルカは頭がいいから殺しちゃダメってなら、まず説得してみせろってんだ。
網を破るし魚は食うしで害獣も害獣なんだよ。
デモするんなら海でやれ。こっちに来ないようにイルカに言ってくれ。

返信する
名無しの海外まとめネット

こんな小さな町のため世界が立ち上がっててワロタ
イルカ漁とか俺も知らんかったのによく見つけてくるなw

返信する
名無しの海外まとめネット

政治利用されてるねーwアジア人の日本だからってのが大きいんだよね~。
日本のイメージ悪くなって日本製品売れなくなるんだったら漁やめたらどうかね

返信する
名無しの海外まとめネット

聖書には鱗のない魚は食べてはならないと書いてある。
そして食してよい肉とダメな肉も聖書に記載されてる。
だから昔からキリスト教徒はイルカやクジラ(当時は魚だと思われてた)を食わなかった。
食べるなと俺らに押し付けるのも神の教えの一環だと考えてるんじゃないかな?

返信する
名無しの海外まとめネット

日本とイルカの未来を本当に考える人はデモには参加しないよ。浅はかな奴がデモにさんかするのさ。

返信する
名無しの海外まとめネット

ただ見た目が可愛いから殺しちゃダメって
俺は豚のほうが可愛く思えるよ、豚を殺すな!

返信する
名無しの海外まとめネット

いやぁ、文化的ですなぁ
田舎町の沿岸漁業を叩いて喜ぶ文明人気取り

返信する
名無しの海外まとめネット

その一方で白人はスポーツハンティング用のライオンを飼育しているのである。

返信する
名無しの海外まとめネット

構って欲しいだけの無職の暇人の集まりの戯言に耳を課す暇なんてないよ

それより毎日射殺されてる非のないアメリカ人を救ってやれよ

アメリカ人同士で手を血で染めなくていいようにさ(笑)

まぁ戦争大好きアメリカさんには手遅れだったかな

返信する
名無しの海外まとめネット

白人「フォアグラおいしい!、原住民狩るの楽しい!」

返信する
名無しの海外まとめネット

これはスゴイデモだね!
なにがスゴイってこのデモには全く完全になんの意味もないってことがさ
かろうじて漁師さんたちが「お~wやってるやってる」とか反応する程度

返信する
名無しの海外まとめネット

勝手にやってろ馬鹿害人
日本にすんでる街頭国の外人はこの害人らを恥じるように
そして母国が捕鯨反対の国なら母国を恥じるように

返信する
名無しの海外まとめネット

漁師の就職先でも探してやれよ
イルカの将来と人間の将来のどちらが大切なんだ?
ちなみにイルカの将来というなら特定の人や国のを差別するという意味で人種差別になるから

返信する
名無しの海外まとめネット

ロンドンの連中はキツネ狩りに対してもデモ活動しているんだろうな!?

返信する
名無しの海外まとめネット

太知人はイルカ狩りいい加減やめてくれませんかね
なんで一部の特権部落民の利益のために
日本が世界中から責められないといけないんですか
いい迷惑なんですよ

返信する
名無しの海外まとめネット

どうして日本がイルカを追い込み漁するのかちゃんと調べてからデモしてほしいね。

返信する
名無しの海外まとめネット

こいつらフェロー諸島のイルカ漁には文句言わないのな。

返信する
名無しの海外まとめネット

正直、このご時世にイルカ狩る必要ねーだろ?飢饉にでもなってるのか?

返信する
名無しの海外まとめネット

UK人が反対デモしてる=日本は正しい、と再確認できてうれしいっすww

返信する
名無しの海外まとめネット

デモ参加者って自画自賛的な内向きのサイクルに入っていくから気持ち悪い

返信する
名無しの海外まとめネット

イルカ狩る必要ないとかいってるやつに限って、
野良猫やカラスを駆除しろとかほざく。

返信する
名無しの海外まとめネット

イルカより賢いはずの黒人を射殺しまくってる奴らに言われたくない

返信する
名無しの海外まとめネット

イルカ漁がダメならイルカ駆除になるだけなんだよなwww
そもそもイルカが通常の漁の邪魔になるから漁場近くに来るやつを狩って数調整してるだけなんだが

返信する
名無しの海外まとめネット

さもそも食うもんにイルカも牛も違いなどない。
どちらも命を奪ってるんだぜ?

