【MLB】イチロー、44年ぶり50歳現役の可能性。米メディアも特集、マ軍指揮官「白髪染めを使っていたら、30代の選手」
ジョーク好きな米国人にも、単なるリップサービスだとは思わなくなってきたらしい。
AP通信は現地23日配信の記事で、マーリンズ・イチローについて特集。
通算3000安打に迫るレジェンドが公言する「50歳まで現役」という野望についての可能性を探った。
「彼はジョークを言っているんだよな?」
50歳現役宣言について、ある記者がこう質問したという。
取材対象は、イチローの古巣オリックスでの監督経験を持ち、友人でもあるメッツのテリー・コリンズ監督。
コリンズ監督は真剣な表情でこう答えた。
「多分そうじゃない。日本人について一つだけ言うなら、彼らは冗談は好まない。そして、もし50歳でも現役を続けられる選手がいるとしたら、彼はそのうちの一人だろう」
証言は続く。
マーリンズのドン・マッティングリー監督は「彼の年齢の話によくなるけどね。その議論は不毛だよ。だってあのプレーを見ただろう?」と走攻守で全く年齢を感じさせないパフォーマンスを称えた。
「もし白髪染めを使っていたら、みんな30代の選手だと思うだろうね」と目を細めた。
確かに今季のパフォーマンスは驚異的だ。
この記事が配信された現地23日現在で、180打数61安打の打率.339。出塁率.415、OPS.809は、ともにキャリア平均の.357、.763を凌駕している。
昨季は打率が自己ワーストの.229。
出塁率も3割を切り.282。
OPS.561は、325打席以上立った打者230人の中で最下位に沈んだ。
「1年前には3000安打到達は無理かもしれないと思われていた」と同記事も振り返る惨状だった。
このリバイバルぶりを見せつけられた周囲は、イチローの「野望」を、より現実的な「目標」へと見方を変えつつある。
AP通信によると、50代でプレーした最後のメジャーリーガーは、1980年に54歳でプレーしたホワイトソックスのミニー・ミノソ外野手だという。
キューバ出身で通算1963安打を放ち、最多安打を1度、盗塁王には3度輝いた。
ただミノソは38歳だった1964年に、実質的にはメジャーの舞台から退いた。
そこから12年ものブランクを経て、76年に50歳で3試合だけ出場し1安打。
再び4年の空白後の80年に54歳で2試合に出場し2打数無安打だった。
50代でのプレーは、記念の「おまけ」的な位置付けだった。
近年の高齢野手と言えば、代表格はロッテでもプレーしたフリオ・フランコ。
07年に48歳をもってメジャーを退いたが、このシーズンも2球団で55試合に出場し、20安打、1本塁打をマークした。45歳シーズンだった04年には、控え中心の起用ながら99安打を放ち、打率.309、6本塁打、57打点と立派な成績を残した。
イチローが50歳で迎えるシーズンは8年後の2024年。
果たしてメジャー44年ぶりとなる50代野手は誕生するのか。
すでに「レジェンド」と呼ばれる背番号51だが、その時こそ本当の伝説へと上り詰めることとなる。
ベースボールチャンネル
http://www.baseballchannel.jp/mlb/19452/
海外の反応
1:海外の反応を翻訳しました
イチローのキャリアは日本から始まった
それだけでピート・ローズより優れてると言えると思う
それだけでピート・ローズより優れてると言えると思う
2:海外の反応を翻訳しました
イチローが初めからメジャーリーグで活躍してたら今のMLBの歴史が変わってただろう
3:海外の反応を翻訳しました
たぶん、引退したら日本に帰国するだろう
引用元:Facebook - ESPN
4:海外の反応を翻訳しました
彼が50歳になる前に殿堂入りしてくれたら文句ない
彼のヒッターとしての才能は誰もが認めるからね
彼のヒッターとしての才能は誰もが認めるからね
5:海外の反応を翻訳しました
今までアメリカ人とアジア人の両方からリスペクトされる選手はいなかったけど、イチローだけは例外だ
まさに伝説
まさに伝説
6:海外の反応を翻訳しました
