米テキサス州で銃撃事件、「複数の犠牲者」警察発表
米テキサス(Texas)州オースティン(Austin)の警察当局によると31日、市内中心部の2か所で銃撃事件が発生し、「複数の犠牲者」が出ている。
地元メディアは、少なくとも1人が死亡したと報じた。
警察当局はツイッター(Twitter)で、市内の「同じ地区内」で別々の銃撃があったとし、「今のところ2つの現場の安全は確保した」と発表した。
オースティン・アメリカン・ステイツマン(Austin American Statesman)紙は、救急隊員の話として、この事件で30代の女性1人が死亡したと報じている。
また、少なくとも3人が地元の病院に搬送されたという。
米国内では数週間内にテキサス州ダラス(Dallas)やルイジアナ(Louisiana)州バトンルージュ(Baton Rouge)で警察官が銃撃される事件が相次ぎ、各地で警察の緊張状態が続いている。
AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3095843
Gunshots on #6thstreet #Austin super close to me ? @MSNBC @KVUE @KXAN_News pic.twitter.com/3t9LKECqkV
— Sam Vedamanikam (@RalphGreNader) 2016年7月31日
海外の反応
1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
テロの仕業かと思ってもしかたない
3:海外の反応を翻訳しました
引用元:Facebook - CNN
4:海外の反応を翻訳しました
5:海外の反応を翻訳しました
武器は全て禁止にしろよ!
6:海外の反応を翻訳しました
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
本当に心配だ
イスラム国がやってきたんじゃないかって
9:海外の反応を翻訳しました
ワイルド・ワイルド・ウエストでも起こってるのか?
『ワイルド・ワイルド・ウエスト』は、1999年のアメリカ映画。
1960年代のテレビシリーズ『0088/ワイルド・ウエスト』の映画化作品。
SF映画、アクション映画、西部劇などの要素が含まれる映画である。
ゴールデンラズベリー賞では最低作品賞、監督賞、スクリーンカップル賞、脚本賞、主題歌賞の5部門受賞(主題歌賞は本作以外にノミネートなし)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ワイルド・ワイルド・ウエスト
10:海外の反応を翻訳しました
11:海外の反応を翻訳しました
12:海外の反応を翻訳しました
簡単だろ?
13:海外の反応を翻訳しました
確実に役立つはずだ
14:海外の反応を翻訳しました
普段の生活の中でいつ銃を使うんだよ?
銃をなくせば使うことも使われることもないだろう
15:海外の反応を翻訳しました
16:海外の反応を翻訳しました
17:海外の反応を翻訳しました
18:海外の反応を翻訳しました
銃は本当にろくなものじゃないわ
19:海外の反応を翻訳しました
問題を起こす奴が出てきたら撃って止めればいいんだ
20:海外の反応を翻訳しました
この投稿へのコメント
いつも通りですな。せめて10人は逝ってないと驚かない。
アメリカ人は銃は身を守る為に所持していると度々主張しているが、実際は殆ど守れていないのが現実で、単なる気休めにしかなっていない。いつになったら銃社会は自分が撃たれるリスクや脅威に晒されている事に気付くのだろうか?
「SJW:人殺しゲームがあるのが悪い」って言わないの?
日本の報道機関も「悪いゲームに感化された」って報道しないの?
ナイフで簡単に19人もの死者がでた日本は他国のこと笑えない。
日本のアホみたいな無防備ぶりってどうにかならんのか?
「被害者が銃を持っていれば応戦できた(全米ライフル教会)」という声明が出るまでが様式美だろう。
テキサスはフロリダはカオスだな。今後もアメリカ人が銃所持しない勇気を持ち実行しない限り、同様の事件は繰り返されるだろう。
アメリカ「銃規制が厳しい日本ではナイフで19人死んだから(震え声)」
最近アメリカの銃乱射事件や発砲事件に関連したニュースが多いから慣れてしまったよ。特に驚きは無いね。
※5
警備とかそういうのへの需要が大して無いからな
もっと治安が悪くなればなんとかなるよ
一番手っ取り早いのは移民政策だな
銃はアメリカの文化と主張しているんだし、他国が口を挟む事でもないから好きにすればいい。今後どうするかは政府と国民が結論を出すだろう。
報道多過ぎで朝の芸能人情報並に興味なくなったわ。
アメ公はそういう国ってことでそういう設定でいいやん。
もっともっと酷い大虐殺事件おきても微塵も反省しないよ。
ありふれた光景じゃん?