返信する
名無しの海外まとめネット 

そうだな、世界で肉を食べることや害獣狩りが全て禁止になったら
考えてあげてもいいよ
ガンバレ、ガンバレ~(笑)

返信する
名無しの海外まとめネット

この人達はさ、イスラム教徒が豚を食べるな!って言って来たり、ヒンズー教徒が牛を食べるな!って文句言って来たら大人しく従うの?
確実に猛反発するよね?

それと同じような事を日本に押し付けてると何故理解できないのか...

返信する
名無しの海外まとめネット

単なる感情論でしかない、あなた方が食してきた生き物達の亡霊に訴え
てごらんなさい? 偽善者「日本人が可愛い動物ころしてますよぉ~」
。。。亡霊「俺らも中々可愛いかったぞーっ!」

返信する
名無しの海外まとめネット

イルカの知性が高いかどうがはまだ証明されてない。
それに知性の優劣によって食べていいかどうか決めるのなら頭の悪い人間だって食べていいことになるだろ。

俺は犬やアザラシやカンガルーなんて食べないけど他国の食文化を否定したりはしないよ。
君達も他国の食文化を尊重してほしい。

返信する
名無しの海外まとめネット

イルカって、そんなに美味しくないけどね。子羊や和牛なんかの方が断然うまい。かわいさは一緒くらい。
まあ、なんでも追い抜くアジア人に対するやっかみが無いこともないんだろうが、面倒くさいからやめてみたら?

返信する
名無しの海外まとめネット

ころしてはいけない!イルカは知能が高いから!
というデモに参加している、知能の低い方々。

返信する
名無しの海外まとめネット

こいつらの前でおいしくイルカ料理を食いたい
化けの皮を脱いだ偽善者に頃されちゃうかww

返信する
名無しの海外まとめネット

イルカ漁を止めて欲しいなら漁師の生活を希望額分お前らの募金でまかなってやればいいよ。
他国の文化に干渉してまで止めて欲しいならそのぐらい自分たちの本気を示せよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

頭が良ければその港にはもう近づかないわなw

家畜はOKで自然のがダメってのもわからん、好きに生きて結果他者に負けて食われるほうが良いと思うがな、食われるためだけに生産されるよりも。

返信する
名無しの海外まとめネット

イルカ「俺たちは賢い、だから食われてもしゃーないと思う」

返信する
名無しの海外まとめネット

シールズより莫迦なデモ行為は無いと思ってたけど
圧倒的に凌駕するデモがあったんだねw
やっぱ世界は広いなぁ 世の中下には下がいるんだなぁ 
世界の莫迦はケタが違うねw

返信する
名無しの海外まとめネット

デモ参加者よりイルカの方が頭がいいってことだけは確実

返信する
名無しの海外まとめネット

どうみても牛肉食ってそうな体型の連中もいるみたいだけどw

返信する
名無しの海外まとめネット

アホか勘違い自*ジャンキーのあつまりに大使館がいちいち反応するかよw

返信する
名無しの海外まとめネット

あーおれ海辺の街だから、イルカ肉とか普通に食卓に出てたよ
それほど美味いもんではない
独特の臭みがある
正直、なんでこれ漁してるのか分からん

返信する
名無しの海外まとめネット

>追い込み漁をする日本人はもう血で手を染めなくていいんじゃないか?
そろそろイルカの未来を一緒に考えようよ

てめーの食ってる生物は血をながさないとおもってるのか?
他人の手が血で染まってるんだよ
さらに食われるために生かされてるわけだ家畜たちは

返信する
名無しの海外まとめネット

銃は禁止しないくせに、なぜだかイルカ漁には噛みつくクソアメリカ人
子どもが銃を持って撃ち合うのは許せてもかわいいイルカちゃんを殺すのは許せないってか
底抜けにアホだなこいつら

返信する
名無しの海外まとめネット

シーシェパードも卜ンスラー(反日外国人)なのに日本を撤退したと聞かされた
反日は朝鮮系の我々だけになっていくのかな

返信する
名無しの海外まとめネット

頭のいいイルカを説得してみせろよw
イルカより知能が低そうな連中だけどww

返信する
名無しの海外まとめネット

白人の正義の名のもとにどれだけ世界に災いがもたらされたのか、未だに自覚も反省もない訳だから今後も迷惑をかけ続けるんでしょう。しかも善人面してwww

返信する
名無しの海外まとめネット

この太地での騒動も火付け役は特派員協会のフリーランス
の反日外国人。日本にいるから親日と思ったら大間違い。

返信する
名無しの海外まとめネット

まずはご近所のノルウェーにデモすることから始めような。
俺達に抗議するのはそれからだ。

返信する
名無しの海外まとめネット

漁業に出る損失分を毎年募ってくれるなら可能。
もちろん害獣(イルカ)の数が増えていくわけだから 額は毎年上がる。
一定額が集まらないなら漁(害獣駆除)は決行する。

くちだけの海外勢は 交渉方法と相手の意見を聞く耳、客観的データを理解できる脳を持ってから出直してきて!

