6歳少女と結婚した高齢聖職者を逮捕、アフガニスタン
アフガニスタン中部ゴール(Ghor)州で6歳の少女と結婚した高齢聖職者が逮捕された。
複数の当局者が29日、明らかにした。
紛争で疲弊したアフガニスタンで問題となっている児童婚の実態が改めて浮き彫りにされた。
当局者らによると、逮捕されたのはモハンマド・カリム(Mohammad Karim)容疑者。
年齢は60歳前後とみられ、少女の両親から「宗教上のささげ物」として少女を差し出したされたと供述している。
だが少女の家族は、少女はイランと国境を接する西部ヘラート(Herat)州で拉致されたと主張しており、家族は衝撃を受けているとみられる。
ゴール州女性局のマスーム・アンワリ(Masoom Anwari)局長は少女について、カリム容疑者のことを「この人が怖い」と繰り返すばかりで、ほかには何も話さないと説明。
州知事室によると、現在少女は州の女性保護施設で両親の迎えを待っている。
またアブドゥル・ハイ・ハディビ(Abdul Hai Khatibi)州知事報道官は、カリム容疑者を勾留して捜査を進めていると明らかにした。
(以下省略)
Yahoo! Japan
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160730-00000014-jij_afp-int
海外の反応
1:海外の反応を翻訳しました
2:海外の反応を翻訳しました
病院に行きましょう
3:海外の反応を翻訳しました
引用元:Facebook - The Straits Times
4:海外の反応を翻訳しました
そんな言い訳はもう聞きたくない
5:海外の反応を翻訳しました
全国民が心の治療をした方がいいだろう
6:海外の反応を翻訳しました
その国のデフォじゃないの?
7:海外の反応を翻訳しました
8:海外の反応を翻訳しました
私の理解を超えてるわ
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
ネガティブなことはごく一部なんだぞ
11:海外の反応を翻訳しました
都合が悪くなったら宗教のせい
12:海外の反応を翻訳しました
またネガティブなイメージになってしまう
13:海外の反応を翻訳しました
14:海外の反応を翻訳しました
恥を知れ
15:海外の反応を翻訳しました
聖職者が神の下でこんなナンセンスなことをするなんて…
16:海外の反応を翻訳しました
自分が欲に負けたのに、宗教のせいにするとかありえない
ただの大馬鹿者だ
17:海外の反応を翻訳しました
18:海外の反応を翻訳しました
この投稿へのコメント
家に帰っても周囲から冷たい目で見られたりしないか心配。6歳の子には辛すぎる経験だけど強く生きてほしい
アッナール!アクバール!ってかwww
やかましいわwww
あぁ、9歳より下だったから駄目だったんだな
宗教って糞だわ
その少女が美しいなら、胸の悪くなる悲劇としての一種の形式美も感じる話だと思う。
少女に美しさが無いなら、この事件で考えるべきことは何もないかな。
※1は答案用紙を読む前に答えを書き込むタイプの人なん?
記事も読まずに「理解に苦しむ(キリッ」
自分の文盲のせいじゃないかw
理解に苦しむっ( ・`д・´)キリッ
いすらむってこんなのばっか
「宗教上の理由で6歳の子と結婚しろ」と言われたら全力で逃げる
これが一番合う心境だわ。
余りにも理解できなさすぎて???飛びまくったけど、これがあってよかった。
この少女を親元に帰したところで、名誉殺人の被害に遭う予感しかしない。行政の手で、親のない子として育てられればまだいいのかもしれないが。あまりにも気の毒すぎる……。
こういうのを生臭坊主って言うのか
6歳の頃の俺って動くものに反応するただのバカだったなぁw
ひたすら気持ち悪い、
この男が少女に手を出していないことを心底祈る。
真面目に信仰している人には悪いが
イスラム=サイコパスという認識が着々と築き上げられつつある
本来は戦士の孤児を裕福な者が嫁や夫として迎え入れて自活できる年齢まで育てるというシステムだったんだけどね。
自分が戦死しても残された子供は裕福な家庭で一人前になるまで育ててもらえるという戦士にとっての保険みたいなものだったんだよ。
養子ではなく嫁や夫として迎え入れるのは遺産問題と切り離すことと既婚者にすることで他の者に手を出させないという意味合いがある。
ムスリムって、自分達の犯罪行為を正当化する為にイスラム教を信仰してるの?
イスラム教の神様もいい迷惑ね。
アッラーアクバルと叫べば、無差別テロだろうが、幼女への性的虐待だろうが、『全ての犯罪行為は神のため』と免罪符のように思っているキチガイばかりで。
今回は誘拐されたみたいだけど
親が金のために幼子を売ることを正当化するために
結婚がつかわれることもあるようだし
宗教も大切ではあるが現状に合わない部分は変えていかなきゃ行かんよ
結婚の為に誘拐する地域がある(略奪婚。現在では家長が認めた後に形式的に行うものが多いはず)のだけれど、このニュースは誤解させる為に説明してないんじゃないか?
親元に戻して大丈夫なの?名誉殺人の被害者にならない?
宗教上の理由ってどんな理由?
ねえねえ?どんな理由?
(aa略)
6歳だと?まだ子供じゃないか…
まったく…女は11歳からだというのに
まさに免罪符。
上手くいったら神の御業、神の御心
失敗したら、お前の信心が足りない
政教分離の必要性といい、宗教ってコレがある怖いわな。
何処の宗教でも大衆には厳格を求めるくせに指導者ってこんなんばっかり
※個人の感想です
アフガンならOKっぽいのにな
ムハンマドも同じようなことしてたやん
生臭坊主。坊主丸儲け。
イスラム教を曲解した別のカルトの狂信者共ばかりだな。
早く死ねばいいのに。
THIS IS イスラム土人
俺もイスラムに改宗しても構わんよ
悪魔が憑いてんだろ
燃やした方が良い
※1 バーカw
過剰な信仰は正常な精神や判断力が破壊されるようだ。この両親は実の娘を「宗教上のささげ物」にして何を求めていたのだろうか?理解に苦しむ。