キリスト教が一番やべえよ
たまには他の銃所持者が犯人返り討ちにした話をきいてみたい
護身用の銃は基地外も買うことができます(*´▽`*)
そして銃を主に使うのも基地外です(*´▽`*)
怖いなぁ。常に携帯しとけよ。ダンスパーティーだろうが、小学校だろうが、いつ撃ってくるかわからんからなぁ。護身用の銃引き出しに入れてたら意味ないよなぁ。筆箱の中にいれとけよなぁw銃忘れてんぞアメリカ最高(*´▽`*)
オースティンて全米で唯一銃乱射事件がない街とかじゃなかったっけ。
つい最近そういう記事を見た気がするぞ。
全米ライフル協会推薦のイベントだからな。
これから先も、市街戦イベントが発生するさ。
日本のナイフ事件は予告文があったから逮捕していたら防げていたことなのにな
ナイフ事件の加害者は、事件を犯すかもしれないとして事前に措置入院してるんだから措置入院から加害者を解放した行政および人権派弁護士や医師の問題だよ。
今回のテキサスの事件とは全く違う問題。
相模原のあの事件のように社会には一定数のサイコパスが存在します
そんな連中が銃持てるようになればどうなるでしょうか?
アメリカがそれを証明してくれてますね
アメリカでは護身用で銃を持つらしいけど
こういう事件が起きても銃は何も役に立ってない気がするんだが
はいはい
アッラーアクバルwwwwww
全米ライフル協会「市民がもっと強力で高価な銃を携帯していれば防げた」
ナ、ナンダッテー
まさかテキサスでこんな事件が起こるなんて!
怖い!きっとイスラムテロに違いないよ!!
・・・。
ライフル協会のマッチポンプなんだろうなあ
やっぱ銃はだめだな
核持たねえとな
銃で護身したところで、相手は銃を殺す気で持ってるんだから実際に何か変わるって事は無いんじゃない
日本の銃規制が厳しくなかったら、ナイフ事件は銃乱射事件で被害も拡大してたかもな。体力的にも精神的にも銃の方が楽そうだし。
現実に日本での凶悪犯罪は韓国系がほとんどです
テキサスだと、カーチェイスとか一人二人の銃撃なんぞニュースにもならんぞ。
オースチン(リベラルな大学町。TXでは例外的)だと、ちょっとだけ珍しいかも。
アメリカ人がよく自衛のために銃が必要だって言うよね。
でもね、その自衛の銃で襲撃犯を撃退したってニュースは聞いた覚えがないよね?
間違って無実の人を撃ち殺した話は聞くけどね。
トランプになったら、10倍増ぐらいするだろうな
これがテロか「普通の」銃乱射か分からないところUSA
カナダ「またアメリカか…」
フィリピン「ふん、自制心の利かない奴だ」
スイス「奴の自制心は銃所持合法四天王 最弱…」
楽しそうだね。 笑い声が聞こえる。 さすがUSA はははh
NRA:全員が銃を所持していて使いこなせていればこのような事件は起きなかった
※31
そりゃ当たり前すぎてニュースにはならんわな、特にオープンキャリーのテキサスじゃ
銃規制は昔なら有効だったけど今じゃ被害者だけ丸裸になるだけなので意味ない
自由と平等は自分で守りましょう、ってのがアメリカの理念だしな
法律で銃を規制しても、その法律に従うのは善良な市民だけ。
アメリカは犯罪が多すぎて犯罪者は捕まらない。
犯罪者にとっては、一人ころすも二人ころすも結果に違いがないので、警官すら簡単にころしてしまう。
郊外の一軒家では、通報しても警官はすぐに来れない。近場に警官がいない。
ニュースにはなっているのだろうけど、ニュースピックアップでは見逃すくらいの扱いだね。アメリカの銃乱射事件は日常化しすぎ。
銃会社の重役の子供バンバン撃っちゃえばさすがに目が覚めるんでないの?
世界日替わりテロ
明日は台湾くらいかな
全米ライフル協会のマッチポンプですね。
週一回のルーティーンでしょ?ニュースにするまでもない