返信する
名無しの海外まとめネット

でもしつこく抗議したおかげで
太地町側も漁法改善したり水族館改装したりしてんだよね
こいつらが来て良かった事ってこれぐらいじゃない?

返信する
名無しの海外まとめネット

デモしてる奴らだけど、とても・・・ 太ってる。

返信する
名無しの海外まとめネット

単にデモをするだけじゃなくて漁業のためにイルカが邪魔をしてることまで
調べあげて全部のイルカの面倒をみるくらいの寄付金でも集めればいいのに

それで全部のイルカをどこか遠い海で離して漁業にかかる負債を補填できる
金額を集めて漁師に渡してあげたらそれで解決できるよ どこかの環境テロを
してる団体に金を出すくらいならそっちのほうが前向きなのにそれはしないんだな

単純にデモをしたいからしてるデモ屋か環境テロリストも多いんだろう

返信する
名無しの海外まとめネット

イルカ漁に反対するやつはまず
「イルカによる年間の漁業被害額」がいくらになるのかと
「日本の海外からの食糧の輸入額」がいくらになるのか
調べてからモノを言えと思う…
漁業被害額と日本の食糧輸入額を”100%自腹で払って”から文句言えと
払えない・払う気無いなら一生その汚らわしい口を噤めと言いたい

返信する
名無しの海外まとめネット

たくさんの動物を絶滅に追い込んだ白人至上主義。ベジタリアン以外は文句言うな!

返信する
名無しの海外まとめネット

人間が動植物を自らの生存の為に食料としてる行為について
世界共通で一致出来ることってその動植物が絶滅するかどうかだけであって
そうでない限りはその文化圏の自由であるべきだ。

返信する
名無しの海外まとめネット

イルカは頭が良いのだから、そうやって街頭で喚いて無いで
イルカに直接語りかければいいと思ったお (*´▽`*)

返信する
名無しの海外まとめネット

平和的なデモは一向にかまわんが、現地で漁師さんらに罵声や暴行や妨害行為してるヤツらはとっとと捕まえてくだちい
てかイルカ漁に反対してる人らで漁の対象になったイルカを買い上げて自分の国につれかえりゃいいのにな莫大な費用がかかるだろうけど漁師達の生活を壊すんだからその分払う覚悟がないとね

返信する
名無しの海外まとめネット

イルカの叩き漁をしてるデンマークのフェロー諸島は イギリスのシェトランド諸島に隣接している
クジラ漁してる ノルウェーさその隣
アメリカ国内にもクジラ漁してる人達がいます
 
ロンドン、サンフランシスコのデモしえる連中はそれらは見て見ぬふり
結局は ただの日本差別なのだ

返信する
名無しの海外まとめネット

「愚かで野蛮なアジア人達を我々先進的な白人が導いてやらねばならない。
 これはより賢明な人間の義務であり使命である。」
うへえ。

返信する
名無しの海外まとめネット

米22 お花畑が通りまぁす。
クッソワロタ。そもそもイルカなんて関係ないんだよ。こいつら白人は自分の価値観をアジアに押し付けるのが目的でこんな抗議活動をしている。
自分たちは動物に優しい、多くのことを考えている。アジア人は無能。
こういった差別意識が元。 イルカ漁やめてくれ? 次はなんだ? 
馬鹿www

