海外の反応
2:海外の反応を翻訳しました
3:海外の反応を翻訳しました
4:海外の反応を翻訳しました
引用元:Caught a Farfetch'd in Tokyo, Japan!
5:海外の反応を翻訳しました
パーティーにようこそ!
6:海外の反応を翻訳しました
でも国限定だから内の国ではゲットできない
7:海外の反応を翻訳しました
それは真実ではない可能性がある
カリフォルニアで見つけた人が報道されてたからさ
だから君もゲットできる可能性もある
8:海外の反応を翻訳しました
数日前、ミシガン州で何人かがカモネギを捕まえたと投稿してたよ
9:海外の反応を翻訳しました
10:海外の反応を翻訳しました
それはマジで言ってるの?
カモネギは孵化するのかい?
11:海外の反応を翻訳しました
10km 歩かないとダメなやつでしょ?
12:海外の反応を翻訳しました
5km だったよ
13:海外の反応を翻訳しました
うおおお!マジか!
ちょっと希望の光が見えたぜ!
本当に好きなポケモンだからなぁ
14:海外の反応を翻訳しました
ちなみに君はネギ好きでもあるのかい?
15:海外の反応を翻訳しました
メチャメチャ好きだよ
しかもあのポケモンは小さいのに、ネギを武器として持っててカッコイイんだよ
16:海外の反応を翻訳しました
あれが一番好きなポケモンなのにさ!
17:海外の反応を翻訳しました
18:海外の反応を翻訳しました
こういうことがあるからその内ネット上で交換ができる様になればいいなぁ
国限定のポケモンいいなぁ
19:海外の反応を翻訳しました
20:海外の反応を翻訳しました
ポケモンって本当は日本のものだしね
21:海外の反応を翻訳しました
この投稿へのコメント
何が面白いのかさっぱり分からんけど
他人に迷惑をかけないようにプレイしてほしい
それが出来ないなら廃止にしてほしい
やらない人にとっては迷惑でしかないからね
迷惑ならもう既におこりまくってる
歩きスマホでぶつかるのなんて当たり前、少しくらい寛容になれどうせ1年はこのブーム持たないと言われてるんだし。
なぜマナーやルールを守れない奴に合わせなきゃいけないんだよ
何が寛容になれだよ
外人は鴨葱の意味解ってるのかwww
>20:海外の反応を翻訳しました
>というか日本でリリースされて良かったな!
>ポケモンって本当は日本のものだしね
そんな事はないニダ
靴を履くことの何が楽しいのかさっぱりわからん。
裸足で歩く人のことももっと考えてほしい。
町中アスファルトにするとか、裸足で歩く人にとっては迷惑でしかない。
君らが言っているのは極端な話こういうことやぞ。
謎のカモネギ人気w
いや、マジで何がウケてるのか…
英語名カモネギですらないだよなたしか
あいつら何考えてるんだ
きりさく系のサブウェポンを使える鳥ポケモンという恵まれたポテンシャルからクソのような不遇ポケモン。
カモネギが「どうぞ食てください!」っていうような意味だとは理解しているのだろうか?
まぁデザインは好きなポケモンだから海外でも人気があるのは嬉しいけど
※5
同感
「鴨がネギ背負って来る」とか「不思議種」とかネーミングが面白いよね
ところで、海外でもポケモンの個体の呼び名は同じなのかな?
日本的呼び名とセンスを知ったら外国人は辞めちゃうだろうか?
※12
割とローカライズされてるよ
コラッタなんかだとRattataとか
北新横浜の駅周辺でカモネギ捕まえた
全然ポケモン知らないけど毎日やってるよ
面倒なウォーキングが楽しくなった
自宅の居間で捕まえた
台湾で捕まえました(ฅ•.•ฅ)
鴨南蛮、食べたくなった。今日のお昼は、蕎麦屋に行こう。