イチローがヤンキーズで数年プレイしてたことを誇りに思うよ
俺の大好きな選手の一人だ
俺の大好きな選手の一人だ
7:海外の反応を翻訳しました
マジで50歳までプレイするんだったらチート・ローズ(ピート・ローズ)を確実に超えるだろう
8:海外の反応を翻訳しました
俺は彼がゴールや夢に向かって走ってるところを見届けたい
彼だったらやってくれるはずだ
日頃の素晴らしいプレイを見てるとそう感じられる
彼だったらやってくれるはずだ
日頃の素晴らしいプレイを見てるとそう感じられる
9:海外の反応を翻訳しました
現実的に考えると45歳くらいまでは余裕でプレイができると思う
ひょっとしたら50歳でも可能かもしれない
今42歳でも全く衰えてない フリオ・フランコも50歳までやってたし、日本人選手で誰かが55歳までやってるしね
ひょっとしたら50歳でも可能かもしれない
今42歳でも全く衰えてない フリオ・フランコも50歳までやってたし、日本人選手で誰かが55歳までやってるしね
10:海外の反応を翻訳しました
2000年以降からずっと見てるよ
彼は正真正銘の天才バッターだ
彼は正真正銘の天才バッターだ
11:海外の反応を翻訳しました
彼の身体能力には毎回驚かされる
以前どこかで読んだことがあるんだけど、彼はテレビやデジタル機器を全く触らないんだよね
今自分が目指してる目標に集中するために
以前どこかで読んだことがあるんだけど、彼はテレビやデジタル機器を全く触らないんだよね
今自分が目指してる目標に集中するために
12:海外の反応を翻訳しました
シアトル時代のイチローは天狗になってると思ってたし、他のメディアでもそう言われてた
俺も含めメディアもちゃんと彼に謝罪する日が来るといいなぁ
俺も含めメディアもちゃんと彼に謝罪する日が来るといいなぁ
13:海外の反応を翻訳しました
正直に言うけど、シアトル時代のイチローは嫌いだった
今となってはメチャメチャ応援してるけど
今となってはメチャメチャ応援してるけど
14:海外の反応を翻訳しました
ピート・ローズには申し訳ないけど、イチローの方が優れてると思うし、50歳まで現役でいたいと言うのはすごくカッコイイと思った
15:海外の反応を翻訳しました
俺が野球にハマったきっかけの大部分はイチローさ!
16:海外の反応を翻訳しました
50歳までやったら確実にピート・ローズを超えるはずだ!
それが楽しみすぎる
それが楽しみすぎる
17:海外の反応を翻訳しました
俺は2001年から彼は偉大なるスーパースターになることを予想してたからとても嬉しいよ
18:海外の反応を翻訳しました
彼はヒットマシーンだ
19:海外の反応を翻訳しました
>>18
うん、この人は本当に最高の選手だよね
彼が日本でプレイしてなくて最初からメジャーリーグで活躍してたら今までの記録を粉々にしてただろう
うん、この人は本当に最高の選手だよね
彼が日本でプレイしてなくて最初からメジャーリーグで活躍してたら今までの記録を粉々にしてただろう
20:海外の反応を翻訳しました
早く3,000安打の瞬間が見たいなぁ!
この投稿へのコメント
現代に生きるレジェンド
>>シアトル時代のイチローは天狗になってると思ってたし、他のメディアでもそう言われてた
>>俺も含めメディアもちゃんと彼に謝罪する日が来るといいなぁ
チーム弱いの全部イチローのせいにしてたよな。
まさに伝説だな。
イチロー自身が海外では日本人である事を誇りに感じて日々生きているって言っていたけど彼は本当に素晴らしい人だね。
>たぶん、引退したら日本に帰国するだろう
たぶんじゃなく、まちがいなくそうすると思うw
ジョークだろ イチローも他の選手と同じで
ある一線以下になったと自覚したら引退すると思う
イチートローか、キング・イチローか、それとも…?
イチローって批判されやすいけど
最後はみんなを実力で賞賛させるのはすごいよな
あの韓国ですら例外じゃないんだからな
>彼はテレビやデジタル機器を全く触らないんだよね
これマジ?
でもイチローって時事ネタ好きだしよく日本のテレビ見てるじゃん