返信する
名無しの海外まとめネット

何でお前ら俺らが大切にしてる牛食べるの?
               by インド人

返信する
名無しの海外まとめネット

イルカ(クジラ)漁は利権絡みだから好きなだけ抗議妨害してくれ

返信する
名無しの海外まとめネット

トロフィーハンティングは素晴らしいけど捕鯨はダメだってかw

欧米人は可愛そうだから・・・、って感情に支配されてるね
可哀想だから難民受け入れろって言ってグダグダになってるのに

白豚どもは頭が悪い

返信する
名無しの海外まとめネット

向こうの連中に「イルカを救おう引き取ろう」キャンペーンをやらせたらどうだ。
費用向こう持ちで、あいつらの海まで移送するなら殺さないで済む。

返信する
名無しの海外まとめネット

他国の文化を否定するってただのレイシストじゃん

返信する
名無しの海外まとめネット

イルカの未来ww

じゃあ抗議してる国の奴らで海持ってる国は、大地町の漁師が捕まえたイルカを買い取って持って帰って自国の海に放てくれ。日本はビジネスできるしデモ側は保護できるしwinwinだろ?
ただデモやってる国の漁師達が絶対駆除するけどなw

第一キツネ狩りや、鹿狩りやってる連中の国になに言われようが説得力ないし狼いなくなるからって保護したら増えて羊食われて、羊飼いがデモやってるアホ欧州に何か言う資格あんのか?w自国の矛盾解決していないのに日本に指図してんじゃねえよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

外人って、何も調べずにただ反対するだけだね。
何のための漁か、全く知らずにただデモするだけだろ?
だったら、太地町へ5億ぐらい支援したらどうかな。
そうすりゃ、イルカの被害に遭ってもイルカ退治なんてしやしないぞ。
ついでに、沖縄の米軍基地。自然破壊をやってるが、そっちは無視かよ!

返信する
名無しの海外まとめネット

ニヤニヤニヤ。正直この話題で興奮してる外人を見たときこうなるだけなんだがwだってディベートしたら10-0で言い負かせるし。

返信する
名無しの海外まとめネット

日本の政治家は太地町のイルカ漁を守る気あるの?
太地町の漁師の皆さんが、キチガイ外国人から酷い人権侵害を受けている状態がずっと続いてるのに、政治家は何もしませんよね?

議員達のやったことは、鯨肉カレーを食う抗議のパフォーマンスをしただけ。
日本の政府からは、捕鯨を守り抜く気概がまるっきり感じられない。

返信する
名無しの海外まとめネット

欧米にとっては鹿は害獣なんだよね。だから駆除するわけで
ところが日本では一部かもしれないけど神様の使いとして大事にされている
地域によって違ってくる事を分からずに傲慢に自分たちの価値観を押し付けて来るなよ

返信する
名無しの海外まとめネット

※22
あの辺りは真珠貝や魚の養殖の重要地でマグロ養殖の研究等もされてて増えすぎてるイルカを間引かないとそれらに重大なダメージがある事を知らないのかよ

返信する
名無しの海外まとめネット

法理的でも科学的でもない感情論・宗教観になど
付き合っていられるかよそれこそ、文明の衝突ではないか。

返信する
名無しの海外まとめネット

えーと、確か最初はあいつらの差別的な宗教観を利用して
「うろこのない魚は気持ち悪いからダメ」だったんだよね

最近は「賢くてかわいいからダメ」に置き換えてて
最新は「イルカは水銀抱えてるから食べるのは知恵遅れ」って言ってるよね

フランスのジビエの市場見回ってからもう一回考え直してほしいわ

返信する
名無しの海外まとめネット

マジで何も理解しようとしてない馬鹿害人
イワシの漁獲量を見てみろアフォが、減少し過ぎて高級魚になっちまったじゃねーか

とやかく言いたいなら太地町漁業関係者に仕事しなくていいような額の寄付はよ

返信する
名無しの海外まとめネット

もうさイルカ漁はいらないよ。
イルカが害獣とか網を食い破るとか嘘だから。
島育ちでイルカ漁がない場所で育った自分がハッキリ言ってやりたいわ。
イルカなんて漁に影響ないからね。
イルカが網を食い破るとかも島で聞いたことないわ。
太地町の漁師もイルカ漁にこだわってないで他の漁や養殖なんかで頑張りなよ。
イルカ漁は廃れてもいい文化。

返信する
名無しの海外まとめネット

デモに参加している外人は、ほかにやるべきことはないのか?
何故、日本の一地方のイルカ猟でどんな不利益を被ると言うのか?
何が目的なのか疑ってしまう。おそらくは何やかんやで、日本が
嫌いな人たちなんだろう。もっと単刀直入にヘイトデモをわかりやすく
やった方がいい。終世かわらぬ卑怯者のイギリス人らしいやり方だ。

返信する
名無しの海外まとめネット

食べもしないのにキリン撃ち殺してる女の子をどうにかしてから言ってどうぞ

返信する
名無しの海外まとめネット

太地町から世界中の水族館にイルカが輸出されてるのも有名な話だから批判する人達が出てくるのも当然。
文化だなんだ言ってもカネでしょ結局。

返信する
名無しの海外まとめネット

イルカ漁がんばれー!偽善ガイジンに負けるなー♪

返信する
名無しの海外まとめネット

イルカ漁は世界中で行われてるのに、太地のみを名指しで批判してるあたりでお察し。
関わるだけ時間の無駄。

返信する
名無しの海外まとめネット

いるかや鯨をやめても別の対象に変わるだけ。日本人を対象に批判妨害するだけの簡単なお仕事。住民が納得できるような説得と対価を示すこともせずに生活の妨害をし続ける俺様害人。

返信する
名無しの海外まとめネット

※98
どこの島だよ?
現地の人間でもなく取材や調査したしたわけでもなくさどこぞの島では被害が無いからとか、海流等の地理的環境が違うとこから言っても生息数や環境が段違いだろ

返信する
名無しの海外まとめネット

欧米人ってのは自分たちの食生活も血で手を染められて成り立ってることをまったく意識してないナチュラルレイシスト

返信する
名無しの海外まとめネット

大前研一の仮説を紹介しよう
反対してるバックには、観光業界だそうだ。
鯨ウォッチングとか外国では凄い人気で、例え鯨が出なくても沢山の観光になるんだ。もう分かるよな?

返信する
名無しの海外まとめネット

他人に物申す前にまず自国の食事を野菜に統一しろ差別野郎共

返信する
名無しの海外まとめネット

ロンドンか。
キツネの未来は考えてやらないのか?
キツネだってかわいいし頭がいいだろうに。

返信する
名無しの海外まとめネット

差別大好き外人さん^^
自分たちだけが正しくて他は全部間違いだから自分たちが正してあげているっていう感覚なんですってね^^
さっさと全員日本から出ていけばいいのに。
これだから外人は誰であろうと嫌いなんだよ。
「日本を自分たちの思い通りの都合のいい国にしたい」馬鹿ばっか。

返信する
名無しの海外まとめネット

じゃあ、とりあえず止めてみて、
それで被る損害をこの人達が補填し続ける
という話しでどうだろうか。

返信する
名無しの海外まとめネット

まぁぶっちゃけイルカを食べたことがない大半の日本人は中止されようがされまいが、どっちでもいいんだがな
勝手に特定の動物にだけ感情移入してるのも、文化だからと言ってしまうのも俺には両方理解できんわ

返信する
名無しの海外まとめネット

イルカにしろクジラにしろ、なんで日本人だけに言うんだろうね?
同じ白人の国でもあるじゃない。
やっぱり白人だから許されるんだろうね
動物を盾にとって差別するとかやりかたが汚いよ

返信する
名無しの海外まとめネット

イルカに食われる漁獲量の補償でもしてくれるんっすか?

返信する
名無しの海外まとめネット

犬食文化の批判やイルカ漁の批判をする前に、イギリスでは国民が全力で取り組まなきゃにならない問題があるだろうに。
他国の文化を批判するヒマがあったら、差別社会をなんとかしなよ。
白人社会がトップの座に居ると思い込んでいる事自体が、地球の癌なんだよ。
もっと頭を磨いて、「命の尊さ」「綺麗事とはなんぞや」を学びなよ。
イルカだの犬だのと言ってるヒマがあったら、果たして自分は大切な命を無駄にしていないかを問うてみなよ。

返信する
名無しの海外まとめネット

よし!分かった!イルカ漁全面禁止にするから
コメしてる外人全員で太地町のイルカによる害獣被害を
完璧に無くしてくれ!

返信する
名無しの海外まとめネット

ヨーロッパなら移民に反対する方がよっぽど緊急の問題だろうに、
のんきにイルカは頭がいいから~とか、やってる本人も何やってるんだろとアホらしいと薄々おもってそう
でも自分が偉いと思って、一方的に非難するのが楽しくて止められないんだろな

返信する
名無しの海外まとめネット

太田町はイルカ漁がなかったら、世界に知られることなんて絶対なかったんだから
これを極めて世界に知らぬ者はいないくらいに有名になってほしい

返信する
名無しの海外まとめネット

捕鯨とかイルカ漁に反対してるのってキリスト教徒ばっかりみたいだけど、バチカンとかの上層部はどういう方針なんだろう
もういっそのこと、鯨、イルカをキリスト教の崇拝対象にすればいいのに
ヒンドゥーが牛を崇めて、イスラムが豚を禁じてるみたいに
オーストラリアの教会が暴走してそういうこと言い出さねえかな

返信する
名無しの海外まとめネット

映像見たけど大した人数じゃないじゃん。結局口だけだな白豚も

返信する
名無しの海外まとめネット

正直クジラ漁は分かるけどイルカは別に捕る意味あんのか?
イルカなんて誰も食わないしクッソ不味いじゃん
世界を敵に回して相手に意地張る様な食いもんじゃ無いと思うよ

返信する
名無しの海外まとめネット

>>124
それって白人が言ってるのと同じじゃない?
自分達が食べないから食べるなってことと。
ヒマつぶしに漁をしているとでも思ってるのか?
イルカを食べるのは日本全国ではないよ。
一定の地域だけだ。
その地域ではずっと食してきたんだろ。
それを奪う権利はないんじゃないか?

返信する
名無しの海外まとめネット

海の中にも当然、食物連鎖はある。
イルカはシャチや歯クジラに食われている。

返信する
名無しの海外まとめネット

米国アラスカ州のクジラ漁にはダンマリの白豚ども。
://goyaku.blog45.fc2.com/blog-entry-610.html

返信する
名無しの海外まとめネット

クジラを食うな、と聖書に定められている。
クジラは人間に近い~論拠・進化論(聖書の教えに反している)

論理破綻に気づいていない、低能な白豚ども。

返信する
名無しの海外まとめネット

ノルウェー旅行中にホテルで食した”スモークしたクジラ肉のカルパッチョ”。世界中で広く捕獲が禁止されているミンククジラの肉だ。
「鹿肉のように見えたが、味はスモークサーモンに似ていたわ。」
by 英国王家キャサリン妃(ウィリアム王子の妃)の妹、ピッパ・ミドルトン嬢。

返信する
名無しの海外まとめネット

※125
そこの地域だってほぼ食ってないよ
多くは家畜の餌にされるの
俺が言いたいのはそこの地域以外だけの事で世界中から文句言われるって事が異常だって事
世界は認めないのにその一部地域だけの為に色んな軋轢が生まれるなら必要か?
文化だから?
文化なんて変わっていくものだろう?

返信する
名無しの海外まとめネット

南極点到達競争でアムンゼン隊に負けた挙句、遭難タヒしたスコット隊。
英国貴族があてこすって「スコット隊と犬たちの冥福を祈って乾杯。」
犬ぞりを活用し帰途に犬を撃って自分達や犬の食糧にしてたアムンゼン。
一方、電動ソリは壊れ蒙古馬は全滅したスコット隊は人力ソリに…。
数年後、南極横断を企画するも失敗したスコットの元部下、シャックルトンはしっかり犬ぞりの犬を食べ尽くして生還。
勿論、英国貴族がシャックルトン隊の犬達の冥福を祈ることは無かった。

返信する
名無しの海外まとめネット

※130
その世界に米国アラスカ州、ノルウェー、アイスランドは入ってないの?

捕鯨が白人には許されて日本人には許されない。
鯨を食材とみなす文化は、鯨を食材とみなさない文化より、下なの?
世界には、牛を神獣と見なす文化も、豚を忌避する文化もあるのにね。

返信する
名無しの海外まとめネット

因みに捕鯨国は長寿国の上位に名を連ねている。これ豆な。
日本(20年間、不動の1位)
アイスランド(6位)
ノルウェー(15位)

返信する
名無しの海外まとめネット

サンフランシスコの米国人に一言
「アラスカ州にお咎め無しなのは、レイシズムでね?」

返信する
名無しの海外まとめネット

外国人は勇気があるね。
知性のある動物は食べてはいけないって主張なんだから
自分達は食べられても構わないって言ってるんだ。

返信する
名無しの海外まとめネット

まずは牛や豚の未来を考え尽くしてくれ
それが終わったら植物だ

返信する
名無しの海外まとめネット

※130
文化は変わるもの その通りだろう
だが他者からの圧力で捻じ曲げられる事を変わるとは言わん
そうなれば日本は次にどの「文化」を変えるハメになるんだろうな?

返信する
名無しの海外まとめネット

抗議デモって意味なくね?
ネガティブキャンペーンでやってるのなら効果あるかもだけど
本当にやめさせたいなら説得力のある説明でねじ伏せてくれないと
こんなのやられて「はい、やめた」とか出来るわけねーじゃん
むしろ意固地になるわ

返信する
名無しの海外まとめネット

感情のみで批判する心なんか届かないよ
土人と一緒
理論的に批判してみろよw

返信する
名無しの海外まとめネット

日本人の俺でもイルカの追い込み漁って知りませんでした。
文化伝統を違う形で守っていければ良いのにね。伝統文化を「祭」りに変えて、観光地にすればもっと地元にお金が落ちると思う。

返信する
名無しの海外まとめネット

スポーツハンティングで動物狩りを楽しむブリカス

返信する
名無しの海外まとめネット

残酷なのは確か
このご時世にこんな漁ダメに決まってる
いつか中止になるだろ
日本の恥だ

返信する
名無しの海外まとめネット

イルカ、クジラがNGで他の魚介類はOKなのは何故なんだ?
己の価値観を押し付けているだけで全く同じではないか。
哺乳類だからNG?
だったら豚や牛も禁止しろ。
俺に言わせれば、家畜である豚や牛の方がよっぽど残酷だぜ
もし生まれ変わりがあるとして、2択を迫られた場合
家畜の豚や牛と野生のイルカやクジラ、どっちを選ぶ?
俺なら野生のイルカやクジラを選ぶ
捕まって食べられる時が来たとしても生存競争に負けて食われるのだから
自然の摂理、だと諦めることができる。呪うなら己の無力さを呪えばいい。
家畜はそうはいかない。
食う寝るの繰り返しの生涯の果てに〆られるだけの生だ。
生まれた時から決められている一生など苦痛でしかない。

返信する
名無しの海外まとめネット

害獣駆除
そんなにイルカが可哀想なら全部連れて行け
そして二度と日本のEEZに入らない様に教育すれば良い
出来るもんならな

返信する
名無しの海外まとめネット

※130
日本を叩けば植民地解放で領地を失った金持ちどもが喜ぶから太地が漁を止めてもまた違うのを活動家が金蔓として見付けてくるだけだ
例えばマグロやイワシ、ウナギなんかをな

返信する
名無しの海外まとめネット

こういう馬鹿は無視しとけばいいよ
馬鹿には説明しても理解できないからな

返信する
名無しの海外まとめネット

でも、太地町でイルカ漁ができるのはそれだけイルカにとって環境が守られているってことなんだよね。自然保護的には太地町のイルカ漁は素晴らしいものとさえいえると思う。
自分は自然保護は必要だと思うが、動物愛護はそれほど必要だと考えない。動物愛護はペットのみで十分だと思う。

返信する
名無しの海外まとめネット

どうしよう
こういうアホたちを見ると目の前でイルカ肉にかぶりつく様を見せつけたくなるw

返信する
名無しの海外まとめネット

>昔からキリスト教徒はイルカやクジラ(当時は魚だと思われてた)を食わなかった。
その代わりに、脂だけ絞りとって、残りは捨ててたのよね。
骨までしっかり利用するほうが悪人なんだから、すごい論理。

返信する
名無しの海外まとめネット

日本人すべてが鯨やイルかを食べると考えるのはいきすぎ。食べない人もいる。私は鯨はともかくとしてイルカの味は知らない。関東の都会では食べる週間がないからたべたことがない。このような日本人は調査してみれば沢山いるだろう。

返信する
名無しの海外まとめネット

世界中を侵略して価値観押し付けて生態系まで滅茶苦茶にした白人が、自分達の歪んだ贖罪意識を自分達と関係のない民族に押し付けてるんだよな。

返信する
名無しの海外まとめネット

スポーツ感覚で熊、猪、狼狩り尽くした国がなんか言ってるwwwwwwwwwwww

返信する
名無しの海外まとめネット

でもイルカ猟そんなに頑なに守る意味も別になくない?
そんなにメインの主食になってるとも思わないし
駆除目的ってのもなあ…
職については今の失業だらけの日本で彼等だけ守る意味はさっぱりわからない
野生のイルカと泳げるツアーガイドで新しい収入にはなるし
白人も豚牛鶏食いまくってるけど、やめる波もかなり来てるし、ケチつけられた人たちもケチつけてる人たちも時代に合わせてきてるよ

返信する
名無しの海外まとめネット

笑いながらのデモ・・・どういう神経しているんだ・・・

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)